こちらは、契約者専用スレッドです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ
7805:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-08 19:45:26]
|
7806:
住民板ユーザーさん3
[2020-08-08 19:55:08]
ミニストップのスイーツランキング、テレビでやってますね!!食べたくなっちゃいます!!
|
7807:
住民でない人さん
[2020-08-08 20:03:27]
シャトルバスを運行してる某マンションに住んでますが、どこもシャトルバスの話題は荒れますね。
売り主が一度決めた仕切りを変えるのは、管理費の設定、シャトルバス利用者の関係などで結構難しいです。当方のマンションでも何年とあり方が議論されてますが、竣工当初からなんにも変わりません。 むしろ管理費など度外視で増便を希望する声の方が大きくなります。シャトルバスが嫌ならそもそも買うなという人すらでてきます。正直理解できないものですが、そういうものです。あきらめるしかない。 |
7808:
住民板ユーザーさん4
[2020-08-08 20:05:21]
|
7809:
住民板ユーザーさん4
[2020-08-08 20:08:49]
|
7810:
住民板ユーザーさん4
[2020-08-08 20:09:29]
|
7811:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-08 20:11:16]
|
7812:
住民でない人さん
[2020-08-08 20:19:27]
|
7813:
匿名さん
[2020-08-08 20:37:33]
ドゥトゥールは新橋行きに変更したらしいけど
|
7814:
住民板ユーザーさん5
[2020-08-08 20:41:24]
シャトルバスを廃止出来たマンションは、あるのでしょうか。 シャトルバスのある晴海のティアロレジデンスは、今月から修繕積立金が均等化に向けて、295円/㎡に改定されるそうです。 |
|
7815:
住民板ユーザーさん4
[2020-08-08 20:41:25]
若葉マークが急増したけど何故?
|
7816:
匿名さん
[2020-08-08 20:46:03]
逆に考えると、最大票田の住友不動産を味方につければ廃止できますよ
MRで聞いたときにはすみふも元々はシャトルバス付ける方針でなかったと言ってたし、コロナ禍で意義も無くなって、管理費下がるなら賛成してくれそう |
7817:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-08 20:52:27]
掲示板でこれ以上バスの話しをしても意味がないと思うので、この先は管理組合が立ち上がってからにしましょう。
|
7818:
マンション住民さん
[2020-08-08 21:02:25]
シャトルバスの話、これ以上するとかえって荒らしの様な扱いに捉えられてしまい逆効果では?
組合出来たら、そこで今後の運営をどうするか話し合ってくのが良いと思いますよ。 |
7819:
住民板ユーザーさん
[2020-08-08 21:42:40]
|
7820:
住民板ユーザーさん
[2020-08-08 21:47:08]
バスにしろ何にしろ既存のものを変更するなら正確な数字と関連契約、定性的な意義全て俎上に載せなきゃ偏った判断になるだろ
利用率だってコロナの影響も加味しなければいけない 全ての主張が薄っぺらいんだから「管理組合が立ち上がった時の材料に(ドヤ」とか変な出しゃばりいらんから立ち上がって勝手に理事になってやれ。おままごとの管理費削減ごっこでいつまでもスレ使うな |
7821:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-08 21:59:09]
|
7822:
匿名さん
[2020-08-08 22:13:41]
数字が入ってない「住民板ユーザーさん」言葉がすこし強いですね。もう少しマイルドにできませんか?議論してる人がお隣同士だと思うといいと思います
|
7823:
住民板ユーザーさん6
[2020-08-08 22:20:44]
本日のもしもツアーズでもやってましたが、江戸前場下町も遊びに行ってみて下さい!
ここからも直ぐ近くですよ。 https://wangannavi.com/2020/01/24/toyosu-market-edomaejyoukamachi-2/ |
7824:
匿名さん
[2020-08-08 22:21:27]
ここの住民スレで「住民板ユーザー」ではなく「住民版ユーザー」と特殊な名前を書く荒らしがいて、偶然にもプレミスト住民スレで同様の名前でポジティブな投稿してるという事実がありましたね。
確定的なことは言うつもりもないし、言いたくないですが、疑念が一度出ると消し去ることは困難です。 ここは戸数も多いし管理組合で作る住民認証型の交流チャットみたいなものを作ってもいいのかなと思います。明らかに中傷目的で書き込みしている人がいるような気がして、ここでの議論は難しいと感じてきました |
ああ、この人絶対管理組合の経験ないわw
こういうのが出しゃばると1番鬱陶しい典型例w