大和地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民限定】ヴェレーナ新鎌ヶ谷」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 鎌ケ谷市
  5. 東中沢
  6. 【住民限定】ヴェレーナ新鎌ヶ谷
 

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-06-27 21:20:36
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナ新鎌ヶ谷住民者専用ページです。

[スレ作成日時]2017-08-05 20:52:50

現在の物件
ヴェレーナ新鎌ヶ谷
ヴェレーナ新鎌ヶ谷
 
所在地:千葉県鎌ケ谷市東中沢一丁目377番5(地番)、千葉県鎌ケ谷市東中沢一丁目2番1(住居表示)
交通:新京成電鉄 「北初富」駅 徒歩2分
総戸数: 81戸

【住民限定】ヴェレーナ新鎌ヶ谷

224: 住民板ユーザー4さん 
[2017-11-28 12:32:37]
安いと思いますね。他の沿線で都心へのアクセス時間を考えると。
人気のない路線は比較的安くマンション買えるので、通勤で北総線で問題ない人にはベストですね。ただ、売るときの値下がりはもちろん大きくなりますが...
225: 住民板ユーザーさん8 
[2017-11-28 17:36:00]
新鎌ケ谷駅の人気が高まっていて、年々地価が上がっているようですね。
今後、新鎌ケ谷駅までの道も近くなる予定だという話ですから、良いタイミングで買えたのかな?
226: 床暖最高 
[2017-11-28 19:05:08]
>>224
北総線ですか?新鎌ヶ谷経由かな
元々新京成沿いは人気は低いんです
自分は都内勤務ですが一度松戸まで出てJR乗ってますよ
松戸は新京成とホームが隣ですし

坪単価150万はここら辺では戸建買えますし、戸建も多いです
かつ仮に売却の場合も駅徒歩2分ですから資産価値はそこまで下がりませんよ
マンションは郊外でも駅徒歩5分圏内は人気ありますよ
もちろん新鎌ヶ谷の方が人気高いですが

って住民板なのにマンション検討板みたいです笑
227: 床暖最高 
[2017-11-28 19:09:17]
>>225
新鎌ヶ谷までアクセス短くなるといいですよね
確かに都内へのアクセス時間はちょっとあるなぁ〜って感じですね
北初富駅も新しくなったので近くにカフェやコンビニ出来たらいいのになぁ
映画館もないのであれば嬉しいんだけど
228: 住民3助 
[2017-11-28 19:54:12]
ここは本当にいいです。

ここに決めるまで規模が大きいマンションばかりを検討していましたが、自分のライフスタイルからはマンション自体に多くの施設は必要ではないと感じ、その中で環境、通勤・通学、総合病院が近くにあるなど踏まえヴェレーナに決めました。
実際住んで感じたことは、本当に静か!住民同士が明るく、住んでいる方々の顔が見えて安心感が感じられる。
私はここにして良かった。長く大事に暮らしていきたいです
229: 住民板ユーザーさん6 
[2017-11-28 21:36:45]
強いて悪いところをあげるならば、ゴミ捨て関係でしょうか。
粗大ゴミをきちんと出さない方がすでにいらしたようなので、間違えても良いから、すぐに直して欲しかったですね…。
230: これから入居→入居済み 
[2017-11-29 08:58:44]
>>229 住民板ユーザーさん6さん
布団でしたっけ。あれは見苦しかったですね(苦笑)かなり放置してましたよね。
引越が一段落して、みなさんお客さんを呼んだりし始めてる時期ですし。
何か理由があったのかもしれませんが。少し恥ずかしかったです。
231: 検証 
[2017-11-30 15:58:20]
今日なんてエントランスにゴミおいてありますよ!
生ゴミ?
あれはちょっとな^_^;
お客様来たときになんかちょっとね って思っちゃいました
232: とと 
[2017-11-30 18:19:51]
>>231 検証さん

見ました。帰ってきて驚きました。
エントランスはちょっと....
233: 東中沢 
[2017-11-30 18:32:43]
エントランスのゴミ袋、鎌ヶ谷市の袋じゃなかったですね…
出した方が早く片付けてくれるといいんですけど。

燃えるゴミの置き場に回収されなかったゴミの写真が貼られてましたけど、お弁当とかお惣菜のトレーもダメなんですね。
汚れててもプラゴミで出すのがいいんでしょうか?
ちゃちゃっと水で流す位でいいのかな?
234: 床暖最高 
[2017-12-01 02:04:24]
>>233
さらっと水で流してから燃えないゴミに捨ててますよ
235: 床暖最高 
[2017-12-01 02:16:43]
価格表って前からありましたっけ?
すみません、見落としてました。
私のコメントよりも思ってた以上に高かったです。
平均だと150万ではなくて坪単価170万ぐらいですね。間違えて申し訳ないです。
236: ヴェレーナ 
[2017-12-01 12:45:11]
昨日から浴室乾燥機内部から「ヒューヒュー」と風切音がします。
1時間程度すると静かになりまりますが心配です。
24時間連続換気は「標準」設定だからでしょうか
237: 匿名さん 
[2017-12-01 22:02:45]
換気口が全室閉まってない?
238: ヴェレーナ 
[2017-12-01 23:26:04]
237匿名さん

ありがとうございます。確かに冷気が入らないように夜は閉めてます。
換気扇だけではダメですか?
239: 住人 
[2017-12-02 15:22:43]
付近散策がてら散歩していたらびっくり、
ベランダの外壁にマットやら何やら、洗濯物を挟んで干している方が…
そのうち布団も干してしまうのかなー。
ここも勿論ベランダの外壁(手すり?)には干すのは禁止ですよね…?
240: 匿名 
[2017-12-02 15:54:58]
マナー違反どころか規約違反です。
管理規約というルールに記載があります。禁止事項として「外観を損ねること」という条文が中に入っています。ベランダ・バルコニーやその手摺は「共用部分」となり、手摺りや外壁に直接干すことは「外観を損ねる行為」として違反事項になるそうです。細かく言いますと、落下した場合の危険性も規約や使用細則に抵触しちゃいます。
一軒の非常識を「見てみぬふり」はしないよう管理人に通報しましょう
241: 住民板ユーザーさん6 
[2017-12-02 21:29:42]
>>240 匿名さん
そこまで決めつけるのはいかがなものかと。
長谷工の方の話だと、禁止事項にはならないようですよ。
せっかく広いベランダだから、干したくなる人もいただけなのでは?

242: 床暖最高 
[2017-12-03 01:04:17]
>>240さんの意見が真っ当ですよ。
分譲マンションはどこもそうだと思いますが。
そもそもバルコニーの手すりやマンションの外壁にそのまんま布団干すのは汚いかと思うのですが…外から見ると見た目も悪いですよね。
布団干すならば折りたたみ式の布団干し(スタンドタイプ)が売ってますよ。
2200円程度ですし、ここはバルコニーの幅が広いので十分使えると思います。
243: 床暖最高 
[2017-12-03 01:22:29]
>>242
すみません、また値段間違えました。
それは最安値1人用でした。
他の布団干しだとアイリスオーヤマのが3500円〜5000円ぐらいかな
色々種類あるのでよかったら見てみてください。
個人的に折りたたみ式でステンレス製がオススメです。(買った後ちょっと後悔したので笑)
私は室内干しもしたくて以前買いましたがここはバルコニーにも広いので外にも干せていい感じです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる