住宅コロセウム「帰省したひとは、なぜ戻ってくるのか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 帰省したひとは、なぜ戻ってくるのか?
 

広告を掲載

01 [更新日時] 2006-08-28 13:54:00
 削除依頼 投稿する


毎年のように帰省するのなら、いっそ帰省先に住めばいいと思うのですが、
皆さんはどう思いますか?

[スレ作成日時]2006-08-21 10:20:00

 
注文住宅のオンライン相談

帰省したひとは、なぜ戻ってくるのか?

102: 匿名さん 
[2006-08-22 18:48:00]
お土産に六花亭とは豪勢ですな。
103: 匿名さん 
[2006-08-22 18:54:00]
>96
地方出身を隠す人いるの?お国自慢をする人の方が多いけど。
方言で話してるのを聞くとほのぼのする。

>98
給料は安いけど物価も安いよ。駐車場代を言うとびっくりされる。
104: 匿名さん 
[2006-08-22 19:02:00]
田舎の食堂は安くないと思うが。四国での小都市で小綺麗な喫茶店のコーヒーは東京でも
「高い!!」と言う感じ。あと、東京の社員が出張で地元の飲み屋に行ったら安くないと
ぼやいていたが。
105: 匿名さん 
[2006-08-22 19:07:00]
>104
スーパーで買い物したら安いと思った。あと家賃と土地の安さはビックリ!
確かにレストランは変わらないね。
106: 匿名さん 
[2006-08-22 19:41:00]
トイレットペーパーなどの日用品は東京が安いね。
107: 匿名さん 
[2006-08-22 19:43:00]
札幌のラーメンは高いと思った旨かったけど。
108: 匿名さん 
[2006-08-22 20:40:00]
>>103
なぜか首都圏に住んでいる人で、出身地を隠そうとする人はたまにいます。
不思議だ〜
109: 匿名さん 
[2006-08-22 21:25:00]
>>103
給与は安いが物価は高く、一人暮らしをしようと思ったら、副業で夜の仕事でも
しないとやっていけない、と四国在住の親戚から聞きましたが・・・。
110: 匿名さん 
[2006-08-22 22:16:00]
四国は住居費が安いね。
http://www.stat.go.jp/data/zenbutu/2002/040226/3-1.htm
同じ値段でも四国のスーパーは鮮度も良くておいしかったです。
そのかわり小じゃれたマンションとかショップは少ないけど。
111: 匿名さん 
[2006-08-22 22:17:00]
田舎は点と点が必ず線になる。
つまり回り回るとみんな手をつないでいる状態。
だからうっかりしたことを言えない。
そういうのがとても窮屈だった。
今は首都圏に住んでいるけど、
非常に気が楽。
いいことも悪いこともすべては自分次第、自己責任。
112: 匿名さん 
[2006-08-22 22:49:00]
113: 匿名さん 
[2006-08-22 23:10:00]
地方出身は都会の匿名性を気に入って住みついてしまうのだろうなあ。
だったら都会の人は冷たいなんて言わないでおくれ。都会でも土着民はあたたかいから。
114: 匿名さん 
[2006-08-22 23:20:00]
>地方出身は都会の匿名性を気に入って

私の周りの地方出身者でこんな人は居ないなぁ。。。
むしろ出身地を聞くと嬉しそうに答えるけど。

言いたくなさそうにしてるのは、相手によるんじゃないかと思う。
115: 匿名さん 
[2006-08-22 23:40:00]
>>114
それは、場所によるのでは?
郊外の住宅地だと、上京組はごく普通だけど
都心だと、上京組が少数派になるから出身地の話は
避ける人が大勢いますよ。
出身地が千葉や埼玉でも気を遣う人がいると、かえって滑稽ですけど。
116: 匿名さん 
[2006-08-23 00:34:00]
うちの職場は、九州の人が沢山いるけど、
出身地を隠そうとする人って殆どいませんよ。

114さんが仰っている様に、うれしそに答えてくれます。
117: 匿名さん 
[2006-08-23 00:37:00]
東京から九州に帰省するのは、金が掛かって大変らしい。
118: 匿名さん 
[2006-08-23 00:58:00]
出身地を隠したがるのは、圧倒的に女性が多いと思いませんか
119: 匿名さん 
[2006-08-23 01:15:00]
113です。いわんとすることが正しく伝わってない?
匿名性を気に入るとはすなわち、田舎では自分の行動が周囲に監視されているような
閉塞感があるのに対し、都会では人が多いし、普段関わりの無い他人に対して興味も
持たないから行動するのが気楽。そのかわり構ってほしくても構ってはくれない。
そういう意味での匿名性なんだけどね。
120: 匿名さん 
[2006-08-23 17:14:00]
車がないと生きていけない地方の人には
今のガソリン高騰はとても辛そうですね・・・。
121: 匿名さん 
[2006-08-23 22:12:00]
>119

それは匿名性じゃなくて、近所づきあいが無いとか、
親しい友人がいないって言うと思いますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる