こちらは、契約者専用スレッドです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ
7990:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-17 17:26:18]
|
7991:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-17 17:30:08]
|
7992:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-17 17:43:03]
|
7993:
住民板ユーザーさん2
[2020-08-17 18:32:52]
>>7970 住民板ユーザーさん1さん
有明小学校も魅力でしたが、小さな頃からのお友達が西学園エリアに多くいたのと、大人数希望で、越境しました 今年は24人抽選でしたが、最終的には全員繰り上がりで入れていたようです |
7994:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-17 19:08:06]
|
7995:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-17 19:12:45]
>>7993 住民板ユーザーさん2さん
全員入れたんですね!でも数年後は厳しそうですかねー。 |
7996:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-17 19:19:59]
こういうのってどんな目的でされているのでしょうか。高さと手の大きさから考えると大人?
共有部ですし、管理費から清掃代は出ているとはいえ清掃する人の立場も考えて欲しいです。 エントランスのガラスとか鏡、いろんなところに同じ模様がありました。 ![]() ![]() |
7997:
住民板ユーザーさん2
[2020-08-17 19:41:09]
>>7990 住民板ユーザーさん1さん
去年開かれた学校公開 説明会では、6割位と話していました。同じ敷地内に有明中学もあり、江東区の中でも小中連携授業の先駆けでモデル校だった気がします。中学受験比率も半分位で、片寄っていなくていいなーと思っていました。 |
7998:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-17 20:02:55]
|
7999:
住民板ユーザーさん8
[2020-08-17 20:20:54]
>>7996 住民板ユーザーさん1さん
壁ドンじゃないでしょうか笑 |
|
8000:
住民板ユーザーさん6
[2020-08-17 20:23:56]
|
8001:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-17 21:58:41]
|
8002:
住民板ユーザーさん7
[2020-08-17 22:43:34]
>>7996 住民板ユーザーさん1さん
あまりの酷暑で疲弊したウーバー配達員の方が、手をついて休んでしまったのかも。。 |
8003:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-17 23:59:46]
|
8004:
住民板ユーザーさん8
[2020-08-18 08:49:29]
|
8005:
住民板ユーザーさん7
[2020-08-18 11:26:12]
定期点検の案内が届きました。
既に実施されてるお宅もあるかと思いますが、指摘箇所がある際はその場で修復して貰えるんでしょうか?それとも、後日改めてという流れでしょうか? |
8006:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-18 20:17:19]
|
8007:
匿名さん
[2020-08-18 21:45:49]
すごく細かいんですが、エレベーター乗ってすぐ「行き先階ボタンを押してください」とアナウンスされるのが気になります。
このアナウンス必要でしょうか。エレベーターがボタンを押さないと動かないことくらい就学前の子供でも分かります。それに「キー認証→ボタンプッシュ」と2アクション必要なので、ゆっくり乗ろうとすると高頻度でアナウンスされます。仕事帰り静かに部屋に向かいたいのにアナウンスされると、モヤっとしてしまいます |
8008:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-18 22:01:48]
|
8009:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-18 22:26:46]
夜は心なしか涼しくなってきましたね。
窓を開けると、高層階でも結構虫の鳴き声が聞こえてきます。 |
中学受験する子は多いですか?