注文住宅 屋根裏収納 納戸について
1:
匿名さん
[2017-08-21 23:44:16]
|
2:
匿名さん
[2017-08-22 08:21:26]
横長の1.1畳なら別であってもいいが縦長だと使いづらいからくっつけてしまってもいいかも。
壁分のスペースも削減されるし。 基本的にはウォークインというのは収納力が減るものです。 人が入らない横長収納が 一番収納できるししまいっぱなしになりにくい。 (ウォークインはウォークスルーじゃなければ角に使いにくいスペースができる) どちらにしても形によるな。 |
3:
匿名さん
[2017-08-22 08:40:06]
屋根裏収納は常設階段?仮設?仮設なら出し入れが意外と面倒だから普段使わないものの収納だね。我が家は常設なので夏、冬物の掛布団、座蒲団や家電、靴、手前には日用品ストック等の収納に使ってます。
|
4:
匿名さん
[2017-08-22 10:33:02]
屋根裏収納とは少々異なるでしょうが、
うちはリビングの真上に三畳ほどのロフトを造って私の寝室にしています。 書斎でもあり、狭いけど一番くつろげるスペースになってます。 ロフトには三方向に窓があるので、開放的で明るいです。 ロフトへは二階の第二リビングから階段で上がる構成です。 内窓が一階リビングの吹き抜けと繋がってますので、 ロフトに寝っころがったままキッチンの嫁と会話できるのは大変便利です。 また、ロフト(床を上げた居室)のおかげで一階リビングの天井の一部が高くなって重宝してます。 背の高い観葉植物を置けるし、照明もいろいろと工夫できました。 屋根裏収納で、もし採光窓が十分に配置できるようなら工夫してみては? 収納だけに使うのはもったいないですよ。 収納スペースはむしろ減らした方が良いかと、私もそう思います。 |
5:
戸建て検討中さん
[2017-08-22 21:23:10]
ご意見有り難うございます。
屋根裏収納の階段は常設階段です。 屋根に沿って天井が下がってくるタイプなので一つの部屋として使うには狭いかな思っています。 余計なものをため込まないで捨てる癖をつけるためにも、納戸をやめてWICを広げようかなと思います。 なんせ嫁の服が多いもので。笑 |
6:
通りがかりさん
[2017-08-22 21:48:14]
屋根裏や2階より、1階の収納が少なすぎるんじゃないかな。最低でも掃除道具やパントリーくらいはないと不便だと思うよ。
|
7:
戸建て検討中さん
[2017-08-22 22:21:42]
ご意見有り難うございます。
書き忘れてしまっていたのですが、 一階には土間収納の他に小さめの物入れが二つあります。 リビングとキッチンにです。 最低限の広さですがないよりはましですよね笑 |
8:
匿名さん
[2017-08-23 21:10:46]
常設階段の屋根裏収納なら2階の納戸と大差無い。しまうのに一つ登るか二つ登るかだけ。2階の納戸は自分だったら排除するな。
|
9:
匿名さん
[2017-08-24 13:41:00]
1.1畳の納戸はウォークインと一緒にしちゃった方がいいと思います
通常の間仕切りでも10センチ以上は無駄になってしまいます 納戸もウォークインも用途は収納です |
10:
e戸建てファンさん
[2017-08-24 16:07:42]
ウチは小屋裏あるがほとんど使ってません。いらない物をすぐに捨てるタイプなので入れる物がない。
固定階段だが物をもって上がるのも面倒。 |
|
11:
匿名さん
[2017-08-24 16:49:11]
屋根裏収納は運び上げるのも降ろすのも面倒。
とくに夏場は地獄のように暑いので足を運びたくない場所ですね。 でも子供にとって屋根裏ってのは秘密基地になり得ます。 書棚に図鑑を並べて天体望遠鏡を置けば科学館です。 |
12:
匿名さん
[2017-08-24 16:56:50]
天気のいい日にトップライトを少し開けると、宅内の熱が急速に抜けていきます。
屋根の断熱を強化して強力なエアコンを置けば結構使えます。 あくまで収納ですが。 |
13:
匿名さん
[2017-08-24 17:06:37]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
むしろ少な目のほうが、適度に断舎利して、余計なものを溜め込まない生活が身についていいと思います。
うちでも余計なものを、また使うかもしれないと置いておいたら、粗大ごみの制度が突然変わって、捨てようとするとお金がかかるようになってしまったので、捨てずにそのまま無駄に場所をとっているのがあって、ちょっと後悔しています。
無駄な必要のないものは溜め込まない、ミニマムライフがこれからの主流になると思う。