注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ウェルホーム(西東京建設)で建てられた方住み心地はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ウェルホーム(西東京建設)で建てられた方住み心地はどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
戸建て検討中さん [更新日時] 2024-08-11 19:52:57
 削除依頼 投稿する

現在、新築検討中でウェルホームさんが候補にあがっています。
しかし会社が設立してから年数が浅いということもあり、
実際に住まわれた方の情報がインターネットにはあまり無いのが不安です。

そこで、ウェルホームで建てられた方、住み心地とアフターサービスの満足度なども併せて教えていただけたら嬉しいです。
宜しくお願いいたします。

[スレ作成日時]2017-08-21 11:47:04

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ウェルホーム(西東京建設)で建てられた方住み心地はどうですか?

81: なおみパパ 
[2022-01-13 23:11:12]
ウチは「暖かい」というほど暖かくは感じないですかね。
82: 名無しさん 
[2022-01-14 09:50:50]
>>80
LVLとアイシネン使ってるとこ位じゃないですかね?
それがよいかどうかは人によるでしょうが
83: 通りすがり 
[2022-01-27 01:51:20]
コンクリを土の上にただ流す施工の仕方と有りますが、そんな方法可能何でしょうか。
全くの素人なので良く分からないんですがそれだと浮くとか以前にコンクリが流れていって基礎の形すらままならない気がするのですが…
検索しても1つもそのような施工事例・失敗事例が無いので気になりました。
84: ピノコ 
[2022-01-31 01:45:47]
10月に弁護士と立ち会い終わってない工事を済ませるとの事だったのですが連絡は全くなく、催促した結果年末に完了したと連絡がありました。
しかし数日前に見に行ったところ(中は見てない)10月に両者立ち会いで見た時から何も変わっていませんでした。

もうこれで何回目でしょうか...
現場と営業の連携が取れていないのか、なんなのか...
普通そんなことあるの?!って事が平気で起きます。
5月に引き渡し予定がこれだけ伸びていて、各業者や行政を巻き込んでおり進展がある度に連絡を取り円滑に進めようとしますが「全く進展なし」が続き周りも呆れています。
こちらもその度に引っ越しの予定や準備をしたりで、もう精神的にも肉体的にも限界を超えてます...
85: ピノコ 
[2022-01-31 01:57:19]
>>83 通りすがりさん

基礎というのはある程度地面に埋まってるはずですが、土も掘らず土の上にコンクリを流しその上で形を作ったのだと思います。
いろんな業者に見てもらいましたが、そんな施工見たことないと皆さんおっしゃってました。
所長レベルの営業も知らなかったらしく、この件が発覚後はこれから着工するお宅は施行の仕方を変えと言ってました。
86: 戸建て検討中さん 
[2022-03-23 14:15:18]
>>66 考え直す事を心から願うさん

のお話からもその前のピノコさんのお話もそうですが、間違いなく何かありそうな会社ですね。
ウェルホーム視野に入れてましたが、最終的にどうなったのか気になります。
最後まで誠意ある対応ができない会社は信用できない。。
87: 後悔しています 
[2022-03-29 17:27:57]
>>79 パチ王子さん

全く同じ感想を持ちました。
88: ピノコ 
[2022-04-07 17:33:14]
2月22日に工事が完了したと連絡がありやっと約1年越しで我が家に引っ越せると思いましたが、なんと登記が5月末(階段も床も出来上がっておらず水道すら通ってない)
変更を求めましたが、してくれないようです。
住宅ローン控除は出来上がってから半年以内の入居なので、このままだと住宅ローン控除が全く使えなくなります
そもそも出来上がってもいないのに出来上がったと虚偽の申告をして登記したのはネクストイノベーション側なのですが...
もう一点、全く違う金額を請求されているため(内訳もあったりなかったりとかなり雑・してない工事が代金に含まれてたり)そこの説明を求めていて返事が来ていないため今日までまだ引き渡しを受けておりません。
建物や損害賠償とは別に、話し合いでまとまらなければこちらもまた別に裁判になります。
両方とも裁判になれば公開裁判になりますので、ウェルホームの実態が明らかになるでしょう。
本当、消費者センターや住宅紛争の相談、関わる各社官庁に相談して助けて頂いてますが、住宅で揉めたりあくどい住宅メーカーば残念ながらありますが、こんなに悪徳な業者聞いたことない!と皆さん口を揃えて仰っています
ここでも助言ありましたが、あまりにうちの置かれている状況が悲惨すぎて人気YouTuber呼んだら?なんて言われたり(笑)
調べたら悪徳業者相手のYouTube沢山あるんですね
色々見て他にも沢山困ってる方がいるんだなと思いました。その中でもうちはダントツ案件でしたが...
89: ピノコ 
[2022-04-07 17:38:31]
>>78 名無しさん

の所は全てチェックさせてくれたのですね。
うちには会社としてそのような事はやってないと弁護士通じて連絡きているので名無しさんはラッキーだったのでしょう。
引き渡しのチェックシートがありますが、上記にも書いた通り使い方等のみです。
それ以外はチェック不可質問不可との事でした。
その書類もあるので見たい方がいらっしゃればupいたしますよ
90: 名無しさん 
[2022-04-15 14:43:08]
ピノコさん
はじめまして。
伺いたいのですがウェルホームはどちらの展示場で契約されましたでしょうか?
迷惑にならなければ是非教えて下さい。
宜しくお願い致します。
91: ピノコ 
[2022-04-28 19:41:31]
契約は契約書が間に合わなくて銀行で行いました(遡ると経緯があると思います)
見学は八王子・立川
打ち合わせは八王子・豊田の本社で行いました。
(ネクストイノベーションは新宿が本社になっているようですが営業実態はないと役職・社員の方達が言ってました。レンタルスペース?住所貸し?のような感じらしく、社長は本社の豊田か千葉、役員は豊田にいると言われました。よくわからないですが、よくTVなどで詐欺や悪徳業者の会社の登記住所に訪問したら実態がないみたいな感じなのかな...と想像してしまいました)
92: 通りがかりさん 
[2022-04-29 08:31:45]
私が検討した当時、確か、立川と八王子の電話番号が同じでした。
(市外局番違うのにどういうシステムなんだか不思議でしたが)
なので電話をとった支店が担当者のいる支店と違った場合、
担当者の在、不在がはっきりせず困ったことがありました。

おそらく、支店間の条件を揃えて
早い者勝ちで電話を取らせて競争させる算段だったのではと思います。
93: 名無しさん 
[2022-04-30 06:53:03]
91:ピノコさん
ご返答ありがとうございます。私が思うにネクストイノベーションは共同企業体の様なものだと思っています。また、ホームページを見ると分かると思いますが、ネクストイノベーションはハウスメーカーとしてだけでは無く多岐に渡り事業展開している様で、ハウスメーカーだけでも広範囲(立川、八王子、横浜、豊田、千葉、愛知など)に各ブランド拠点があって、重要会議などがある時は集まりやすく、皆の場所と言うことで新宿を本社とし、集まるのだと思います。(私の担当営業、設計士などに用事が有り電話すると新宿で会議と言う日が何日か有りました)ですので、営業実態は無いと言っているのだと思います。
ウェルホーム八王子、立川、横浜は豊田の旧西東京建設のブランドだと思って良いと思います。

話は逸れますが、建物基礎の事でもお困りになられているみたいですね。
私は契約に至るまでに地盤、基礎、鉄筋、コンクリート、木材、断熱、気密、外壁材、屋根材、設計図の読み方などを素人ながら勉強しました。

基礎は地盤調査の結果、強固な地盤であれば掘り返しててコンクリート打設するよりも根伐りと砕石転圧、防湿シートをして捨てコン打設、配筋、型枠、コンクリート打設した方が強いですよ!(ウェルホームはこのやり方の様で私の家も同じです。掘り返せばフカフカになるのは想像出来ると思います)
何れにしてもホームインスペクターに診てもらっては如何ですか?
誤字脱字があるかも知れませんがお許しください。
長々と失礼致しました。
94: 名無しさん 
[2022-04-30 07:00:12]
92:通りがかりさん
はじめまして。私が働いている会社も違う支店と局番が同じですよ。良くは分かりませんが会社契約とかするとそう言う事が出来るのかも知れませんね。

それと競争と言うよりは、お客様を待たせない、不在を作らないと言う考えでは無いでしょうか?
95: 評判気になるさん 
[2022-05-04 12:38:09]
検討者さん
建てたものです。お金の打ち合わせは何度もした方がいいです。そして、契約する前に標準仕様は何かを確認し、自分がつけたいものは別注になるならいくら+になるのかなど先に聞いて契約するといいです。
どこの会社もですが、自分が使いたいキッチンやトイレや床材やドアお風呂洗面台など別注すると値段がかなり跳ね上がるので!
住み心地はいいです。冬は暖かく、夏は涼しいです。9年だった今も欠陥とかは全くなく、うちは毎日大工さんに会いに行って見せてもらえていました。優しい大工さんだったので、余った材料で屋根裏の床も綺麗に無料で内緒で張ってくれました。棚の高さも実際アドバイスいただきこの高さの方が使い勝手いいのでは?と確認してくれたりと図面とは違う高さにしていただいたりよかったです。提案力はそんなにすごくいいわけではなかったのですが、今やインスタなどで素敵な間取りのお家が沢山見れるので、いいなーと思うものを見せたりもできていいなと思ってます。親身になってくれた営業さんが今はネクストの方にいるみたいなのですが、ウェルホームも対応できると言っていました。営業さんは本当に大事です。
アフターサービスも毎年点検にきてくださっていました。営業さんは毎年挨拶しに来てくれています。
96: ピノコ 
[2022-06-03 22:30:05]
ついに当初の引き渡し日から一年経ってしまいました。未だに引き渡してもらえずにいます。
ネクストイノベーション側が工事が終わったとのことなので、こちらは入金の準備をして待っておりますが金額と引き渡し日の連絡がありません。

こちらが弁護士をつけて役1年近くになりますが、こちらを検討の方は時間にもお金にも余裕がある方がいいかと思います。どこかにも書いてありましたが、不備があればすぐあっても構わない方など。
因みに我が家も引き渡し前に既に不備は見つかっており、ネクストイノベーション側も認めてますが「引き渡し後に」との事で...その引き渡しが未だにされずもう途方にくれております。
97: e戸建てファンさん 
[2022-06-10 13:51:38]
ここはホント評判よくないようですね
ニュースになってもおかしくないような悪党業者だと思う

ぴのこさん裁判で悪事をすべて晒してしまいましょう!
98: 戸建て検討中さん 
[2022-06-27 17:23:27]
>>97 e戸建てファンさん

ありがとうございます。
ネクストグループのHP見るとホームインスペクション事業も行っているようですが・・・
冗談のような話しですね。

99: ピノコ 
[2022-06-27 20:39:05]
残りのお金を全額払わないと引き渡しはしない、引き渡し日はお金をもらってから
との事だったので、先週の金曜日に振り込みましたがいまだに連絡がつきません。
すごく不安です...
鍵は郵送にするとのことですが、いつくるかもどんな形で送ってくるかもわからないみたいです。

本来の引き渡し日から1年以上経過し、今年の3月あたりにやっと「工事完了報告」を出してきて終わったから払ってくれと。その中には確認できている限りの施工していない物も複数含まれていたので訂正の請求書が届いたのが先週の月曜です。
家の中は見させてもらえないので、どうなっているかわからない状況...

本来であれば引き渡し日が決まらないとローンの実行が出来ないので、お金もお支払いする事ができませんでしたが、なんとかローン分の現金を用意して支払いを済ませたのに引き渡して貰えてません。
100: ピノコ 
[2022-06-27 20:50:29]
>>93 名無しさん

礎は地盤調査の結果、強固な地盤であれば掘り返しててコンクリート打設するよりも根伐りと砕石転圧、防湿シートをして捨てコン打設、配筋、型枠、コンクリート打設した方が強いですよ!(ウェルホームはこのやり方の様で私の家も同じです。掘り返せばフカフカになるのは想像出来ると思います)

会社側もそのつもりみたいだったようですが、使っている2社のうち1社がこの方法とは異なる施工の仕方だったようです。なので即出ですが、これからはこのような施工がないように社内で統一します。と言われました。
まぁうちは施行されちゃったので今更統一されてもね?って感じですが...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる