住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-03-01 18:54:30
 削除依頼 投稿する

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸

《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ

12131: 契約者さん2 
[2025-01-17 17:13:36]
>>12128 契約者さん1さん

防災センターに報告お願いします。
監視カメラでどの部屋に入ったかは分かるので実態の裏付けをしてもらい、注意喚起してもらえるかと。
12132: 契約者さん2 
[2025-01-21 01:16:05]
Airbnb困りますよね
先週の金曜日も普通にいました。どこに話せばいいですかね
12133: 契約者さん3 
[2025-01-22 13:53:54]
部屋までわかればベストですが、
・EVで鉢合わせたならフロアを防災センターに伝える
・外見の特徴を防災センターに伝えて、監視カメラで降りたフロアを追ってもらう
これを地道に繰り返して情報を集めていけば、部屋を特定して対応することができると思います
12134: 契約者さん3 
[2025-01-23 13:20:55]
>>12110 契約者さん8さん
>>12111 契約者さん3さん
ご回答ありがとうございます!
便利ですよね。ちょっとお値段しますが、今の自宅が電子錠なのでできるならやりたいと思っています。
内覧会でも特に案内を受けなかったのでシスコンに聞いてみます!

12135: 契約者さん8 
[2025-01-24 17:00:13]
>>12133 契約者さん3さん
前から気になっていましたが、このマンションはゆるい服装の防災センターの方々がダラダラとたまに巡回してますが、他のマンションのようにしっかり制服を着用した警備員を配置して、定期巡回させるべきだと思います。


12136: 入居済みさん 
[2025-01-31 16:09:20]
>>12135 契約者さん8さん
実際にその方の服装を見たわけではありませんが、皆さんジャケットやシャツなどビジネス風な服装をされておりあまり気になったことはありませんね。

ただ、防災センターの方が定期巡回はされているかと思いますが、ペットを敷地内で平気で歩かせるなど迷惑行為をしている人もいるので、回数の頻度を増やしてほしいとは思います。
12137: 入居前さん 
[2025-02-09 18:00:26]
住宅ローン控除の確定申告時に、ここの建築確認済証または検査済証を提出された方いらっしゃいますか?
重要事項説明書に写しが付いているのは分かりましたが、何枚も付いていて素人にはどれがどの棟の書類なのか分からなかったり、そもそも印字が汚くてこの写しで大丈夫なのか等色々気になっています・・・。
お客さまセンターとかに連絡するべきですかね
12138: 契約済みさん 
[2025-02-14 00:47:14]
今度セントラルの西向き高層階に入居予定の者です。隣接する道路の騒音について気になっており、実際にお住まいの方のご意見を伺えればと思っています。

特に気になっているのは以下の点です。

- ベランダでくつろぐ際、騒音は気になりますか?(会話や読書などに支障はないでしょうか?)
- 深夜の時間帯(特に就寝時)でも、騒音が気になることはありますか?

実際に住んでいる方の感想をお聞かせいただけると大変参考になります。
どうぞよろしくお願いいたします!
12139: マンション住民さん 
[2025-02-14 17:37:15]
>>12138 契約済みさん
ウエスト高層階の住民です。

やはり真下に湾岸線がありますので、ベランダに出たとき気にならないと言えば嘘になりますが、会話に支障があるレベルではないです。
ベランダにイスとテーブルを置いてるので、たまにぼーっとしていますが気持ちいいです(笑)

2重サッシなので部屋の中はとっても静かです。
たまにうるさいバイクが通ることもありますが一瞬ですし、深夜帯は外の音が気になったことはほとんどありません。
12140: 契約済みさん 
[2025-02-14 20:54:20]
>>12139 マンション住民さん

ご丁寧に教えていただき、ありがとうございます!
実際にベランダで過ごされているお話を聞けて、とても参考になりました。
会話に支障がない程度とのことや、深夜帯はほとんど気にならないとのことで、少し安心しました。
私も現居ではベランダでくつろいだりランチしたりしてますが気持ちいですよね!
12141: 契約者さん4 
[2025-02-18 04:03:56]
>>12137 入居前さん

確定申告で住宅ローン控除するだけだったら金融機関からの書類だけでよかったような。建築確認済証なんて使ったことない
12142: 入居予定 
[2025-02-21 10:03:11]
入居予定のものです。
外注でカップボードを頼もうと思ってます。
外注で頼まれた方いますでしょうか?
入居のどのくらい前から注文しましたか?
12143: 契約者さん4 
[2025-02-21 17:08:53]
>>12142 入居予定さん

うちは早めに行動したくて5ヶ月前くらいに頼みましたよ!
カップボード種類多くて結構悩みました(笑)
でも扉カラーも取手も収納数も自分好みに仕上げてもらえたので、オーダーにして良かったと思っています
12144: 契約者さん5 
[2025-02-23 11:50:30]
>>12141 契約者さん4さん
すみません、結局スミフに問い合わせて解決しました。
2024年入居だと2023年までに建築確認を受けた物件のみ住宅ローン控除の対象になるので、確定申告で建築確認済証を提出する必要があるんですよね
今年が初の対応と思われます
12145: 契約者さん5 
[2025-02-23 12:06:37]
>>12144 契約者さん5さん
すみません、念のためですが一般住宅の話です
12146: 契約者さん8 
[2025-02-25 15:16:36]
入居予定者です。
SUISUIのWi-Fiを住居内に飛ばすにモデムを買う必要があるのでしょうか?
どなたかご教示いただけますと助かります。
12147: 契約者さん3 
[2025-02-26 19:39:05]
>>12146 契約者さん8さん モデムの設置が必要です。ケーブルで接続だけで簡単にできます。
12148: 契約者さん7 
[2025-02-27 07:12:13]
>>12147 契約者さん3さん
ご親切にありがとうございます。モデムはなんでもいんですかね。

12149: 契約者さん3 
[2025-02-28 02:56:20]
>>12146 契約者さん8さん
私も入居予定者です。
各住戸にはLAN端子が設置されており、モデムではなく無線LANルーターが必要だと思います。
12150: マンション住民さん 
[2025-03-01 18:54:30]
あまり役に立たない知識ですが・・・
「モデム」というのはダイアルアップ時代の用語のため今は使われません。
12149 さんの仰る通り、Wi-Fi AP (アクセスポイント) が必要です。
ちなみに「ルーター」機能付きの AP でルーター機能を有効にすると、二重 NAT になってしまい速度が落ちたりオンラインゲームが接続できなくなったりしますのでご注意ください。

「e戸建て」ドメイン統合のお知らせ - マンションコミュニティへ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る
メールアドレス   通知間隔 1時間 24時間

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる