注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「福岡県の悠悠ホームどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 福岡県の悠悠ホームどうですか?
 

広告を掲載

よか [更新日時] 2012-01-30 19:30:09
 

すいません、教えてください!

悠悠ホームは「外断熱」「FFC加工の木材」で、高断熱高気密自然派を
売りにしている様ですが、ビニールクロスを使っていました。

ビニールクロスを使うと、せっかく木材にFFC加工をしているのに
意味がないんじゃないかなぁ~?と思うのですが、どうでしょうか?

「新築でも空気が綺麗」と社長さんが本に書いていますが
実際新築に入ると結構きつい匂い(木の匂いだけではない、ツンとした匂い)がしました。
木の匂いでも、そう感じることが普通ですか?

私は悠悠ホームも視野に入れているので、批判したい訳ではありませんが、
ちょっと腑に落ちない所でした。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-01-10 08:14:07

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡県の悠悠ホームどうですか?

469: 匿名さん 
[2010-10-14 08:01:07]
祝儀渡してやってくれなかったら笑うね
470: 匿名さん 
[2010-10-14 08:24:31]
>>468
他にもあるよ。ここがダメだからやり直してっていう類。
キズが付いてるから取り替えてっていう類。
普通なら「これで問題ありません」「許容範囲です」で片付けられそうなところも
「分かりました」でやり直してくれる。取り替えてくれる。
これは大きいよ。
471: 匿名 
[2010-10-14 08:32:59]
いや傷があったらダメでしょ
アンチ悠悠なの?フォローになってないよ
472: 匿名さん 
[2010-10-14 08:45:54]
>>471
柱や筋交いや構造用合板といった構造材にはキズや抜節、死節とかいっぱいあるよ。
全部交換してもらえると思ってるの?設備についてもそうだよ。
キズを見つけたら即無条件で交換できると思うのはゆとり過ぎるよ。
基礎のジャンカや気泡だって許容範囲としてスルーされてるでしょ。
473: 匿名 
[2010-10-14 09:11:14]
それがたかだか数万の祝儀で全て改善されると?馬か馬かしい(笑)
474: 匿名さん 
[2010-10-14 09:31:20]
じゃあ数万の祝儀ケチれよ乞食w
475: 匿名さん 
[2010-10-14 10:54:38]
なにコイツwケチな大工?監督?
そんなに数万の祝儀が欲しいかよw仕事しろ
悠悠は金渡さないと低品質な材料を使うのかよ最悪だな
476: 匿名さん 
[2010-10-14 11:06:47]
祝儀ケチって手抜きされて火事に遭えばいいよ
477: 匿名 
[2010-10-14 11:45:43]
なんだアンチか
478: 匿名 
[2010-10-14 12:26:58]
要は気持ちの問題だろ?

相手も人間なんだから、気持ちを伝えておかれたら、少しくらいの融通ならきかせてくれる可能性が高くなるということじゃない?

別にお金じゃなくてもいいと思うけど、嗜好品は好みがあるから、お金や金券が無難ってことだろ~

気持ちなんぞ必要ない、工事代に入ってると言う人は、それはそれでいいんじゃない?
479: もうすぐ着工 
[2010-10-14 12:39:38]
>>478

禿同
480: 匿名 
[2010-10-14 13:12:20]
気持ちなら金や品物は関係ないだろ
自分だったらどうよ
要は相手の人とナリだろ
好き嫌いがあって当然
可愛げある相手には色々してあげたくなるもんだよ
金貰えても合わないならそれまで
481: 匿名さん 
[2010-10-14 13:38:45]
小学校中学校の時、教師にお中元お歳暮を欠かさず渡してた。
随分えこひいきしてもらったよ。それが人間心理だ。
不景気だからね。祝儀貰ったら下請けは嬉しいよ。
482: 匿名さん 
[2010-10-14 13:43:27]
祝儀渡さない施主と渡さない施主がいれば無意識でも差をつけられるが当然。
もらわないのが普通の現場でもらったりしたら丁寧にしてやろうと思うのが人間の情。
483: 匿名さん 
[2010-10-14 13:45:34]
>>481
親が渡してたの?まさか自分ではないよね
思春期にそんな理由でえこひいき(いい意味?)されてよく大人に対して不信感もたなかったね
484: 匿名 
[2010-10-14 13:47:56]
悠々も下請大工も施主も卑しいな(笑)
485: 匿名さん 
[2010-10-14 14:02:23]
>>483
おかげで世の中の現実を知ったよ
486: 販売関係者さん 
[2010-10-14 17:15:29]
大手のHMも、工事は下請けがするので、内情は一緒です。
487: 匿名さん 
[2010-10-15 08:10:31]
ところで火事の件はどうなった?
488: 匿名さん 
[2010-10-15 17:06:40]
担当に聞けば?
489: 匿名 
[2010-10-16 13:30:37]
年越しそうだな
490: 匿名さん 
[2010-10-17 11:35:57]
火事の被害者はどうなったの?
書き込みして
491: 匿名さん 
[2010-10-20 00:41:49]
以前、完成見学会に行ったのですが、どーも内装等が安っぽく感じてならなかったし、大工さんの腕もこの程度なの!?っていうぐらい作業が雑だったように感じました。実際に悠悠ホームで建てられた方はどんな風ですか?
492: 匿名さん 
[2010-10-20 12:43:02]
完成見学会の家が特別悪いとは思えないからそれが普通でしょ
494: 匿名さん 
[2010-10-20 23:03:07]
>>491
私も同じこと感じていました。
イケアの家は特に感じた。
495: 匿名さん 
[2010-10-20 23:55:37]
>>494
ちなみに、悠悠ホームで建てようとしていらっしゃる方ですか?それとも別のHMですか?
496: 匿名 
[2010-10-21 16:14:37]
いえ、ここを見たので悠々では無理です。
497: 匿名さん 
[2010-10-21 19:44:01]
>>495さん
色々なメーカーを検討中です。
外断熱に絞ってます。
498: オーナーです。 
[2010-10-22 02:17:40]
当たり前ですが、内装や設備はお金を出せば豪華になります。悠悠に限らず他メーカーも。
ただ、IKEAのモデルハウスは確かにショボかった。
西鉄の建売か?と思いました。
悠悠の売りは外断熱とFFC。これは標準です。
内装設備は施主さんの自由と予算です。
アレルギー体質ではないので、正直FFCの効果はよくわからないのですが、外断熱はいいです!
499: 匿名さん 
[2010-10-22 08:05:05]
設備が貧相とかの話ではなく施工が雑だって書いたのだけど
内覧した時に手袋が無かったのも気になった
500: 匿名さん 
[2010-10-22 22:05:45]
>>497
候補はどこですか?
501: 入居予定さん 
[2010-10-24 02:02:06]
入居済みの方にエアコンのスペックに関する質問です。

1階:LDK19帖、和室4.5帖、浴室、洗面、トイレ、玄関、ホール…
2階:洋室8帖・5帖・5帖・3帖、WICL、トイレ、廊下…
延床で約31坪、2帖の吹き抜け(ファン有り)、リビング階段

エアコンどうしましょうか…
今ある1台を2階の洋8に取り付ける予定で他は決まってません。
2階はとりあえず置いといて、1階のリビングにつけるエアコンで迷ってます。
入居済みのみなさん、どのくらいのスペックのものをつけてその効果はいかがでしょうか。
アドバイスいただければと思います。
504: 匿名さん 
[2010-10-24 14:04:46]
配電盤が出火元という以外に情報公開が無い以上、
その一件で住むかどうか予断が許さない
505: 匿名 
[2010-10-24 19:33:08]
火災、家族全員無事で良かったです。たまたまその日は一階で就寝されてたとか…。

>>498さん
私はアレルギー体質で鼻炎がひどいのですが(特にハウスダストです)悠悠の家は快適に感じました。タ○の展示場は入るなり鼻がムズムズしてくしゃみが止まらなくなりました。
私的には標準床材がパインていうこと以外は素敵なハウスメーカーだと思います。
507: 匿名 
[2010-10-24 22:45:06]
ダメだと思う人は他社で購入すればいいだけ
510: 匿名さん 
[2010-11-01 13:22:11]
以前照葉の建売を見に行ったところ周囲の積水ハウスと比べて明らかに安っぽい造りなのに価格は同等だったので止めました。
その後半年ほど学級新聞みたいなチラシが定期的に送られてきましたけど、FFCの胡散臭さしか印象に残ってません。
511: 匿名さん 
[2010-11-01 18:38:25]
最近、DM変わりましたね ^^
512: 匿名 
[2010-11-01 18:43:30]
照葉はデカくでたよね
あれは私も無いと思った
513: 入居済み住民さん 
[2010-11-03 20:42:21]
前のDMの方が全然良かったけどね。
515: 物件比較中さん 
[2010-11-10 21:40:27]
FPの人の話は安心できたし参考になりましたよ。
516: 匿名さん 
[2010-11-21 01:01:10]
火事の件はどうなった?
518: 通りすがり 
[2010-11-21 16:54:49]
 ゆうゆうホームに出入りしている業者のものです。
はっきり言って他の建設会社にくらべて最悪です。そもそも施工期間が一ヶ月ぐらいで
早すぎます。なので大工のみなさん早く建てろとせかされるため
雑です。そのなか2、3軒掛け持ちでされている大工さんも
たくさんいます。最近びっくりしたのが耐震用のボルトがしまっていなかった
事です。断熱材の隙間からボルトが見え手で回すと普通に回りました。
同じような所がたくさんありました。大体基本は、あとで締め忘れがないか
締めたところにマジックなどで印を付けるのですがまったくありません!
早く建てろとせかされる為建てた後見てわからない所は、どうでもいいみたいです。
そのうち大問題になると思います。

そもそもゆうゆうホームは、谷川建設から別れた一派です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる