住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-02-18 04:03:56
 削除依頼 投稿する

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸

《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ

12121: 契約者さん1 
[2025-01-10 16:45:03]
初めまして。
4月から入居予定の者です。よろしくお願いします。
以前話題が出ていたSuisuiネットについて使用されている方いらっしゃいますでしょうか。
スピードアップ後に実測でどの程度の速度が出るのかお分かりになれば教えていただきたいです。
12122: 契約者さん3 
[2025-01-10 18:00:36]
>>12121 契約者さん1さん
時間帯や使用するルータ、PCやスマホにもよると思いますが
今PCで測ったところ
ダウンロード777Mbps
アップロード882Mbps
でした。


12123: 契約者さん1 
[2025-01-10 21:35:21]
>>12122 契約者さん3さん
参考になります。かなり十分な速度出ていますね!
テレワーク利用のメイン回線でいけそうで安心しました。
わざわざの計測ありがとうございました♪
12124: マンション住民さん 
[2025-01-11 11:45:42]
suisuiの業務利用は管理規約で禁止と明記されていますので、自己責任でお願いします。
他の一部マンションとは違い、任意のインターネット回線を契約できますので、ご心配な場合はご検討ください。
12125: 契約者さん1 
[2025-01-11 23:42:26]
>>12124 マンション住民さん
ありがとうございます。営業担当には確認済みで問題ないと回答いただいていますが、規約など再確認してみようと思います。
恐らく業務利用=オフィスとして使用できないという意味で、テレワーク程度は含まないと思うのですが、情報ありがとうございます。
12126: マンション住民さん 
[2025-01-14 13:32:26]
suisuiで提供されている回線はCGNATと言って、IPアドレスが複数住戸で共有されるため、一部のユースケース、VPN方式とは相性が悪いのですが、そういった点は仕方なく、「任意契約のを使ってください」と言うことになります。これはこのマンションの良いところと捉えています。少数の需要を満たすためにサービスを高価にするよりも、必要な人が必要なサービスを契約できることが重要です。最近の他のマンションでは、それが出来ないのです・・・。
12127: マンション住民さん 
[2025-01-14 13:35:49]
すみふの営業には私も嘘をつかれたことや、適当な事を言われたことがあるので、話半分に聞いておきましょう。「規約にかいてあるでしょ」で終わりです。
12128: 契約者さん1 
[2025-01-14 21:36:58]
先日、明らかにAirbnb なんだろうなぁって人がいました。エレベーターの乗り方も分からないし、、、
アジア系の方で、日本語は話せてましたが、
「この鍵を持ってますが、〇〇階のボタンが押せません」って見せられた鍵には業務用のネームタグみたいなのがついてました。
規約にダメって書いてあっても回避する方法なんて実際はないんでしょうね、、
12129: 契約者さん2 
[2025-01-15 00:39:25]
スーツケースを持ってエントランス前で待機している人がいたら、自身の解錠のタイミングで共連れする可能性があるので気をつけましょう。おそらくメールボックスで鍵の受け渡しをしているのだと思われます。
12130: 契約者さん2 
[2025-01-17 01:37:12]
>>12129 契約者さん2さん

この前居住者のおじさんがデリバリーのスタッフを注意して自分で解錠させてたけど、あれは理にかなった行動だったんだ。
EVの件も然り、仕様も知らず入り込んでくる不審な人間はひとまず防災センターへ連行ですね!
12131: 契約者さん2 
[2025-01-17 17:13:36]
>>12128 契約者さん1さん

防災センターに報告お願いします。
監視カメラでどの部屋に入ったかは分かるので実態の裏付けをしてもらい、注意喚起してもらえるかと。
12132: 契約者さん2 
[2025-01-21 01:16:05]
Airbnb困りますよね
先週の金曜日も普通にいました。どこに話せばいいですかね
12133: 契約者さん3 
[2025-01-22 13:53:54]
部屋までわかればベストですが、
・EVで鉢合わせたならフロアを防災センターに伝える
・外見の特徴を防災センターに伝えて、監視カメラで降りたフロアを追ってもらう
これを地道に繰り返して情報を集めていけば、部屋を特定して対応することができると思います
12134: 契約者さん3 
[2025-01-23 13:20:55]
>>12110 契約者さん8さん
>>12111 契約者さん3さん
ご回答ありがとうございます!
便利ですよね。ちょっとお値段しますが、今の自宅が電子錠なのでできるならやりたいと思っています。
内覧会でも特に案内を受けなかったのでシスコンに聞いてみます!

12135: 契約者さん8 
[2025-01-24 17:00:13]
>>12133 契約者さん3さん
前から気になっていましたが、このマンションはゆるい服装の防災センターの方々がダラダラとたまに巡回してますが、他のマンションのようにしっかり制服を着用した警備員を配置して、定期巡回させるべきだと思います。


12136: 入居済みさん 
[2025-01-31 16:09:20]
>>12135 契約者さん8さん
実際にその方の服装を見たわけではありませんが、皆さんジャケットやシャツなどビジネス風な服装をされておりあまり気になったことはありませんね。

ただ、防災センターの方が定期巡回はされているかと思いますが、ペットを敷地内で平気で歩かせるなど迷惑行為をしている人もいるので、回数の頻度を増やしてほしいとは思います。
12137: 入居前さん 
[2025-02-09 18:00:26]
住宅ローン控除の確定申告時に、ここの建築確認済証または検査済証を提出された方いらっしゃいますか?
重要事項説明書に写しが付いているのは分かりましたが、何枚も付いていて素人にはどれがどの棟の書類なのか分からなかったり、そもそも印字が汚くてこの写しで大丈夫なのか等色々気になっています・・・。
お客さまセンターとかに連絡するべきですかね
12138: 契約済みさん 
[2025-02-14 00:47:14]
今度セントラルの西向き高層階に入居予定の者です。隣接する道路の騒音について気になっており、実際にお住まいの方のご意見を伺えればと思っています。

特に気になっているのは以下の点です。

- ベランダでくつろぐ際、騒音は気になりますか?(会話や読書などに支障はないでしょうか?)
- 深夜の時間帯(特に就寝時)でも、騒音が気になることはありますか?

実際に住んでいる方の感想をお聞かせいただけると大変参考になります。
どうぞよろしくお願いいたします!
12139: マンション住民さん 
[2025-02-14 17:37:15]
>>12138 契約済みさん
ウエスト高層階の住民です。

やはり真下に湾岸線がありますので、ベランダに出たとき気にならないと言えば嘘になりますが、会話に支障があるレベルではないです。
ベランダにイスとテーブルを置いてるので、たまにぼーっとしていますが気持ちいいです(笑)

2重サッシなので部屋の中はとっても静かです。
たまにうるさいバイクが通ることもありますが一瞬ですし、深夜帯は外の音が気になったことはほとんどありません。
12140: 契約済みさん 
[2025-02-14 20:54:20]
>>12139 マンション住民さん

ご丁寧に教えていただき、ありがとうございます!
実際にベランダで過ごされているお話を聞けて、とても参考になりました。
会話に支障がない程度とのことや、深夜帯はほとんど気にならないとのことで、少し安心しました。
私も現居ではベランダでくつろいだりランチしたりしてますが気持ちいですよね!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる