ガーラ・レジデンス亀戸セントラルパークについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.gala-series.com/kameido/
所在地:東京都江東区亀戸7丁目300番16(地番) 東京都江東区亀戸7丁目39番14-〇〇〇号(住居表示)
交通:JR総武線「亀戸」駅より徒歩14分
JR総武線快速・総武線、東京メトロ半蔵門線「錦糸町」駅よりバス約10分、「亀戸九丁目」バス停徒歩2分
都営新宿線「東大島」駅より徒歩13分
都営新宿線「大島」駅より徒歩15分
東武亀戸線「亀戸水神」駅より徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:55.25㎡~75.71㎡
売主:株式会社エフ・ジェー・ネクスト
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社エフ・ジェー・コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-08-04 21:02:33
ガーラ・レジデンス亀戸セントラルパークってどうですか?
102:
マンション検討中さん
[2018-04-04 17:29:47]
|
103:
マンション検討中さん
[2018-04-04 19:15:54]
>>101 マンション検討中さん
色々と教えて下さり本当にありがとうございます。近いうちに行ってみます。 朝の10分で大事ですよね(笑)汗をかきながら自転車を置きに行く…言い過ぎかもしれませんが仕事前に過酷です。。。 駐輪場の件、改めて色々と教えて頂きありがとうございました。私も実際に感じた事等ありましたら、またこちらに書き込みしたいと思います。 |
104:
マンション検討中さん
[2018-04-07 20:50:40]
この物件気になっているのですが、
Eタイプは売り切れたのでしょうか? サイトにもう出なくなってました。 あとどのくらい残ってるのかな。 最近モデルルーム行かれた方いますか? |
105:
マンション掲示板さん
[2018-04-08 13:55:11]
出なくなった=販売済
ですよね。 あとは狭い間取りしか残ってないかと 初めは狭くても安い部屋があったがそりゃ良い部屋から売れていくから現段階だとそこまで魅力的な価格の部屋ではなくなってるかもね |
106:
マンション検討中さん
[2018-04-13 17:33:04]
|
107:
マンション検討中さん
[2018-04-14 10:16:46]
マンションはいい条件の部屋から売れていくので、モデルルームができたら早めに行く。
興味があったら周辺環境等を調査して即決する。 決断力が大事です。 次のマンション探し頑張ってください。 |
108:
口コミ知りたいさん
[2018-04-28 01:10:27]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、 削除しました。管理担当]
|
110:
マンション購入者
[2018-04-28 17:41:18]
都営が嫌で新築に住みたいから買ったんです!!
広さよりも綺麗さには勝てません。 相応の暮らしで良いんです。そういう私達家族も居るのであまり強く言われると凹みます。 |
113:
匿名さん
[2018-05-01 13:12:51]
[No.109~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、及び、削除に関する話題のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
114:
購入検討中
[2018-05-01 14:24:20]
2週間前に見学に行きました。
質問したら、まだ10部屋以上は余っていましたよ。 [削除されたレスへの返信のため一部テキストを削除しました。管理担当] |
|
115:
マンション検討中さん
[2018-05-02 21:53:52]
言論統制が始まりましたね。
私の様な不動産に無知な者にとってネガティブな情報は勉強になっていました。 ポジティブな意見は不動産会社がいくらでも話してくれますから。 |
116:
匿名さん
[2018-05-03 00:26:57]
出た、都合の悪い事はすぐ削除(笑)
こんな物件スレ珍しいな |
117:
匿名さん
[2018-05-03 08:50:43]
>>116 匿名さん
早めに売り切らないといけないって営業の人が言ってました。だからネガティブ意見はやはり消したいのではないのでしょうか? 多分私の書き込みも消されてしまうでしょう! 気になったのは、この辺りは外国人が多いので購入者がどの位居るか?尋ねたら何組か居るとの事。 差別と言われるかもしれませんが、、規模は違いますがシティテラス東陽町の住民のスレを見ると何となく分かるような気がしました。 |
118:
マンション検討中さん
[2018-05-03 10:27:44]
|
119:
マンション検討中さん
[2018-05-03 12:11:43]
こちらの営業マンは売った後に購入者がどうなるかなんて知ったことじゃないって感じですね。
売れないと上司から詰められるし、評価も給料も下がるから必死なのは分かりますが、この掲示板の真実に基づくコメントを削除しているのはどえなんでしょう? モデルルームで受ける説明は100%鵜呑みにせずに、自分で判断した上で購入を検討すべきでしょう。 例えば、京葉道路の交通量は都内でも屈指ですが、排気ガスやタイヤ等の粉塵等についてはどんな説明してるんだろう。 最近の子どもはアレルギーや喘息持ちが増えているので、その辺の部分を「24時間換気があるので大丈夫ですよ~」とか説明してないといいんですが。 |
120:
匿名さん
[2018-05-03 12:51:46]
>>119
一日中そんなに窓って開けてますかね? と言われましたよ自分は。 働いてると夜にしか実質家には居ないことになるしマンションは換気システムもしっかりしてるので空気の入れ替えを頻繁にしなければ部屋の中の空気が篭るとか湿気が溜まるなんてことも無いですし、みたいな。 うち専業主婦なんですけど…って言葉失いましたね。 共働きでガンガン稼いでる夫婦向けなのか?と感じてしまいました。 ちなみに当方、京葉道路ほど交通量多い道路沿いではないですが、それでもバルコニーは毎週掃除しなければ真っ黒の煤まみれです… 7階なのに葉っぱやゴミ、埃も溜まってますし… ここは交通量多いのでそんな比じゃないと思います。 |
121:
マンション検討中さん
[2018-05-03 22:37:40]
本当に削除の多いレスですね。
特に売る側にとって都合の悪い情報はすぐに削除されますね。 買う側はそれも含めて見てるのに。 |
122:
マンション検討中さん
[2018-05-04 03:03:39]
|
123:
匿名さん
[2018-05-29 20:12:47]
ネガだらけでしたがあっという間に完売しましたね。
|
124:
匿名さん
[2018-05-30 10:15:57]
比較的高級感のあるマンションですよね。駅から近い分、快適に過ごせそうですし、周辺環境が整っているので気に入っています。ただ、多少価格が高い気がしますが、中古だとどれくらいまで値段は落ちますかね。気になるところです。
|
駅までバスが前提になるなら通勤なら会社が出してくれるんでしょうけど、通学だと自腹で定期券を買わないといけないですね。
扶養の範囲でパートで働く場合、毎月の給与8万しか無いのに、定期代1万を出してくれる働き先があるのかも微妙です。