住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドヒルズ元麻布」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 元麻布
  6. グランドヒルズ元麻布
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-07-09 23:07:27
 削除依頼 投稿する

グランドヒルズ元麻布ってどうですか。
美意識の高いエントランスだといいですね。
将来性や資産性も含め、いろいろ情報交換しませんか。

公式HP:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/motoazabu/

所在地:東京都港区元麻布三丁目2109番他(地番)
交通:東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩4分
都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:75.82平米~156.20平米
総戸数:32戸(非分譲住戸2戸、その他住戸9戸〔広告対象外の住戸〕含む)) 
売主:住友不動産
施工会社:西松建設
管理会社:住友不動産建物サービス


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-08-07 13:58:48

現在の物件
グランドヒルズ元麻布
グランドヒルズ元麻布
 
所在地:東京都港区元麻布三丁目210番9他(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩4分
総戸数: 32戸

グランドヒルズ元麻布

21: マンション検討中さん 
[2017-08-13 05:42:59]
14番さん
その順番の理由ってなんですか?
22: 匿名さん 
[2017-08-13 07:41:30]
順番は、感覚でしょう。
大手デベ、以外はプアなものしか作らない、いや作れないという刷り込み。
23: 匿名さん 
[2017-08-13 08:58:51]
真の順番はあなたの心の中にあります。外ではなく内に答えを求めましょう。ワクワクしますか?ネガティブな感じですか?心が全てを教えてくれます。
24: 匿名さん 
[2017-08-13 10:03:47]
このあたりの物件については、非常に注目しています。
本当に将来的にどうなるか、ということは気になっています。
麻布十番もずいぶんと開けてきましたからうれしいです。
駅前もにぎやかなので、個人的に何度もよらせていただいています。
25: 匿名さん 
[2017-08-13 10:43:12]

順番とかランク付けとか、すべてポジショントークですからね。
26: 匿名さん 
[2017-08-13 13:33:42]
>>22
デベは販売するだけで、直接建てるわけじゃないですからね

27: 匿名さん 
[2017-08-13 14:46:02]
現地に行ったら元麻布ヒルズから見降ろされた感じだった。西町インターも近いし外国人も多い。ブラタモリでもロケしてたね、ガマ池?いやなかなか良いところだよ( ◠‿◠ )
28: 匿名さん 
[2017-08-13 19:39:57]
早ければ今年中にも発表される森ビルの大規模な第2六本木ヒルズ再開発の敷地までも、五分掛からないですね。更に伸び代ありそう。
29: 匿名さん 
[2017-08-13 20:33:14]
開発状況もなかなかわからないところもありますからね。どうしても、そのあたりはちょっと気にするところですね。開発率が高ければ色々と期待してしまうことも多いと思うのですが。
30: 匿名さん 
[2017-08-13 20:34:04]
何でグランドヒルズ南麻布じゃないんだよ~~(´;ω;`)住友タソ
31: 匿名さん 
[2017-08-13 21:03:11]
なかなかいい立地、とても便利、建物は最高な仕様!
32: 通りがかりさん 
[2017-08-14 08:44:01]
最近は、このクラスでも乾式なんですね!
33: 匿名さん 
[2017-08-14 10:48:36]
ラトゥール南麻布を分譲してほしい
34: 匿名さん 
[2017-08-14 11:08:16]
>>33 匿名さん
激しく同意します!(^∇^)
35: 匿名さん 
[2017-08-16 16:29:18]
125Jタイプを見てみましたが、変わった間取りをしていますね。
玄関から入って、最初にリビングがあり、廊下の先に洋室が分かれているのは、
思春期の子供がいたら友達とか呼びやすくて良さそうな気がします。
36: 匿名さん 
[2017-08-16 18:57:30]
子供には外で遊びなさいと言います。
一度友達を家に入れると癖になりますから。
「〇〇の家にいこうぜぇ~」
37: 匿名さん 
[2017-08-16 23:32:17]
役員の順番が直ぐに回ってきそう
38: 通りがかりさん 
[2017-08-17 06:43:44]
良いとは思いますが、坪1000万円ですもんね…
これくらいは、しょうがないのですか?
39: 匿名さん 
[2017-08-17 20:51:01]
ここってタモリ御用達のラーメン屋、盛運亭が近いですね
40: マンション検討中さん 
[2017-08-26 15:03:31]
立地はいいですが、どれも廊下ばっかりで間取りがイマイチですね。候補から外れました。
41: 匿名さん 
[2017-08-26 16:52:55]
善間取り見てから決めたら
42: 匿名さん 
[2017-08-26 20:25:36]
いよいよホームページに全ての情報が開示されましたね。
室内かっこいいです!
43: 匿名さん 
[2017-08-27 12:55:22]
サイトを見たけど新間取りの公開は無いんやね。。
44: 匿名さん 
[2017-08-29 21:40:09]
暗闇坂にマンションが建つなんてすごいなあ。

ここは坪単価どうこうではなく、ここに住むことの価値の価格と考えた方がいい

オーストリア大使館の前...ああ、よだれが垂れる
45: マンション検討中さん 
[2017-08-30 23:52:08]
暗闇坂はうるさくて狭いからあんまり好きじゃないな…
46: マンション検討中さん 
[2017-08-31 22:32:46]
天井高や階高はわかりますか?
用途地域からすればあまり期待できませんが。
天井高3000は欲しいです。無理でしょうが。
47: 通りがかりさん 
[2017-09-01 05:13:07]
高いところで2650だったはずです。
48: 匿名さん 
[2017-09-02 20:41:10]
天井高3000要るってノッポなんですね
49: マンション比較中さん 
[2017-09-03 01:22:42]
立地は良いのに確かに廊下が長すぎですね。
156平米のプランなんか特に、住友が得意としている廊下をムリヤリ室内にするリビング水増しじゃないですか。高額物件でもコレやるかね…。
まぁそれをしないとリビング面積が125平米プランと同じ(下手したら小さく)なってしまうから仕方なかったのか。
そもそもダイニングの場所にキッチンを持ってきても良かったと思うのですが(キッチンに面した窓はなくなりますが)。
それに柱が丸々5本含まれるというのも…専有面積が広いとは言え、低層なのに何とかならなかったのか。
これなら126平米プラン一択じゃないですかね。
50: 匿名さん 
[2017-09-03 12:33:25]
とても立地が良いですね!
51: 匿名さん 
[2017-09-05 18:40:29]
コンサルジュサービスというエントランスでいろんな手配が出来るサービスがあるようですが、
これは防犯的な意味もありますので良いですね。
なかなかこのようなサービスが充実しているマンションは見ないように思います。
52: 匿名さん 
[2017-09-05 18:56:58]
2LDKを狙ってる者です。
53: 匿名さん 
[2017-09-06 20:17:51]
このマンションの暗闇坂を下りた鳥居坂下の交差点から第2六本木ヒルズの開発が
始まるみたいですね@森ビル。やっぱりこの辺りはレベルが違うわ。
54: 匿名さん 
[2017-09-07 16:20:14]
何気ないことだと思うのですが、
広々として洗面所の洗面台がとても考えられていると感じました。
今のマンションにある洗面台は、広いのですが、ふちがぎりぎりで洗剤も置きにくく
押し洗いが出来ないのが不満です。
ここなら、洗面台が広いので慌ただしい朝も
家族で込み合わなくていいかなと思います。
55: 匿名さん 
[2017-09-10 00:04:29]
もとあざブ〜
56: 匿名さん 
[2017-09-10 10:07:40]
けっこう、六本木の物件が多くなっているのでそれも気になります。

たしかに、六本木周辺の開発すすむので意外に六本木駅以外もよいのかもしれませんが。

開発のすすみ具合は、個人的にはちょっと歓迎したいです。
57: マンション検討中さん 
[2017-09-10 23:07:28]
ブランズの飯倉も気になりますね
58: 匿名さん 
[2017-09-14 07:19:37]
ここは非常に静かな立地で、駅徒歩4分とは思えないです。
59: 匿名さん 
[2017-09-14 16:10:25]
>>13 通りがかりさん

パークマンション檜町>>>ブランズ六本木ザレジデンス>グランドヒルズ元麻布
>>プラウド六本木>ブランズ六本木飯倉片町


60: マンション検討中さん 
[2017-09-16 15:15:27]
>>59 匿名さん
その通りですね。
61: 通りがかりさん 
[2017-09-17 06:43:39]
値段は確かに。それぞれご覧になりましたか?
62: 匿名さん 
[2017-09-18 09:37:39]
麻布に住める人はいいなと、ひやかしで見ています。

このマンションだと日本人が多いですか?それとも海外の大使館の方が多いでしょうか。1LDKテラスつきが1億6500万円~でした。億ションでも2億近いので、もちろん予算オーバーです。

59さんに、値段と内容の比較、コスパがいい麻布近辺のマンションを教えてほしいです。1億くらいで・・・。
63: マンション検討中さん 
[2017-09-21 10:08:12]
59さん
ジオグランデはどの辺りと思いますか?
64: 匿名さん 
[2017-09-22 00:15:13]
>>61 通りがかりさん


全て防衛庁があった以前から良く知っている場所です。
ミッドタウンが完成する以前であれば暗闇坂が抜け道ですが、
グランドヒルズが最上位の評価だと思います。
三井の関係者ではありませんがミッドタウン完成後は、檜町公園を中心に
ミッドタウン、パークマンション檜町公園、パークコート檜町ザタワー
それぞれの建物が綺麗にシンクロして完成されたエリアに変貌したため
上記のように評価しました。
ブランズ六本木ザレジは西側が雑多な雰囲気ですが敷地の規模、外観と仕様と
ミッドタウン効果での評価です。
あくまでも個人的な評価ですので参考にならないと思いますが。。
65: 匿名さん 
[2017-09-22 00:37:48]
>>63 マンション検討中さん

ジオを検討されている方でしたら申し上げにくいのですが、評価の対象外とさせてください。
仕様等は良いのでしょうが抜け道の入り口近くである事と、阪急ブランドを判断できないので
リセールの際の価値が想像できません。


66: 匿名さん 
[2017-09-28 13:25:24]
外から駐車場に入る時、ドアはガラスだとか。普通のシャッターじゃないのですね。シャッター開ける前の状態で大体外の様子がわかるだろうなと想いました。
高級感があっていいなぁと思う反面。普通のシャッターのほうがやすかったんだろうなぁ。
でも安全性を考えるとこれでいいのかもしれないdすよね。
67: 匿名さん 
[2017-10-05 00:36:29]
155タイプが7億位なら買いたい。

抽選だろうね。
68: 匿名さん 
[2017-10-06 10:29:05]
7億あれば、その辺で一戸建たてるよ。
69: 匿名さん 
[2017-10-10 21:26:46]
また、10年位かけての高値売りだろうな
70: 匿名さん 
[2017-10-17 11:32:02]
155Trtypeは3LD·K+N+2WIC+SICで全てが広くゆったりしていて良いですね。
価格が2億近いというお話なので買えるはずがありませんが、
こういった夢のような間取りを眺めて想像を巡らすのが好きです。
こちらはシューズクロークだけで6畳以上ありそうですし、
キッチンが7.3畳という広さに思わず笑ってしまいました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:グランドヒルズ元麻布

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる