野村不動産株式会社 仙台支店の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プラウド富沢」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. プラウド富沢
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-07-01 10:05:00
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/sendai/tomizawa-onoda3/

所在地:宮城県仙台市太白区大野田五丁目31番3号(地番)
交通情報:仙台市地下鉄南北線「富沢」駅 徒歩2分
間取り:3LDK〜4LDK
専有面積:68.67m2~86.22m2
総戸数:55戸
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上9階
売主:野村不動産株式会社
施工会社:日本国土開発株式会社 東北支店
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
販売時期:平成29年11月中旬(予定)
建物竣工時期:平成31年1月下旬 (予定)
入居時期:平成31年2月下旬 (予定)

[スレ作成日時]2017-08-03 22:43:34

現在の物件
プラウド富沢
プラウド富沢
 
所在地:宮城県仙台市太白区大野田五丁目31番3(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「富沢」駅 徒歩2分
総戸数: 55戸

プラウド富沢

21: マンション検討中さん 
[2018-01-21 18:56:37]
少ないし即完売でしょうか、欲しかったな…
22: 匿名さん 
[2018-01-23 09:09:31]
非免振なのに高い。
免振なら決めたけどなぁ。
23: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-23 12:39:44]
>>22 匿名さん
免震じゃないんですね!
じゃあ割高に感じる
24: 匿名さん 
[2018-01-23 18:08:47]
低層マンションだから免震でなくとも大丈夫。
25: 匿名さん 
[2018-01-23 22:14:41]
結局何を求めるか?じゃないですか。
ここ最近の太白区エリアの中では駅近&始発で頭一つ抜けてる気がします。
たまにJRが止まった時に富沢から乗りますが、空いてるし座れるし羨ましいです。
自分の人生の時間単価をどうみるかで、割安であれば買いだと思います。
共働きだと2倍の効果になるし、戸数も少ないだけに完売は早いと思いました。
26: 匿名さん 
[2018-01-24 00:32:58]
第一期販売で、55戸すべて出てますのでもう完売してると思いますよ。
だぶりが出て抽選になったのかもしれません。
27: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-24 01:53:32]
>>26 匿名さん

HPみても設備とか情報全く載せてないですもんね
載せるまでもないって感じですね
立地がいいと流石野村不動産って感じの売れ方ですね
28: 匿名さん 
[2018-01-24 09:05:12]
S不動産と業界1.2位の広告宣伝費を争っている聞いたことありますが、誰が払っていると思いますか?
中身はどこからかってもさほど変わりませんよ。
そして低層階であっても免振と非免振では揺れ方が全く違います。
同じ地震で20階でグラスすら倒れてこないのに対して2階でタンスが倒れてきますよ。
構造はとても重要と感じます。
29: 匿名さん 
[2018-01-24 21:33:12]
やっぱり始発駅っていうのは良いよなぁ。
30: 匿名さん 
[2018-01-24 22:20:05]
サラリーマン目線だとそこですよね。
規模が違うので、ここを選ぶ人はあすとは選択肢に入ってないと思います。
個人的にはあと1~2年まってほしかった・・・残念。

31: 匿名さん 
[2018-01-25 04:02:46]
資産的にも一度に1700戸ほど供給されるあすとより希少性も高くて維持しやすい気がします。
32: 匿名さん 
[2018-01-25 12:30:03]
>>28 匿名さん
タワマンならボリュームメリットで免震費用を安くできるでしょうが、この戸数では高くなって売れなくなりますよ。
タンスが倒れないように地震対策するのが正しいと思います。
33: 名無しさん 
[2018-01-28 06:36:55]
>>31 匿名さん
私も同じ意見ですが、マンションは一長一短だと思います。
別な方も書いてますが免震は有った方がいいけど価格がね。
また、大規模は安くなるメリットはありますが、個人的には不要なサービスが多く
選択肢から外しています。全ての部屋がずっと埋まる保証があるなら別ですが、
既に供給の方が上回ってる感じをうけてます。
ここは恐らく完売のようですね。
立地は言うまでもなく、富沢は野村が強い印象があります。


34: 匿名さん 
[2018-01-29 11:01:20]
HPみたら残り1戸になってますね。
35: マンション比較中さん 
[2018-01-29 11:36:02]

モデルルームに行ってないので間取りや仕様など
詳しいことは分かりませんが、
「始発駅」「駅徒歩2分」「新しい街」というのは
魅力があるということなんでしょうね。

それにしても69㎡で3,600万円というのは仙台も
ずいぶん高くなりましたね。
この物件は特に高いのかな…

東京とは異なり、仙台ではマンション価格の高騰が
まだ中古にまで波及しきっていない印象なので、
中古の方が割高感が少ない気がしますね。
36: マンション検討中さん 
[2018-01-29 12:55:41]
免震有りと比較すると確かに高いと感じますが、駅近、始発いうプレミアムを
どう評価するかですね。

仮に駅まで片道5分短縮できると、
10分/日×22日/月×12ヶ月=2640/60=44h/年
これが10年、20年だったり、利用する人数によっても違うし
こんな風に考える自分のようなタイプには魅力がある物件に見ます。

例えるとスーパーで無人レジがガラガラで、有人レジが混んでても
有人レジに並ぶタイプの人には恐らく理解されないと思っています。

完売間近という事は、これが今の相場なんでしょうね。
37: 匿名さん 
[2018-01-29 18:13:11]
目の前がイオンタウンだし、便利この上ない。

38: 匿名さん 
[2018-01-29 18:15:10]
>>35 マンション比較中さん
中古だって新築とほぼ同じような価格ですよ?割安とは思えないけど。
39: 匿名さん 
[2018-01-29 18:17:10]
>>35 マンション比較中さん
築浅の中古も相場上がってるのでそんなに割安ではないです

新築が上がってるから安く感じるだけかと
46: 匿名さん 
[2018-02-18 13:14:39]
[No.40~本レスまで前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
47: マンション検討中さん 
[2018-02-18 14:36:59]
最上階すぐ売りに出ますように、絶対ほしい
48: マンコミュファンさん 
[2018-02-19 13:03:22]
>>47 マンション検討中さん
既に残り一戸なので売れてると思います。



49: 匿名さん 
[2018-02-20 10:47:13]
絶対ほしいのなら情報は積極的に収集しないと出遅れます。
50: 匿名さん 
[2018-02-20 19:34:44]
HPに完売とありましたね
51: 匿名さん 
[2018-02-20 22:13:06]
最近探し始めてましたが、立地がいいとHPに詳細が出る前に
完売するもんなんですね。
勉強になりました。
52: 匿名さん 
[2018-02-21 01:11:46]
富沢マークスの中古も出てたけど、これくらい価格でもすぐ売れちゃいそう…

https://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FD3V2A1F/
53: 匿名さん 
[2018-02-21 07:12:27]
中古マークスもここと変わらないので、完売という事は
今の相場なんでしょうね。
河原町で学んで間取りや価格を設定した感じを受けました。
また、富沢でるかな~、まだ空いてる土地はありそうだけど・・・

因みに上で削除された人がいたので書きますが、
匿名掲示板でも悪質な場合、開示請求できますよ。
ログは残るので調べれば誰が書いたか解るようになっています。
面倒だし時間とお金がかかるだけで普通はやらないですが
DeNAの投手が最近訴えてたので、探してみるといいと思います。
54: マンション検討中さん 
[2018-02-21 11:11:43]
ほんとに完売?
55: マンション検討中さん 
[2018-02-21 11:22:47]
完売みたいですね。
suumoもyahoo不動産もプラウド富沢のページが消えています
56: マンコミュファンさん 
[2018-02-21 13:11:10]
>>54 マンション検討中さん
公式HPに完売と出ています。

57: 匿名さん 
[2018-02-25 19:03:43]
あすとがほとんど大規模なので、その分もプラスなのかも?
これだけ早いと、デベからするともう少し高くても売れたかもしれませんが
中途半端に残って広告にお金をかけるよりはいいのかな?
ここはそろそろクローズでしょうか。
完売おめでとうございました。
58: 匿名さん 
[2018-03-07 08:48:20]
結局ここの価格帯はいくらくらいだったのですか?参考までに教えてください
59: マンション検討中さん 
[2018-03-09 21:55:11]
>>58 匿名さん
記憶が曖昧だけど3600ぐらい〜5000超えたぐらいのような。
完売が早いって事は安かったって事でしょう。
マンションは立地の優先順位が一番高いという見本ですね。
61: マンション検討中さん 
[2018-03-10 00:27:55]
[NO.60と本レスは、自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]
63: 匿名さん 
[2018-03-11 06:22:27]
プラウドシティも200世帯くらいあったのに1年程度で完売しましたし、富沢・長町南の駅近のプラウドは人気がありますよ。リセールも比較的困らない。
64: マンション検討中 
[2018-05-15 19:42:00]
[NO.62と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
65: マンション検討中さん 
[2018-08-25 15:54:31]
この近くにこの規模のマンションが出来そうな土地はありますか?
プラウド富沢を買い逃したことを半年以上悔やみ続けています
66: 匿名さん 
[2018-08-25 21:03:18]
>>65 マンション検討中さん
全く根拠はないですが、駅周辺の駐車場とかの場所は可能性はあると思います。
富沢は3.4年周期で野村が出してるし、長町南のモデルルームが残ってるんで、また販売の際に使うのかなと。
ここは免震がないですが、それを差し引いても立地の良さが光りますね。即完売も納得です。
67: 名無しさん 
[2018-10-07 23:52:30]
>>65 マンション検討中さん

同じ大野田に、プラウドが出来るようです。建築計画の看板が立ってました。
野村さん、強気ですね。
68: 匿名さん 
[2018-10-08 09:30:44]
売れる場所にはドンドン出してきますね。
69: マンション検討中さん 
[2018-10-08 10:30:24]
具体的に大野田のどの辺りですか?
70: 匿名さん 
[2018-10-08 10:30:52]
野村さん、いい所抑えてますね。
こちらも、立地的に即完売でしょうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド富沢

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる