まえまえから欲しかった部屋が、やっとあいたと思ったら、賃貸に。
もともと賃貸でしたが、マンション全体では9割が分譲です。
なんとかして持ち主に、売ってもらいたいのですが、
何かいい台詞ないでしょうか。
成功したかたいますか〜?
[スレ作成日時]2004-11-15 13:34:00
賃貸から分譲へ心変わりさせる方法は
2:
匿名さん
[2004-11-15 13:56:00]
|
3:
01
[2004-11-15 14:02:00]
ありがとうございます。
×35はちょっと・・・・ 億ションじゃないんだから・・・・ ×20が限度かなあ。 ちなみに、築12年です。 76平方メートルくらいです。 |
4:
匿名さん
[2004-11-15 14:21:00]
やはり誤解釈してました。中古だったのですね。
上のレスは忘れて下さい。 |
5:
01
[2004-11-15 14:24:00]
いえいえ、参考にさせてもらいましたよ。
とりあえず、値をつけて欲しい旨、不動産屋さんにお願いしました。 でもあまりこういう例ってないんでしょうかねえ。 |
6:
匿名さん
[2004-11-16 18:49:00]
持ち主が、手放したくない理由は何でしょう。
そこを知りたいですね。 |
7:
匿名さん
[2004-11-17 00:59:00]
オーナーが「老後はそこに越して住みたいと思っている」なんて場合は難しいかもしれませんね。
|
8:
01
[2004-11-17 10:51:00]
|
9:
匿名さん
[2004-11-17 10:55:00]
こういった固定収入のある事案の場合10年分ってのが相場かなと
思いますがどうでしょうか? 資産運用型のマンションなどは、年間の家賃収入×10くらいで売られてますよね。 建物の状態などにも依ると思いますが、あくまで10年以上は立て替えが 必要なさそうな場合で考えてます。 |
10:
匿名さん
[2005-04-29 15:48:00]
買取価格は、家賃の利回り率から計算します。
年間家賃/利回り率 家賃X10が販売価格だと、家賃利回りは10%ですから、格安に収益物件を手に入れることに なり、こういう上手い話めったにないです。 家賃200万円であれば、3500万で買えればまあまあくらいです。 (表面利回り5.7%) 利回りで5〜6%あたりの攻防でしょう。 どうしても買いたければ3%つまり年間家賃の33倍となりますね |
11:
匿名さん
[2005-04-29 15:52:00]
>建物の状態などにも依ると思いますが、あくまで10年以上は立て替えが
>必要なさそうな場合で考えてます。 コメントがさかさまだよ。立て替えが必要なら倍率が下がるだろ。 |
|
12:
匿名さん
[2005-05-26 10:02:00]
子供がね、特に女の子だったりすると、賃貸とか気にするかも
男はあんまり気にしないみたいだ |
13:
匿名さん
[2006-08-19 20:08:00]
なるほど
|
14:
匿名さん
[2006-08-19 20:15:00]
考えようによっては 買ってまで住みたいところが妥当な家賃で賃貸できるなら そっちの方が良いような。欲しい部屋は その部屋限定なのでしょうか?
いくつか候補があるなら 住みながら他の部屋が空くのを待っても良いような気がします。 |
15:
匿名さん
[2006-08-20 16:54:00]
まずは賃貸でその部屋に住み着くのが良いかと思います。
住んだが勝ちでおいおい交渉してはどうですか? だんだん老朽化して修理も必要になってきますし 大家さんは会社ではなくもちろん個人の方ですよね? |
「(家賃+共益費)×12(月)×35(年)=の値段で買いますから」
ではダメでしょうか。