公式URL:http://www.fuji-mansion.jp/sakaishi/index.php
売主:フジ住宅株式会社
施工会社:株式会社福田組 大阪支店
管理会社:フジ・アメニティサービス株式会社
全体概要
名称 シャルマンフジ堺シティエント
所在地 大阪府堺市堺区田出井町698番79、81、108の一部
交通 JR阪和線「堺市」駅徒歩4分
地域・地区商業地域・防火地域・都市計画区域内
地目宅地
敷地面積 2,769.39 m2
建築面積961.35m2
建築延床面積7,913.58m2
建ぺい率34.72%
容積率242.56%
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上16階建
総戸数 91戸
間取り 2LDK ~ 4LDK
住居専有面積 62.57m2 ~ 78.84m2
アルコーブ面積 1.27m2 ~ 2.80m2
バルコニー面積 2.05m2 ~ 31.19m2
サービスバルコニー面積 5.40m2 ~ 13.84m2
駐車場 51台(機械式47台、平面式4台)
自転車置場182台(スライドラック式112台、上段ラック式70台)
バイク置場 3台(平面式)
ミニバイク置場14台(平面式)
分譲後の権利形態敷地:専有面積持分割合による共有、建物:専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積持分割合による共有
管理形態区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
事業主(売主) フジ住宅株式会社
設計・監理 株式会社IAO竹田設計
施工 株式会社福田組 大阪支店
管理フジ・アメニティサービス株式会社
テラス面積16.84m2~24.85m2
専用駐車場面積18.40m2
容積対象面積6717.38m2
設計図書閲覧場所(仮称)「JR堺市駅前公園街区マンションプロジェクト」マンションギャラリー、竣工後は(仮称)「JR堺市駅前公園街区マンションプロジェクト」管理員室
建築確認番号BCJ17大建確023号(平成29年7月31日付)
竣工時期 平成31年2月中旬予定
入居時期 平成31年3月下旬予定
[スレ作成日時]2017-08-03 23:06:56
![シャルマンフジ堺シティエント](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府堺市堺区田出井町698番79、81、108の各一部(地番)
- 交通:阪和線 「堺市」駅 徒歩4分
- 総戸数: 91戸
シャルマンフジ堺シティエントってどうですか?
81:
マンション検討中さん
[2018-03-26 19:36:19]
|
82:
eマンションさん
[2018-03-26 22:48:31]
>>81 マンション検討中さん
3840だか3890あたりですね。3600台もありましたが、もう売れてるかもしれませんね。 |
83:
名無しさん
[2018-03-27 07:44:05]
|
84:
マンション検討中さん
[2018-03-27 18:53:06]
ここほどメリットもデメリットも大きくはっきりしている物件も珍しいかもしれませんね。
デメリットの部分を気にしない人にはお買い得でしょう。 |
85:
通りがかりさん
[2018-03-27 21:18:04]
デメリット大きすぎ。
|
86:
通りがかりさん
[2018-04-02 22:16:55]
こちらのマンション売れてますか?
|
87:
名無しさん
[2018-04-03 21:07:41]
|
88:
マンション検討中さん
[2018-04-03 22:49:19]
|
89:
マンション検討中さん
[2018-04-05 23:27:35]
なんだかんだで、人気地区、結構早いペースで売れてるね。
東雲公園周辺がもっと明るくならないかな? あと、マンション周辺に防犯カメラつけて欲しいな |
90:
評判気になるさん
[2018-04-06 19:01:13]
|
|
91:
名無しさん
[2018-04-06 22:06:42]
>>90 評判気になるさん
確か抽選部屋(今は販売できない)が たしか10部屋ちょいと 今後モデルルーム用途が4部屋くらいあったので 商談中除いて今交渉できるのが 10〜15部屋くらいだったはずですよ。 |
92:
匿名さん
[2018-04-08 22:02:44]
残りの戸数より、なぜ安いのかを考えた方がいいですね。
ご実家が近いとか、ここしか検討できない人ならまだしも、比較検討の対象になり得るのでしょうか? |
93:
マンション掲示板さん
[2018-04-08 22:47:01]
|
94:
評判気になるさん
[2018-04-12 22:08:23]
|
95:
マンション検討中さん
[2018-04-13 07:38:20]
尾道市の受刑者脱走が他人事とは思えません。
|
96:
匿名さん
[2018-04-14 12:59:34]
小さな子供がいてもこれだけの間取りであれば広々と住むことができそうです。
学校関連の施設が近いので、子育てをしている人やこれから子育てしていく人には ピッタリの立地ではないかなと感じます。 気になるのは公園に向いている物件であること。 子供たちの遊んでいる姿を窓から見届けられる面は良いですが 砂埃などで洗濯物が汚れないのか、部屋に入る空気はどうかなと心配な点はあります。 |
97:
通りがかりさん
[2018-04-14 22:03:43]
まだ捕まりませんね
|
98:
マンション検討中さん
[2018-04-14 22:24:38]
火葬場の南になるのでしょうか。
|
99:
匿名
[2018-04-14 22:37:16]
|
100:
名無しさん
[2018-04-27 14:09:56]
数年前までJRの快速で三国ヶ丘~堺市駅を利用していました。
…が、ラッシュ時は本数が多い割に殺人的に混んでいて小雨程度でも少し電車が遅れていた印象ですが今も変わらないですか? 阪和線事態、開かずの踏切による人身事故と飛び込みが多いとよく聞きいていましたが今は少しずつ工事も進み改善はされているのでしょうか? 遅延を見越して早めに出るのを考えると躊躇います。 |
シエリアのほうが高級路線で良いのは分かるのですがお値段跳ね上がりますよね?中学校区は三国ヶ丘だし、フジで妥協するか悩んでいます。シエリアは最低金額でも四千万くらいですよね?