注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ウェルホーム(西東京建設)で建てられた方住み心地はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ウェルホーム(西東京建設)で建てられた方住み心地はどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
戸建て検討中さん [更新日時] 2024-08-11 19:52:57
 削除依頼 投稿する

現在、新築検討中でウェルホームさんが候補にあがっています。
しかし会社が設立してから年数が浅いということもあり、
実際に住まわれた方の情報がインターネットにはあまり無いのが不安です。

そこで、ウェルホームで建てられた方、住み心地とアフターサービスの満足度なども併せて教えていただけたら嬉しいです。
宜しくお願いいたします。

[スレ作成日時]2017-08-21 11:47:04

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ウェルホーム(西東京建設)で建てられた方住み心地はどうですか?

101: 通りがかりさん 
[2022-06-28 10:33:35]
引き渡し日も決まらない
中も確認できない
なのに残金決済しろ
弁護士も入っているのに、こんな対応がまかり通るのでしょうか?
102: ピノコ 
[2022-06-29 00:35:00]
>>101 通りがかりさん

引き渡し日が決まらない
契約書が同時履行(お金と鍵交換)ではなく後履行になっている為(正確には代金支払い後となってます)ただでさえレスポンスがかなり遅い業者にこれ以上付き合いきれなくなり、正式な請求書が発行された段階で払いました。

中の確認ができない
ネクストイノベーション側の言い分は「うちはドアや窓の使い方を説明して質問不可が施行確認。不備があれば引き渡し後に言ってください」と言う事でした(もちろんそんなの認められないですが話し合いだと埒が開かない上、施行確認をしたと署名をしないと引き渡せないと言われ、弁護士が施行確認はしてないと言う理由を書き署名をしました。)

残金決算
契約書上、完成したと請求が起きた時点で残金を払う義務がありました。契約書上には手直しして引き渡す旨も書いてありましたが、上記の理由で世間一般な施行確認を拒否されたので手直し部分も把握できません。

いずれにしろ、引き渡し日の確認や色々解決するまでお金を払わない等も勿論できたのですが、ローンの実行が終わってない(最終金が支払われていないので)金利だけ毎月数万円支払っている状態や住んでもいない固定資産税を払っていたりとこちらの負担もかなり多く、話し合いが進まなければ裁判になりますが、それも早くても1年はかかるとのことだったので、これ以上段ボールだらけの中で家族が暮らして行くにはあまりに負担が多く、かといって処分した家具をまた買い揃え、荷解きをし通常の生活を送っていても「できました」と突然言われいつ引き渡しになるのかも不明だったので総合的な判断でこのような結果になりました。

103: 通りがかりさん 
[2022-06-29 08:34:30]
なるほど。苦渋の決断だったわけですね
もう、家の品質以前に、危険な香りがプンプンする契約内容ですね
「うちはドアや窓の使い方を説明して質問不可が施行確認。不備があれば引き渡し後に言ってください」
これ契約時に分かっていれば、絶対契約しないと思います。
104: 名無しさん 
[2022-07-08 10:24:09]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
105: e戸建てファンさん 
[2022-07-19 03:06:39]
その後の裁判の進捗は如何でしょうか?
106: 名無し 
[2022-09-20 08:42:10]
引渡し後にアンケートがある。
自分も営業をやっていてお客様からの声はありがたいので事実とあった事をそのまま書いた。
その後のアフターフォローが全くと言って良いほど無い。
辛辣な事を書いたからか営業の機嫌を損ねたのか。
売って建てたら終わりな感じ。
とても残念。
検討中の人はそこも考慮された方が良い。
107: 名無しさん 
[2022-11-11 08:55:38]
ピノコさん、その後の裁判の進捗は如何でしょうか?もし嘘を書き込まれているのであれば、それはいけない事ですよ?
108: 評判気になるさん 
[2022-11-18 11:12:43]
ピノコさん。
参考になります。有り難う御座います。
109: 通りがかりさん 
[2022-11-18 11:39:25]
>正式な請求書が発行された段階で払いました。

>話し合いが進まなければ裁判になりますが、それも早くても1年はかかるとのことだったので、これ以上段ボールだらけの中で家族が暮らして行くにはあまりに負担が多く、かといって処分した家具をまた買い揃え、荷解きをし通常の生活を送っていても「できました」と突然言われいつ引き渡しになるのかも不明だったので総合的な判断でこのような結果になりました。

ピノコさんは裁判を選ばず残金決済したと書いてますよね

[一部テキストを削除しました。管理担当]
110: 通りがかりさん 
[2022-12-02 09:09:09]
いやいや、なんかいろいろ書かれていますが、ウェルホームさん、すごくいいですよ!
今はアクティエさんになっていますが。
安心、安全、スタッフさんたちみんな優しく誠意のある対応をしてくれます。
引越してからアンテナ配線工事の方や洗濯配線の業者さんからここのハウスメーカーすごいと絶賛され褒められました。私たちの見えないところまでいい仕事をしてくれています。
満足のいく我が家が建ち、ありがたく思っています。
まだ有名ではないのかもしれませんがその分お安く良い住宅が建てれます。ちゃんと、長期優良住宅で耐震強度3ですよ。
111: 通りがかりさん 
[2022-12-02 09:55:32]
もう少し具他的に!
112: 検討中 
[2022-12-06 03:34:15]
>>85 ピノコさん

基礎を地面の上に作ったら霜柱で基礎が持ち上がると思います。

写真を掲載して頂きたく思います。
115: 評判気になるさん 
[2022-12-07 10:43:13]
もう!
こんな会社の事で喧嘩しないで!

[一部テキストを削除しました。管理担当]
119: 通りがかりさん 
[2022-12-27 17:15:48]
ウェルホームさんも有名になったのですね。
私達が購入検討する時は(3年前)、新しい会社のためか、
口コミに悪口すら情報が無く、ネットを探しまわりましたが・・・

久しぶりに掲示板を除くと、沢山の書き込み。
驚きました^_^;
私達は購入して正解でしたよ。
決して安い家ではありませんが、打ち合わせから、
アフターケアまで丁寧で良かったです。

①線路沿いにも建てるぐらいですから、外の音がきになりません。
②そのため、気密性も高いのでしょう。
③LV材が私は、気になっていましたが、丁寧に説明してくれました。

購入を急かさず、こちらの要望を聞いて設計していただけました。
 
120: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-27 19:54:28]
>>119 通りがかりさん

遮音性や機密性が高い理由をご教示頂けますか?
今後の参考にしたいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる