【住民限定】ヴェレーナ新鎌ヶ谷
284:
マンション住人
[2017-12-06 22:33:53]
|
285:
住民ユーザー8
[2017-12-06 23:07:41]
284マンション住人さん、ありがとう。
伝わらない人もいるんだね。 次のベランダネタ楽しみ(笑) |
286:
東中沢
[2017-12-06 23:23:41]
総会や皆さんとの話し合いの場でもここと同じようにそれぞれの意見を言い合えたらいいですね。
何か決議を取る際に、その場では意見しなかったのにここで愚痴るようなことが無いように願います。 |
287:
匿名
[2017-12-07 06:54:06]
植物育てるのも室内じゃないといけないのって大変ですよね。
室内で育てたことないんで、家庭菜園とか室内でされてる方がいたら、育てられるものとかアドバイス聞きたいな。 |
288:
住民板ユーザーさん8
[2017-12-07 07:37:39]
荒れまくってる…怖い…
わざわざ住人が資産価値下がるような書き込みするかな… |
289:
検証
[2017-12-07 10:33:02]
>>284 マンション住人さん
そう思います!本当にだめなことならまた掲示板やらタバコのときみたくチラシ入りますよね すぐ対応してくださるからまだ良いと思いますよ アパートや団地よりベランダ全然広いし 日当たりも良いから全然満足しています 今まで悪い条件の物件にいたんで大変ありがたいです |
290:
マンション住民さん
[2017-12-07 10:48:35]
一部の方がヴェレーナ新鎌ヶ谷が好きすぎて価値観の押し付けが凄い。
こういう方が管理組合の理事長になったら大変。 |
291:
マンション住人
[2017-12-07 11:56:27]
>>289 検証さん
答えが見つからないものをずーっと書いたってしょうがないですよね。 管理会社に聞いて、ダメなら貼り出せばいいじゃないのかって、なんの解決にもならないのに同意ばかり求めたってしょうがないですよ。 買う時に聞いた事が違う人もいるんでしょうしね〜 |
292:
マンション住人
[2017-12-07 12:10:31]
|
293:
住民板ユーザ8
[2017-12-07 12:17:08]
288: 住民板ユーザー8
外部者は黙っていようね 290: マンション住民 好きすぎて何が悪いのかな。例え偏った理事長が独断的でも常識的な理事が制止できれば良いのでは。 |
|
294:
新住人
[2017-12-07 14:17:08]
制止という言葉はあまり使われない方が
恐怖を住民に与えても・・・ 好きすぎるのは、色々な考えの方がいるんですからいいと思いますよ! 住民皆さんの意見をまとめられる方が理事さんになられると良いですね! |
295:
住民板ユーザ8
[2017-12-07 14:32:34]
新住民さん
御意見ありがとうございました。 「制止」という表現を訂正いたします |
296:
マンション住民さん
[2017-12-07 15:02:29]
その都度指摘されているけど、制止とか監視とか攻撃的な人が多いなぁ。
誰も好きすぎて悪いなんて言っていないんだから、落ち着いて意見を述べましょうよ。 |
297:
住民板ユーザ8
[2017-12-07 16:18:06]
「価値観の押し付けが凄い」、「こういう方が管理組合の理事長になったら大変」。「一回でも間違った事とかしたら、ものすごく怒られそう」「窮屈な生活が待ってますね」・・すげぇ~嫌味な表現。落ち着いて意見を述べましょうね、大人なんだから
|
298:
マンション住民さん
[2017-12-07 16:44:13]
|
299:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-07 17:49:00]
住民板ユーザ8&マンション住民さん
この話は終わり。言い分はあろうと思いますが、もうこれ以上は続けないでください。お願いします |
300:
ヴェレーナ
[2017-12-07 19:28:08]
やった300レス!
|
301:
マンション検討中さん
[2017-12-09 01:52:00]
[前向きな情報交を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
302:
ヴェレーナ
[2017-12-09 16:00:09]
部外者がも気にしてくれる位に気になるマンションなんだ。
完売する人気が伺えてありがたい |
303:
検証
[2017-12-10 09:27:03]
皆様お風呂の浴槽のお湯出るところってお掃除されていますか? |
304:
ヴェレーナ
[2017-12-12 12:40:56]
検証さん
私も気になる所です。洗浄機能ついていますが任せきりでいいのか? フロ釜クリーナーを使用することで本体に影響ないのか? 余談ですが給気口フィルターが若干汚れていました。既設フィルターの材質も薄く密度も気になったので純正品でないものを通販で購入しました。作りもしっかりしており正規品と遜色ないレベルで満足しています。 |
305:
住民板ユーザーさん3
[2017-12-12 12:47:19]
>>303 検証さん
時折高圧洗浄機掛けてます。少ししないでいると隙間から湯垢の塊(薄い皮みたいな感じ)のが出てきます。入浴剤を好んで使うせいもあるのかもしれませんが。 あとは細かいところでは夏場など若干ですがロドトルラが発生しました。 なので人の手で掃除することは多少なりとも必要ではないかと思います。 |
306:
引っ越しました
[2017-12-12 16:30:42]
みなさん、来月の総会は参加されますか?
|
307:
契約済み
[2017-12-13 20:31:33]
家族で参加さします!
|
308:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-13 21:29:32]
総会に参加しない意味がわからない。予め日程が決まってるんだし、土日だし、調整できない人なんている?
|
309:
引っ越しました
[2017-12-13 21:49:19]
|
310:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-14 00:25:40]
シフトかな?それでも希望で休みいれれば済むこと。要は総会の重要性が低いと考えてるってことだね。残念です。
|
311:
マンション住人
[2017-12-14 07:02:44]
人それぞれ、やむを得ない予定はあります。
出席しないことを批判するのはどうかと思います。 住人の方ですか? |
312:
引っ越しました
[2017-12-14 10:38:01]
シフトではありません。土曜日が休みではない仕事です。
また、繁忙期であり、休みを取るのも簡単には出来ません。 それをそのように言われてしまうのはこちらも残念です。 311さん、ありがとうございます。 担当者の方に相談してみますね。 失礼しました。 |
313:
マンション住人
[2017-12-14 13:23:08]
312: 引っ越しました さん
私も含め各家庭の事情があります。 気にしない、気にしない |
314:
マンション住民さん
[2017-12-14 14:22:46]
出席できないのは仕方が無いとして、意識だけは高く持ってほしいですね。
自分たちのマンションなんですから。 |
315:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-14 15:11:43]
意識なんてあるのかな?
言うだけムダなんじゃない。 来ない人には |
316:
検証
[2017-12-14 21:28:06]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
317:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-14 23:17:46]
他人の事をとやかく言うのは止めましょう!
みっともありません。 必ずし土日が休みだとか、年休がとれる仕事はありません。 各家庭の事情があるのに、いちいち口出ししないようにしましょう。 見てて腹立ちました。 |
318:
住民板ユーザーさん5
[2017-12-14 23:36:20]
>>317 住民板ユーザーさん1さん
お気持ちは分からなくもないですが、自分達の住まいの今後を決める総会が軽んじられているというのは否めないと思います。 もちろんどうしても所用があって参加できないという方も中にはいらっしゃるかと思いますが、それでも議決権を持つということの意味をよくよく考えていただきたいということだと思います。 自分達の住まいの未来は、自分達の人生に直接的かつ大きく関わってくるものです。 314さんや315さんが仰りたい本質はそういうことなのではないでしょうか。 そもそも総会に出席できない、しないということを軽々しく掲示板に書くこと自体恥じるべきことだと思います。 出席できないことを本当に申し訳なく思うのであれば、信頼(委任)できる方を探してその方だけに事情を伝えれば良いのではないですか? 総会のことを真剣に考えている方からすれば、匿名掲示板とはいえ出席できないことを書き込まれたら腹が立つと思いますよ。 それだけ自分達の住まいのことを真剣に考えているからということが分かりませんか? |
319:
住民板ユーザーさん5
[2017-12-14 23:49:50]
316さんの後半の書き込み部分は決して賛同できません。なんだか開き直って、嫌味を書いていませんか?
本当に申し訳なく思い、調整しようと思ってらっしゃるならもっと丁寧な書き方があるのではないでしょうか。 総会を欠席される方に対して否定的な書き込みの方も褒められたものではないと思いますが、売り言葉に買い言葉になっている以上は相手を批判しても全く説得力ありません。 マンションにお住まいになるのは初めてなのでしょうか? 住民の共有財産であるマンションを購入したということ、区分所有権の持つ意味を真剣に考えられたことはありますか? 総会というものは、本当に自分達の住まいの人生を左右する大切なものなのですよ? それを踏まえた上で、反論があるなら丁寧になさってください。 |
320:
住民板ユーザーさん5
[2017-12-15 00:02:49]
>316
本当にお住まいを大切に思うのなら、大掃除も良いですがなんとか調整をして総会へのご出席を是非ともお願い致します。 戸建に住むのとはわけが違うのです。 マンションを購入されたわけですから、その点はご理解された上でのことだと思います。 総会の重要性について、今一度御認識をあらためていただきたいと思います。 長文、乱文、連続投稿失礼致しました。 |
321:
検証
[2017-12-15 01:29:28]
嫌味っぽくなってしまい大変申し訳ございませんでした。
自分的には嫌味ではなく 例をだしたつもりでした。 土曜日に やむを得ない用事で行けない場合が本当にあります。それを同じ住民として意識してないと言われて悲しかったです。意識してないんじゃなくて本当に休めない場合もありますので理解して頂きたかったです。 先程の投稿は削除を頼みます。 大掃除もいいですがのお言葉強く受け止めさせて頂きました。 長文の返答ぜひ参考にさせて頂きます 検討掲示板を立ち上げさせて頂いた頃から色々教えて頂いた方ありがとうございました。 気軽に疑問を交換できたらと思い立ち上げさせて頂きましたがなんだか最近雰囲気が変わりまして非常に残念です これからは疑問点は面と向かって総会で意見を交換していきたいと思います 今までありがとうございました。 |
322:
ヴェレーナ
[2017-12-15 08:11:12]
321: 検証さん
私はあなたの意見、今までも含めて賛同するものです。 他の意見もあるかと思いますが、316の書き込みを拝見しても嫌味には全然感じられません。否定的な書き込みに対して、理論的に丁寧に返信されていますよ。 今までも検証さんは、少し荒れてきた投稿がある中でも随所で書き込みして貴重な意見を提言してくれていると個人的には感じていました。 なので、「今まで~ありがとう」なんて言わないで、今後も一緒に投稿していきましょう! お願いします。 では総会で! |
323:
匿名さん
[2017-12-15 18:46:35]
繁忙期か何か知らないけど、総会の日はかなり前から決まってる。それに日程を合わせられないようならマンション住まないほうがいい。それだけ総会って大切なんだよね。
大体、繁忙期だから土日休めないって、自分の仕事の能力が低いことをいってるだけ。パートアルバイトを育てれば普通に休める。また、ほかにも社員いるだろ?なぜお願いしない? それだけ総会を軽く考えてるってことだよな。仕事の能力が低い、かつ総会なんてどーでもいい、と考えてるやつはマンションに住んだらだめ(笑) |
324:
住民版ユーザーさん1
[2017-12-15 19:13:39]
匿名さん
仕事の能力とか、そういうの荒れるので止めてもらえますか? 攻撃的な言葉を使って。 軽くは考えてないし。欠席=能力に結びつけるほど短絡的じゃないから、 もっと能力ある書き込みしましょうよ。 |
325:
住民板ユーザーさん8
[2017-12-15 21:23:23]
|
326:
匿名さん
[2017-12-15 21:50:11]
年収うんぬん言う人はどうなんだろうね。1000万なんて別に普通だし、ここのマンションなら500万未満の人の方が多いでしょ。
|
327:
匿名さん
[2017-12-15 21:54:01]
30代で1000万なんてよくある話。
20代で1000万はすごい。 |
328:
住民板ユーザーさん8
[2017-12-15 22:06:34]
|
329:
住民板ユーザーさん2
[2017-12-15 22:26:02]
模試や部活の試合、発表会、個人面談などがあったら、学校の先生は簡単に休めないでしょう。
医師であれば、担当患者の手術の日程が数ヶ月前から決まっている事も多いです。 結婚式のプランナーであれば、1年前から仕事の日が決まっている事もあります。 ほかにも、パートやアルバイトに代わってもらうわけにはいかない仕事をしている方はたくさんいるでしょう。 あまり安易に他人を批判しないでください。 総会が心配になります… |
330:
匿名さん
[2017-12-15 23:00:37]
いちいちうるさいねー。
黙って総会に行く! 私が役員になって仕切るしかないね(笑) 私についてきなさい! |
331:
住民板ユーザーさん6
[2017-12-15 23:17:53]
>>323 匿名さん
前に住んでたマンションでは、こうでした。とかを言い出して、古いマンションのシステムを新しいマンションのシステムに合わせようとする。 事実を確認しないで、ここの経費を無駄だ!と言う。 そういう人がいると、総会の時間が長くなるんだよね。1年目の総会なんて、大した決定事項なんてないんだから、出席なんてそこまで重要ではないのに。 [No.325と本レスは、一部テキストを削除しました。管理担当] [No.323~331は、当該レスが削除されておりましたので、再掲載しました。管理担当] |
332:
ヴェレーナ
[2017-12-17 13:03:40]
今日は快晴!
窓の景色、日差しも最高です。 日曜なのに静かだし、仕事での疲れが癒されます。 さて、ファインシティ東松戸モールの投稿から一部引用しますが、 来年6月施行する住宅宿泊事業法(民泊新法)を受け全国的に民泊が解禁されるそうです。これを受けて国交省もトラブル防止のためにマンション管理組合規約への明記を求めていくそうです。 本マンションの管理規約にも住宅使用のみと記載ありますが、次回総会でも再確認が必要ではないでしょうか? |
333:
住民板ユーザーさん4
[2017-12-17 21:29:28]
|
334:
住民板ユーザーさん8
[2017-12-18 12:02:33]
総会に参加できない=総会に参加しないなんてありえない、仕事の能力が低いからスケジュール調整できない、よって年収低いみたいな書き込みに対して自分は年収1000万円超えている、あなたは超えているのかみたいな内容でした。
ここはヴェレーナ最高!みたいな書き込み以外は書かない方がいいのかもしれません。 総会、ゴミ分別、べランダの布団、喫煙等色々問題点や話題が出ていますが、ルールから少しでも外れると必ず攻撃されます。 |
335:
住民板ユーザーさん4
[2017-12-18 13:34:29]
>>334 住民板ユーザーさん8さん
ありがとうございます。要するにヴェレーナを崇め讃える民こそが、ここの掲示板で生き残るということなのでしょうかね。 では私は祈りを捧げます。 世のため人のため、幸せな人生のため・・・命ある限り、ヴェレーナのために祈り続けます。 それこそが今、ヴェレーナの民に求められているものなのだと思います。 ヴェレーナの民よ、今こそその力を結集する時です。 さぁ、立ち上がろうではありませんか!!! |
336:
住民板ユーザーさん5
[2017-12-18 14:23:15]
>>332ヴェレーナさん
管理規約に既に書いてあるからそれでいいし、それでも気になるのならここで意見を募らないでご自分の意思で質問してはいかがでしょうか。と思います。 |
337:
住民板ユーザーさん7
[2017-12-18 14:35:10]
同感です。
必要だと感じるか否かは人それぞれでしょうし、質問の意図がよく分かりません。 ご自身が必要だと感じるのなら、どうぞ総会でご質問なさってください。それは誰も止めないと思いますよ。 民泊が解禁されればメリットもあるしデメリットもある。 そしてそれは立場にもよって、感じ方が異なるものもあります。 そもそも匿名掲示板で意見を募ったところで、それが本当に住民の意見かどうかなんてある程度の推察はできても、確証できるものは何もありません。 つまり、ここで意見を募るようなことではないということです。 そろそろ皆さん、こういった匿名掲示板の使い方をご理解いただきたいと思います。 インターネットリテラシー、今こそそれが求められている時代なのではないでしょうか。 |
338:
住民板ユーザーさん7
[2017-12-18 15:13:58]
階段が点々とした汚れがあるんだけど掃除して欲しい
|
339:
住民板ユーザーさん7
[2017-12-18 15:29:18]
>>338 住民板ユーザーさん7さん
そういうことは管理人さんへ直接お伝えいただくのが良いのでは? ここを読んでいる人が書き込みを読んで、親切心で掃除してくれるとは思えません。 どういう意図があっての書き込みなのでしょうか? |
340:
住民板ユーザーさん2
[2017-12-18 18:22:05]
最近かなり寒くなってきましたけど、皆さまは床暖使ってますか?
エアコン使うよりは床暖の方が空気が乾燥しなくて好きなんですけど、ガス代が跳ね上がらないか心配もありつつ…結局毎日使っています(笑) |
341:
住民板ユーザーさん5
[2017-12-18 18:31:51]
>>340 住民板ユーザーさん2さん
我が家はガス栓を各部屋に増設したので、ガスファンヒーターをメインにしています。 ガス床暖は、ガスを使うので使用量に応じてもちろんガス代は掛かります。 ただガスの場合は毎月の単価も異なりますし、使用量が増えると単価が安くなる(詳細は検針票をご覧ください)ので、先月よりも使用量は多いけど、ガス代は安いというケースもないわけではありません。 あとは床暖の温度設定と使い方にもよります。 |
342:
住民板ユーザーさん6さん
[2017-12-18 18:48:35]
|
343:
匿名さん
[2017-12-18 18:54:07]
>>342 住民板ユーザーさん6さん
とんでもありません。 私は至って真面目に、ヴェレーナの民として生きていきたいと思っています。 ご不快にさせてしまったのであれば、申し訳ありません。 皆さんの波長を合わせ、エネルギーに変えたかっただけです。 世知辛い世の中ですが、ここはそうはなってほしくないという思いからの書き込みであることはご理解ください。 |
344:
住民板ユーザーさん2
[2017-12-18 19:08:11]
|
345:
匿名さん
[2017-12-18 19:30:53]
|
346:
匿名さん
[2017-12-18 19:41:33]
>>345 匿名さん
ひとつはコストですね。 ガス栓は1箇所2万円+ヒーター本体で済みますから。 全室床暖房だとイニシャルコストはかなり掛かってしまうのと、速暖性+加湿効果ですね。 ガスファンヒーターの場合、加湿器は全く使わずに24時間換気下でも、真冬で40-50%の湿度はキープできています。 冬はLDKのみ床暖房+ガスファンヒーター、各居室はガスファンヒーター、脱衣所・浴室はガス暖房乾燥機で対応しています。 |
347:
住民板ユーザーさん6さん
[2017-12-18 19:45:52]
|
348:
匿名さん
[2017-12-18 20:32:50]
|
349:
マンション検討中さん
[2017-12-18 22:42:41]
ヴェレーナって荒れてるw
大規模でもないのにww 買わなくて正解ww 殺伐としててこの掲示板怖ーいw |
350:
住民板ユーザーさん5
[2017-12-18 22:49:43]
>>349
別に荒れていないと思いますよ。 一時期、総会に出ないことを恥ずかし気もなく正当化しようとしている輩が数名いましたが、総会の重要性を説かれ、それ以降は何も言えずに黙り込んでいます。 あとは皆さん個々で必要な情報交換などなさっております。 匿名掲示板である以上、これが普通の状況だと思いますよ。 くっくっく・・・。 |
351:
住民板ユーザーさん4
[2017-12-18 23:10:45]
|
352:
住民板ユーザーさん4
[2017-12-18 23:18:03]
>>349マンション検討中さん
最高のマンションに住めなくて悔しいのはわかりますが見苦しいですよ。 |
353:
匿名
[2017-12-19 00:27:32]
|
354:
匿名さん
[2017-12-19 00:54:43]
購入するのは低収入層が多いから、ある程度民度が低いのは仕方ないかと思います。
|
355:
匿名さん
[2017-12-19 07:13:19]
皆さん落ち着きましょう。
ヴェレーナが素晴らしいマンションであることは、住んでいる私達が一番良く分かっているはずです。 いちいち噛みついてくる輩を相手にしていては、こちらの身を汚すだけで、同じ穴のムジアナです。 基本的には放置するか、削除依頼をそれらしい理由で出しましょう!! ヴェレーナ住民の力を合わせましょう!! |
356:
匿名さん
[2017-12-19 08:03:13]
ヴェレーナの民よ、今こそ力を合わせる時じゃ・・・。精霊ヴェレーナの名の下に集いし7人の勇者の力を借りるのじゃ・・・。
くぅくぅくぅ・・・ くぅくぅくぅ・・・ |
357:
住民板ユーザーさん4
[2017-12-19 09:14:56]
|
358:
住民板ユーザーさん
[2017-12-19 11:53:29]
|
359:
匿名さん
[2017-12-19 12:26:58]
>>358 住民板ユーザーさん
おそらくは住民のふりをした荒らしなのでしょう。 スレッドを遡ると、神を崇めてナンタラとかふざけた書き込みも目立ちます。 他の書き込みに乗じて、この場を荒らしたいのでしょう。 基本的には放置で良いと思います。 でも358さんのようなインターネットリテラシーの高い住民が同じマンションにいるというのは心強いです。 今後とも宜しくお願い致します。 |
360:
住民板ユーザーさん4
[2017-12-19 14:41:01]
|
361:
住民板ユーザーさん5
[2017-12-19 15:50:31]
>>360
貴殿が他で恥をかかないようにご指摘させていただきますが、「インターネットリテラシーを守る」という使い方はちょっと違うかと・・・。ネットマナーと勘違いなさっていませんか? それから、「すいません」は話し言葉であって、文字にするなら「すみません」が正しい日本語です。 また、謝罪しておきながら最後に「別に」という言葉で言い訳を述べているあたりから、本当は悪いと思っていない本心が透けてみえます。 それにご自身が住んでいるからといって「最高のマンション」などと書き込むのは、仮に本当の居住者だとしても荒らしを煽る可能性がある書き込みだとは考えられませんか? 色々と突っ込みどころ満載の書き込みですが、あまり敵を作るような書き込みは控えた方が宜しいかと思います。 そういう意味では、貴殿も荒らしも「同じ穴の狢」に思えてなりません。 |
362:
住民板ユーザーさん4
[2017-12-19 19:38:55]
>>361 住民板ユーザーさん5さん
自分にとって最高の環境なんだから最高と書いて何故それが煽りになるのかがわかりません。 総会出席を強制していた人だと思いますが横文字使って意識高いのは結構ですが押し付けはやめてください。 |
363:
住民板ユーザーさん5
[2017-12-19 20:22:00]
>>362 住民板ユーザーさん4さん
「最高のマンション」と書かれたことを認めているということは、>351もしくは>352(或いはその両方)を書かれたのは貴殿なのですよね? で、355さんの書き込みを読んで、ご自身でも書き方が悪かったと感じたから、>357で謝罪しつつもタイピングミスと思われるような部分の指摘をされましたよね。 私は貴殿の>360の書き込みの文面を見て、明らかにタイピングミスではなく言葉の意味を間違って認識されていると思ったのです。 だから貴殿が行ったように指摘させていただいた次第です。 人から煽られたり自らの過ちや誤りを的確に指摘されると、カッとなりやすいご性格なのでしょうか。 私は貴殿に何も押し付けておりませんし、総会出席を誰かに強制してもおりません。 もしかしたら、強制の意味も間違って認識されているのかもしれませんね。 いずれにせよ、まずはご自身の書き込み自体に多くの矛盾があることをご理解ください。 全く議論にならず、他の方にとって何の利益にもならない貴殿の感情論にこれ以上付き合うつもりはありませんので返信は不要です。 |
364:
住民板ユーザーさん4
[2017-12-19 20:46:19]
>>あなたの感情論にこれ以上付き合うつもりはありません。って勝手に絡んできて何を言ってるんだこいつ?笑
こっちも返信不要ですからこれ以上絡んでこないでください。 |
365:
匿名さん
[2017-12-19 21:34:17]
頑張れ!住民板ユーザーさん4!でも自分の投稿の「参考になる!」押すのはちょっと恥ずかしいかもw
|
366:
匿名さん
[2017-12-19 23:53:29]
NHKのニュース観てたけど、民泊は一律で禁止にはできないのかな〜。基本的にはマンション等での民泊解禁して、年間で時期によって制限を掛けていくという流れになりそうですね。まぁ東京オリンピックに向けて宿泊施設は足りないから、仕方ないのかな。
でもオリンピックを機に、世界有数の観光立国としての地位を確立できれば、経済にも良い影響もあるだろうから、なんでもかんでもダメダメでも駄目か。難しいね。 |
367:
匿名
[2017-12-20 01:03:35]
住人かも分からない人たちの書き込みに右往左往して、禁止でも無いのにタバコを部屋の中で吸うのも気を使わなくてはいけなくなり、禁止でもないのに読解力もない人のせいで布団もまともに干さず、周りから見れば外観どころか異様な布団の干し方をしてる奇妙なマンションになりさがり、職場で必要とされ、どうしても休めないのに、総会に出ることが出来ないことを非難される…
ここにどう言った人が書き込んでいるのか知らないけど、周りに振り回されて、考えを押し付ける人たちによって、不自由な暮らしをさせられていて良いの? 住人は、もっと寛容な人たちが多くいることを願うな。 タバコは室内で吸うなら、少しは許容してあげれば良いじゃないか。 布団の干し方は、ベランダの作りも少しずつ違うんだから、危険な干し方はせず、ある程度お互いに譲りあい、禁止事項の高さは守りつつ干させてやれば良い。 総会にどうしても出られないなら、周りの住人の意見を受け入れるしかないことも理解しているんだろうから、責め立てる必要なんてないんじゃない? 大体、このマンションが建ったことを苦々しく思ってる人があれこれ難癖付けてるかもしれないのに、何でここで全部決めつけて結論だそうとするの? 必要なことは、総会で多数決か何か、穏便に話し合えば良いんじゃないの? |
368:
住民板ユーザーさん2
[2017-12-20 06:59:43]
367さんの意見に私も近いです。
例えばベランダに近い室内でタバコを吸って、窓を開けて煙を家の外に吐いているなら規約上は何の問題なくなり 実際はベランダで吸っていたとしても、そうやって説明されたらどうしようもありません。 (喫煙者の方、こうやって説明すれば良いということではありませんよ?) 証拠写真でも撮れば別ですが、他のトラブルに発展する可能性が高いでしょう。 タバコの臭いが洗濯物につくのが嫌な方は、室内干しがおススメです。花粉症予防にもなりますし、我が家はほとんど部屋干しですね。 布団も今は高性能で使い方も簡単な掃除機やダニ乾燥機が出ていますから、それ使ってます。 臭いが駄目なら換気扇経由で焼肉ダメ、焼き魚ダメってなっちゃいますよ。 なので私は室内で吸って、家の外に煙を吐いているだけなら臭いがある程度周りにくるのは仕方がないと思っています。 上下階やお隣との騒音問題など、ある程度のことは想定していなければマンション買えませんよね。 色々な住民の方がいらっしゃるので、意見や認識の違いはあって当然です。 そしてそれを長い時間を掛けて、総会等で解決していくのです。 トラブルは全てがすぐに解決できるものばかりではありませんが、色々と快適に生活できる方法はありますから、皆さんで工夫していきましょう!! マンションに住むならそれくらいの心意気でないと疲れちゃいますよ♫ |
369:
住民板ユーザーさん2
[2017-12-20 07:15:13]
もちろん規約は守るべきものだと思いますが、守らない・守れない人がいることもある程度はいるだろうなと思っていました。
エントランスのゴミとかも、もしかしたらついつい一度床に置いて、そのまま忘れちゃったのかなぁとか思ってみたり。 本当に色々な方が住んでいらっしゃるのだから、想定外のこともある意味想定内(笑) さぁ、今日も頑張りましょう!! |
370:
住民板ユーザーさん5
[2017-12-20 08:04:29]
良かった。
室内での喫煙禁止とはなってないし、お布団もベランダのとこに掛ける干し方が禁止とも、総会には何がなんでも出席しなくてはいけないなんてどこにも書かれてないから、ずっとおかしいなって思ってました。 これで、ここに強硬な書き方で他人を批判される方を怖がって、喫煙者を招くことが出来なかったり、布団が干せなくて衛生的に心配にならなくても済みそうです。 総会に出られないから、輪番制になってもやれませんと言われたら、それはおかしいですが、単に、出たくても出られない理由があって困っているだけで、同じような人がいればどう対応するべきか相談したかっただけかもしれませんよね。 仲良く、より良い暮らしに向けて、お互いを受け入れていけると良いですね。 |
371:
住民板ユーザーさん2
[2017-12-20 08:35:42]
>>370 住民板ユーザーさん5さん
ベランダに出て吸われるよりも、室内で吸って煙を外に向けて吐くなら「近隣への一定の配慮も行なっている」ということになると思います。 あくまで共有部分での喫煙を控えていただければ、私はそれで十分ありがたいです。 室内干しでも、窓の近くだと太陽光で結構乾きますよ。 干し姫さまやソライエなど、収納タイプの物干しも便利です。 喫煙者の方はどんどん肩身が狭くなって大変かと思いますので、お互いに譲れる部分を見つけていくことが大切なのだと思います。 |
372:
住民板ユーザーさん
[2017-12-20 09:26:29]
住み始めは問題が無く快適なマンションだったのに住んでみたら問題が出てきたってことじゃないですか?
少なくとも私はそうです。 人を罵倒したりするのは論外ですが、ある程度意見がぶつかるのは仕方が無いと思うのですが。 意見がぶつかると臭い物に蓋をして無理に話題を変えたり、削除依頼をしてもなにもならないと思います。 快適な生活=住民力を合わせてとかみんな仲良くとは私は思いません。 |
373:
住民板ユーザーさん8
[2017-12-20 10:02:46]
|
374:
通りすがり
[2017-12-20 11:23:34]
文面を見る限り 住民ではない なりすましの方も何人かいらっしゃるような気がします
素朴な疑問なんですが ここで積極的に書きこまれてる方は総会で立候補された方なんでしょうか? ぜひこちらでの発言を総会でも同じように質疑応答で ぶつけてくださるんでしょうか? 長文での思いを総会で発表しないとみんなに伝わらないのでもったいないですよね なりすましの方による住民中傷がウンザリです こちらの利用規約よんでみました 投稿削除基準てあるんですね なぜ削除されるか書いてあります |
375:
匿名さん
[2017-12-20 12:26:33]
>>374通りすがりさん
総会は議題に沿って進められ、その議題を決議する場であって自分の思いを発表したり討論する場ではありません。 |
376:
住民板ユーザーさん3
[2017-12-20 16:54:09]
みなさん管理人さんに会いますか?
なかなか会わないんですが… ちゃんと管理人さんいますよね? あと基本静かなんですがブォーとした音が聞こえてきて… |
377:
通りすがり
[2017-12-20 17:30:04]
匿名さん その議題っていうのは具体的に誰がどこで決めてるんでしょうか?
自分たちの今後を決める総会とレスに書かれていたので ここで話し合われてることって意味ないってことでしょうか? 自分の思いというよりは 質疑 応答の時間てないのでしょうか? ここでたくさん話が出ること住民全員に届いてないですよね? 肯定と否定の繰り返しで結局ここの意見て生かされないんでしょうか ぜひ教えて頂きたいです |
378:
購入者
[2017-12-20 17:58:25]
|
379:
住民板ユーザーさん2
[2017-12-21 06:51:46]
>>323から331まで削除されていたレスが復活していますね。こんなこともあるんですね。
何かのミスで削除されたのかな? それとも総会とか年収の議論は住民にとって有意義は大袈裟だけど、無意味ではないからってことなのかな。 |
380:
住民板ユーザーさん2
[2017-12-21 07:06:40]
よく分からないけど、一部のテキストを削除するつもりだったのが323〜331まで削除してしまったってことかな?
言葉がきつい人もいるけど、区分所有法に基づく総会の重要性は、住民一人一人がしっかりと認識してほしいのは間違いない。 選挙みたいに期日前投票でもできれば良いけど、なかなかそうもいかないだろうし。 特に理事長や理事の選任に失敗して、泣きを見るマンションは沢山ある。 他のマンションの住民スレも覗いてみると良いよ。 外壁タイルが大部分崩落してもそのままとか、理事長や理事がめちゃくちゃやってトンズラとか。 自分達の財産を本気になって守れるのは自分達しかいない。 そのことは年収が低いとか学歴が低い人達にも知っておいてほしいかな。 戸建と違って、マンション管理は住民の意識が低いと本当に難しいから。 |
381:
住民版ユーザー5
[2017-12-21 18:54:53]
380 住民板ユーザーさん2さん
現実今自分たちにやれることってなんですか?今の所 立候補するのと総会に行くの2択みたいじゃないですか? あとは何が出来るんですかね? 皆さんの年収情報よりそういう具体的な総会の情報がこちらで知りたいですが 自分の意見を発表する所ではないらしいから一方的に進むのですか? 事前にアンケートあったりするんですかね 質問も出来ない総会てあるんですかね 管理人さん教えてくれるかな |
382:
住民版ユーザー5
[2017-12-21 19:30:29]
今あらゆる総会について調べました。
マンションによってはやり方が違うようですが 質問はできるみたいですね むしろ気になる事は質問したほうがよいと書かれていました 自分の思いが言えるようで安心しました ここで問題になったこと質問してみようと思います |
383:
ヴェレーナ
[2017-12-21 20:02:53]
住民版ユーザー5 さん
参考になります。ありがとうございます。 私も投稿内容や民泊、長期修繕計画などを伺居たいと思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
名前変えて投稿されてます?って思ってしまいます。
マンションに住まれてる方が全員見てるわけじゃないんですから、掲示板に貼り出しお願いされたらいかがですか?