デュオヒルズ西大宮ザ・グランテラス~さいたま西Weekendプロジェクト~についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.duo-saitama.net/saitama/
所在地:埼玉県さいたま市西区大宮西部特定土地区画整理事業区域内62街区1画地(底地:埼玉県さいたま市西区大字清河寺字丸山362番他)【保留地】 埼玉県さいたま市西区大字清河寺字丸山192番4他【従前地】 埼玉県さいたま市西区大宮西部特定土地区画整理事業区域内62街区2画地【仮換地】
交通:JR埼京線・川越線「西大宮」駅徒歩10分
JR高崎線・上野東京ライン・湘南新宿ライン「宮原」駅より東武バス「西大宮」駅行き9分「埼玉栄高校入口」バス停下車徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:63.28㎡~102.25㎡
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
牛国屋 西大宮店に行ってみた!~西大宮駅の新築マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11748/
【物件名を修正しました 2017.8.31 管理担当】
【物件名を正式物件名称に訂正しました 2017.10.19 管理担当】
[スレ作成日時]2017-08-10 23:26:14
デュオヒルズ西大宮ザ・グランテラス ~さいたま西Weekendプロジェクト~[旧:大宮プロジェクト]ってどうですか?
161:
匿名さん
[2019-02-15 16:18:38]
|
162:
マンション検討中さん
[2019-02-15 17:43:01]
|
163:
匿名さん
[2019-03-03 16:42:37]
共働き家庭だと、戸建てよりもマンションの方がライフスタイルに合っているのかな?と思います。だからここも小さな子供がいる人には人気なんでしょう。
マンションだと、出したい時間にゴミはステーションに出すことができますし、 外回りの掃き掃除だって、 管理会社におまかせすることが可能ですから。 |
164:
匿名さん
[2019-03-04 21:03:02]
|
165:
匿名さん
[2019-03-16 12:34:12]
仕事をしている生活上、交通便の良いところに住みたいのですが
自然というのか緑が周辺にあればいいなと思っている人は多いと思います。 特に子育て中であれば、子供に自然を感じさせたいと思うのが親心。 家族で毎日を穏やかな過ごしていける周辺環境がとても良いなと思いました。 |
166:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-17 00:06:06]
のんびりしつつ、街づくりを感じられるのは子育て世代にもうってつけかと思います。
落ち着ける周辺環境ですね。 |
167:
匿名さん
[2019-03-19 11:51:51]
共働きだとどうしても利便性を重視したいという世帯の方が多いですね。
マンションの方が、子供に何かあった時や鍵を忘れてしまったとき、エントランスで待つこともできるので安心です。 確かに共用部分の掃除がいりませんから、時短になるのは助かります。 部屋の掃除も階段がいらないので、ワンフロアでサクッと掃除できるところは楽ですよ。 |
168:
匿名さん
[2019-04-02 17:30:31]
駅まで一応、路線バスもあるようですが、バス停まで5分、そこから更にバスに乗って…だったら、10分歩いてしまったほうがずっと早いでしょうね。
駅近くの停留所になると、結構バスも人が乗っているでしょうし。 西大宮、雑誌で若い世代に人気と書いてありました。まだ大宮駅周辺や旧浦和市の地域よりは安いというのが大きいのだと思います。 |
169:
匿名さん
[2019-04-11 08:51:45]
西大宮で戸建かマンション検討してますがこのマンションは入居が始まってるにも関わらずまだかなりの空きがあると思います。
この場合って管理費修繕費とか管理組合って現状どうなってるんですか? |
170:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-11 23:21:43]
こちらに関わらず、未入居分の管理修繕費は売主負担となります。
|
|
171:
マンション検討中さん
[2019-04-20 14:02:27]
空きけっこうあるんですか?
じきに大幅値下げが来そうですね。。。 |
172:
マンション検討中さん
[2019-04-20 21:37:59]
半分くらい売れてるみたいですね
郊外物件は竣工前完売はまずないですから、ここも1,2年掛けてゆっくり売っていく感じでしょうか |
173:
マンション検討中さん
[2019-04-20 23:49:47]
いろいろ調べてると築2年経ったあとは中古物件扱いになると書いてるのを見ました。
そうなると値下げ幅は一気に大きくなるみたいです。物によっては1000万くらい下げる事もあるみたいです。 |
174:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-21 00:23:34]
実際は2年経っても一割程度の値引きですよ。
|
175:
匿名さん
[2019-05-04 13:22:50]
収納スペースがしっかりと確保されているため
無駄に収納家具を増やすこともなく、部屋を広々と使用できそう。 玄関や洗面所の収納に関してもすごく考えられているので 家族が多くてもキチンと片付けられると思います。 主婦にとってはとても使いやすく、家事が楽だろうなと思いました。 |
176:
住民ユーザー
[2019-05-12 11:42:34]
175さんへのコメント
収納スペースは確かに多くあり、収納する物が少ない場合は改めてカラーボックスなどの収納家具を買う必要はないと思います。 夫婦+子1名(0歳児)の場合、充分にスペースがあり、余るほど。 各スペース余裕が若干あります。空き箱などを取っていても余裕で入るくらいです。 ただ・・・一番困ったのは キッチン収納。 オープンキッチンということもあり、やはり収納スペースが少ないです。 オプションなしで棚を付けなかったので収納少ないのはやむを得ないのですが、 オプションの棚が高いこと・・・。 キッチンの後ろ側に収納棚を付けたほうがいいと思います。 食器の入れる場所がない!食材ストック(冷蔵庫に入れない物)の入れ場所がない! 現在そんな感じです。 |
177:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-12 15:42:53]
>>176 住民ユーザーさん
うちも収納家具はほとんどありません。リビングのごちゃごちゃするであろう物たちも収納棚で収まっていて スッキリしています。 キッチンの収納に関してはたしかに少ないですね。背面のカップボードでどうカバーするか だと思います。 あとは食洗機を付けるか否かでも 収納スペースが変わってきますね。 間取りによっては リビング(キッチンのあたり)に収納棚がある所もあります。 間取りもタイプが様々ですが 全体的に収納スペースが多くあるので その点が他のマンションにはない魅力の1つである事には間違いないとおも思います。 |
178:
マンション検討中さん
[2019-05-25 17:33:17]
ここは値下げきてますか?
|
179:
名無しさん
[2019-06-02 08:51:51]
値下げは多少あるのかな?
公式HPに6月2日にモデルルーム公開終了とありますね。 |
180:
名無しさん
[2019-06-02 10:27:18]
モデルルーム終了なんですね、、、
|
西大宮のマンションに資産価値はないし、管理費修繕含めれば戸建て購入ととんとんになるからのちのちの大規模修繕等考えると負の財産。