すいません、教えてください!
悠悠ホームは「外断熱」「FFC加工の木材」で、高断熱高気密自然派を
売りにしている様ですが、ビニールクロスを使っていました。
ビニールクロスを使うと、せっかく木材にFFC加工をしているのに
意味がないんじゃないかなぁ~?と思うのですが、どうでしょうか?
「新築でも空気が綺麗」と社長さんが本に書いていますが
実際新築に入ると結構きつい匂い(木の匂いだけではない、ツンとした匂い)がしました。
木の匂いでも、そう感じることが普通ですか?
私は悠悠ホームも視野に入れているので、批判したい訳ではありませんが、
ちょっと腑に落ちない所でした。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2010-01-10 08:14:07
福岡県の悠悠ホームどうですか?
142:
匿名
[2010-09-01 15:45:50]
|
143:
購入検討中さん
[2010-09-01 16:13:56]
私も今、家を建てようと色々な会社を検討していたのですが、悠々ホームさん原因がわかるまでパスします。
(原因判ってもパスするかも...) |
144:
匿名
[2010-09-01 16:20:30]
悠々からは、お見舞い3万円程頂いたらしい。
火災後、一週してはじめて来たときに、仮住まい等の費用も、できる限りします!って言われたのに、その一週後、原因が分からないと会社としては動けません。と言われて、友達も、かなり、まいってるね。 本当、もう少し誠意を見せてやってほしい!毎日、苦痛やん。って言ってるよ。悠々さん! |
145:
購入検討中さん
[2010-09-01 16:38:02]
夏休みも終わったしね!
子供達の勉強道具とか洋服とか ローンだってあるしまずはお金必要だよね ここでどんな対応してくれるかで この会社が見えるね! 購入検討中の人や、建てた人みんなが きになってるよ ホント |
146:
匿名
[2010-09-01 16:38:20]
確か悠悠には体験宿泊モデルハウスあったよね?そこ無料で貸し出せばいいのに…って子供いたらダメかー
|
148:
いつか買いたいさん
[2010-09-01 17:39:52]
|
149:
匿名
[2010-09-01 17:48:07]
500万はないわ(笑)
|
151:
匿名さん
[2010-09-01 19:17:08]
3マンもないわ
|
152:
匿名
[2010-09-01 23:42:08]
原因が、わかるまで動けません。ってさ~
どうよ? 寝てて、火事になったって書いてあったし、今までの書き込み読んでても、建てた側に、非はないよね! って事は、やっぱり対応に問題ありだよね? |
153:
購入検討中さん
[2010-09-02 04:37:45]
外断熱だったら健康住宅だってある
他を検討します |
|
154:
ビギナーさん
[2010-09-02 12:27:10]
営業さん お疲れさん
|
155:
匿名
[2010-09-02 13:15:46]
健康住宅は高いじゃん
ちょっと胡散臭いけど悠悠は安いから あーでもしっかり値引きしてもらわないと大手と変わらないつーか高くなるから注意ねー |
156:
打ち合わせ中さん
[2010-09-03 13:11:53]
>>104
入居済み住民さん、ご無沙汰しています。 暑さのせいか、体調を崩してしまいました。 この掲示板も、色々な意見が出て、賑やかになりましたね。 家の方は、固まってきました。 開き直った感じです。 本社での、最終確認も近づいてきています。 ・・・でも、まだ気になるところもあるんですよね・・・ 皆さんもそうでしたよね? 残暑厳しき折、御自愛ください。 |
157:
匿名さん
[2010-09-03 13:51:20]
色々な意見…火事しかないよ
|
158:
入居済み住民さん
[2010-09-03 16:26:55]
>>156
こんにちは、ご無沙汰しております。 そうですね、不安になる話題ではありますが、賑やかになりましたね。 いよいよ大詰めといったところでしょうか。 気になるところ…当然ありました。 ひとつひとつ検証して、納得のいくところでご決断ください。 我が家はカウンター作りと外構がまだ残っています。 どちらも親にやってもらうつもりですが、庭の雑草が 生え放題…この暑さだとやる気になりません。 これから涼しくなるでしょうから、ぼちぼち 進めていきます。 それから、最近朝夕がだいぶ涼しくなってきましたね。日中のエアコンは必要ですが、就寝~起床まではエアコンを消しています。 これも外断熱の効果かな?と感じております。 |
159:
購入検討中さん
[2010-09-04 09:03:31]
|
160:
匿名
[2010-09-04 14:29:22]
アフターが、きちんとできるHMがいいですよね!
何かあった時に、どれだけ動いてくれるか、どれだけの事をしてくれるのか。 でも、こういうのって、なってみないと分からないじゃないですか。 悠々ホームも、考えてましたが、こんな対応なら、やめときます。 火災にあわれた方には、申し訳ないないけど、建てる前にわかってよかったです! |
161:
匿名
[2010-09-04 18:24:58]
恐るべし
幽幽ホーム |
163:
在宅中
[2010-09-05 02:11:55]
その後の悠悠ホームの対応はどうでしたか?
|
164:
匿名
[2010-09-05 10:22:27]
知りたい!
是非! |
子会社の社員も全焼でカンパ募ったなー
原因はっきりしなくても悠悠から見舞金くらい出たんじゃないの?