一戸建て何でも質問掲示板「建築業界に悪がはびこるのはどうしてですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 建築業界に悪がはびこるのはどうしてですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2020-01-24 12:45:54
 削除依頼 投稿する

他の業種と違い、なぜか消費者がだまされたとしても、だまされた消費者が悪いという風潮なのはなぜでしょう?
その原因はどこにあるのでしょうか?
いろいろなご意見をお聞かせください。

[スレ作成日時]2017-07-30 17:13:26

 
注文住宅のオンライン相談

建築業界に悪がはびこるのはどうしてですか?

61: 匿名さん 
[2017-09-13 21:33:54]
個々の持つ高い技術が求められているのは、一部零細工務店くらいなもの。
しかしこれは悪く言えば社内マニュアルなど持たず、現場職人に全てを任せて
仕事をする昔ながらの業務スタイルによるもの。

大手広域になるほど、製造業の工場と同じで
マニュアルが整備され管理者の下、実作業は素人プラス程度の作業員で十分
といった方向になる。
企業が生産効率を求める上で、否が応にも到達するもの。
実際にはマニュアルなど徹底されず、そのマニュアルでさえ不備が多く現場に
適応しない。更に居るはずの管理者はそこに居ない、居ても名ばかりの
知識・経験・能力は、あやしい。

これは建築業界が特別にどうこうではない
社会全体、業界・企業としての変遷に沿った順当な姿そのもの。

建築業界が異なった、誤ったとすれば、それは生産場所が工場ではなく
出先毎に状況の異なる「現場」であるということを忘れた結果。
62: 匿名さん 
[2017-09-14 16:59:59]
>>61
立派で完璧な答えですね。感服しました。

ローコスト物件とある程度の物件では職人さんの質も違うと聞きますが、
微々たる差、なんでしょうか。
工事現場や近所への配慮も大手HMの方はきちんとしていて、
ローコストが売りのような所は工事現場も雑然としていて、
色々雑に見えます。トラブルを起こしたり。
人手もケチって工期が間に合わず夜遅くまで、土日も工事していたり。
やはりほんの一部を除いては関わる人やコンセプトも値段なりかと。
63: 匿名さん 
[2017-09-15 11:51:28]
不動産、派遣、元々の成り立ち、長い歴史があってのこと
64: 匿名さん 
[2017-09-15 14:06:46]
ニコヨン前からの歴史。
機械が無い時代、大勢の人手で成り立つ業界、荒くれ共をまとめるのは素人には出来ない。
○○組等と社名に残ってる。
65: 匿名さん 
[2017-09-18 11:31:05]
>>63 匿名さん

つまり、不動産屋が注文住宅をはじめたところは、注意ってことか?
66: 匿名さん 
[2017-09-19 03:05:40]
注文や仕様書を無視してもハウスメーカーが損することはないから。
何をしても損するのは、顧客だから。
67: e戸建てファンさん 
[2017-09-19 18:45:03]
>>65 匿名さん

建売でも危ないのに注文住宅ならなおやばい

https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11144950931
68: 匿名さん 
[2017-09-21 21:11:14]
技術持って要る大工さんは、一部だけ、資格、国家試験、持っていても、中身は、会社、親方の都合で、資格取らされた、職人さんが多い、資格に、実力追いついてない、本当に、凄い職人さん当たらないと、全てに於いて、偽装、必要悪でのし上がる建設業界、悪、以前に、末端迄、全て、建設会社、親方、職人、終わってますから、サラリーマン、ご老人、自分の子供、親族、建設業界以外の国民に、好き法第してから、平気で養って貰う、今の職人さんでは、悪は蔓延る以前に、昔の職人さんとは、無縁の職人さんでしょう
69: 匿名さん 
[2017-09-22 00:04:34]
その企業の裏の理念ですね。
顧客を大事にするかしないか、それが全てです。
70: 匿名さん 
[2017-09-22 07:15:26]
担当者が辞めれば、その担当者が言っていた
会社の決まりでやる約束だのとかまで
無かった事になり、保証や約束は守らなくても良いのですか?
建築業界は会社に所属してても、個人経営なんですか?
71: 匿名さん 
[2017-09-23 01:23:19]
>>70 匿名さん
設計図や仕様書など、文書に残したものまで改ざんするハウスメーカーがいるのですから、営業マンは、ある意味詐欺師ですね。
オレオレ詐欺とちがいは、一部上場の会社の社員かそうでないかの違いだけです。
72: 名無しさん 
[2017-09-23 06:57:30]
こういうのは罰則とかないの?
73: 匿名さん 
[2017-09-27 00:45:23]
>>72 名無しさん

そういう手口のハウスメーカーです。
不都合な事実を隠して、契約させます。
74: 匿名さん 
[2017-09-27 19:40:52]
ハウスメーカーの酷い営業の汚い手口はプロの詐欺師レベル
本社、支社は営業所の営業の管理はしてない
苦情を言う窓口もない。
営業に勝てるか、わからないけど。
もっと機械で一括管理すればずっと良くなるのに、っていう部分多い。
なんか古いんだよなぁ
賃貸の不動産屋はいっぱい関わったけど、接客まともなとこ無い。
893だって言われてたとこもある。
ハウスメーカーにも期待してもしょうがない。
賃貸物件は客の為に作ってるんじゃないっていう話はマイホーム作る時に聞いた。
不動産投資だもんね。


75: 匿名さん 
[2017-09-29 20:56:22]
今の世の中で、現金で家をかうことのできる施主は、少数派だと思う。
ローンを組むということは、銀行を利用するということ。
契約書とローンをつかって、土地もろとも家をとってしまおうということもできる。
76: 匿名さん 
[2017-10-03 06:33:35]
>>75 匿名さん

具体的には?
77: 匿名さん 
[2017-10-04 01:40:40]
ハウスメーカーが、わざと注文を無視して作り、引き渡しを先送りさせて、半年たったら、調停を申し立て、不調にさせて、裁判にもちこむ。銀行は、裁判になると、許可していたローンをとりけす。つまり、訴訟でかっても、ローンは、使えない。ハウスメーカーは、それを念頭にいれ、家だけでなく、土地もろともとることをかをがえているから、現金でかえ、かつ訴訟費用もだすことができる人しか注文住宅は、薦めない。怖い世界ですよ。

[ご本人様からの依頼により、画像を削除しました。管理担当]
78: 匿名さん 
[2017-10-14 23:18:46]
業界改革できるところに、投票したいですね。
79: 匿名さん 
[2017-11-21 12:01:50]
一般に車や家電などは各社横並びの価格設定で
どこのメーカを選んでも
金額に比例して良い物が買えます

しかし家は必ずしもお金をたくさん出したからと言って良い物になるとは限りません
往々にして情弱が損をする実態があります

知識が乏しく車や家電の感覚で買った人が
後で自分より好条件の話を聞き不条理に思い、
「騙された」との話になるのでしょう

あるいは、明らかに損をしているにも関わらず
認めたくない心理から
おかしな屁理屈を付けて自分の選択を正当化しようとします
この掲示板でも時々見かけます

損をしない為には知識を付けたくさんの住宅会社や工務店を見て回る事が重要です
80: 名無しさん 
[2017-11-21 13:16:27]
ほとんどのハウスメーカーをまわりました。屁理屈ではなく、裁判所でも、裁判官にこちらの言い分を認めてもらいました。つまり、どんなに、顧客側が、知識をみにつけていても、
注文を無視するなどの企業としての顧客に対する対応は、見抜けといわれても、限界を超えた対応であり、それを抑止するためにも、このマンションコミュニティの価値があるのではないでしょうか?
事実に基づいた提言であり、生半可な気持ちでかいているのではなく、公益性のために、かいています。
81: 匿名さん 
[2017-11-21 15:35:08]
客側の注文を無視するのが、どういった内容であるのか判りませんが
まず最初に求められる基本事項とし「契約時に決められた仕様」これが基本です。

この契約時に決められた内容を、施工時に履行しない業者は明らかな契約違反です。
施主側も同様で、注文住宅だからといって後から契約内容に沿わないものを
注文注文、自由だとはなりません。

要するにこの「契約時に決める仕様」を事前に何処まで詳細に
施主として理解納得の上で決定できるかが大切。
そしてその為には当然、施主自身がある程度理解を深めている事が求められます。
何を何処まで求めるかは施主夫々ですが、例えば簡単なところなら「長期優良住宅」
「住宅性能評価」等の認定を受ける、といった指示を契約に盛り込む。

そこから上は自分が求めたい限りを求めれば良いのです
「断熱はこの様に~」と事前に詳細を策定していれば、その通りに施工しない業者は
契約違反です。
ただし事前の策定から施工結果を見るまで、施主には相応の知識が求められます。

「断熱は暖かくがいいな~」といった曖昧な要望の結果、どうにも暖かくない無い家
だったとしても、それは契約違反でも何でもありません。

もし理解するのが面倒なら「業者側にはそれなりで家を建てて貰う」
そういう事です。
82: 名無しさん 
[2017-11-22 16:58:28]
契約時にきめられた仕様を無視されました。
それも、その家をたてるにあたって、一番こちらが重大にしている内容でした。
他のハウスメーカーでも、当たり前にしている内容。
つまり、なんら難しい内容ではありません。
営業マンの悪意を感じます。
他の方も怒鳴りこんでいるのを見ました。
そのハウスメーカーの体質だとおもいます。
これから、検討される方は、長期優良みたいな言葉にだまされないようにそのハウスメーカーの本質をみぬいてください。

83: 匿名さん 
[2017-11-22 17:24:04]
まぐさのことか?
84: 匿名さん 
[2017-11-22 22:26:12]
チェックは契約の時だけじゃないよ。
必要なタイミングで必要な調査が購入者には必要です。
家電に例えた人いるけどなんとかタイマーなんてなんてのもあるから
まさにノーチェックや建売のそれと同じでは?

建売は受託の場合と等しいから依頼側がある程度チェックするのが本来どの
世界もしてることかと。

建築業界はさらにひどい世界だから尚更購入者がやらないと。
じゃなけりゃ家電クオリティに近いマンションあたりが無難かと。
85: 名無しさん 
[2017-11-24 17:33:52]
>>84 匿名さん

ほとんど毎日いっていました。まずいところは、ベニヤ合板を釘付けして、見せないようにしました。
出来上がってからも、取り替えられたり、色々仕掛けてきます。
安全性に問題があるといっても、無視して作ってしまいました。
作業手順を逆にされたり、色々あった。
ザッ昭和のものをつけてきたり、イタチごっこでした。
とても楽しい家づくりとは、ほど遠かったですね。
86: 匿名さん 
[2017-11-24 19:10:08]
>85
契約時と同じようにもっとプリミティブに、そして期日をしっかり明記し形に残しておけば
後でなんとかなるよ。
毎日は不要です。

最終ポイントは契約時に交わした引き渡し期日と覚え書きの条項だけだから。
こんな感じあんな感じといった話だと破綻します。
型番と位置、施工方法等気になり注意する点はしっかりと。
87: 名無しさん 
[2017-11-25 02:44:52]
引き渡し期日にこない時は、どうする?
連絡しても女の子しかでないし、営業マンは、携帯繋がらないし、最初から、引き渡ししないつもりだったようです。
そういうある意味ヤバイハウスメーカーもあるんですよ。
88: 匿名さん 
[2017-11-25 07:59:04]
ちがうよ、引き渡しのポイントは引渡しができるかできないかだけ。
そこでできなかった際の布石を契約や相当のもので縛るのです。

来る来ないの話ではありません、契約違反になるかならないかだけです。
勘違いしないように。
89: 匿名さん 
[2017-11-25 10:14:22]
最低限明確な法規違反や契約違反となるものがあるかどうか
重大な違反があれば、それを是正させるのは当然
ただ微妙な事まで一々全部突っ込んでいるとキリがない
その上で関係悪化を招くのも已む無しで対峙するか妥協するかは
施主次第ではあるのかな。

例えば構造材合板の釘打ちが、半分も外してるとか少ないとかは
とんでもない問題ですが、100本に一本程度なら仕方ないみたいな
どの辺りで妥協とするかは、まあ確かに人それぞれだといえるでしょう。

業者・現場側の良否は置いとくとして、もし100本に1本の打ち損じも
認めない人が施主の場合、残念ながら余り良い家は出来ないと思われる。
90: 匿名さん 
[2017-11-25 11:07:09]
>引き渡し期日にこない時は、どうする?

「引き渡しは双方立会いの元、~受領確認と合意の署名捺印で成立」
みたいな決め事が事前にあったなら、所定の引渡が出来ないので不成立です。
後日改めて執り行う、遅延による損害が発生するなら、これも規約に合わせ精算する
規約にないなら無い。
もっとも引き渡し期日が想定した予定日というだけの、不確定なものだったり
突発的事態による免責事項だったりする場合は、その限りではない。

そもそも引き渡し期日なんてものは、別に決めなくていいならそれでもかまわないもの
受注~完工までを経理上でも早く済ませてしまいたい業者が(大手も中小も大半)
積極的に期日を設けているだけ。
個人工務店などは、施主さえ良ければ期日なんて1ヶ月単位でアバウトでもOKなもの。

ここに全て重要なことは、施主と業者でどういう取り決めを事前に行っているか
履行されなかった場合は、どうするという取り決めをしているかということ。
取り決めがあるならばそれに則り粛々と履行するだけ。
していないならしていないのだから何も起こらない。

ちなみに当方は、完工は○月末までと半年程度の工期しか定めず
実際には期限より1ヶ月近く早く、特に引き渡し日など無く「清掃が終わったら何時でも」
で入居を始めた零細工務店の施主です。
零細は嫌という人は契約内容や取り決める仕様よりも、自分の思う会社のイメージを
重視している人が多いかと思います。
「なんとなくいい、なんとなく安心そう」それだけで中身を見ずに期待だけ膨らませて
お任せしてしまうから、後で後悔することになるのかも知れません。
なんとなくじゃなかったと
91: 88 
[2017-11-25 18:06:20]
>89
そりゃそうだ。
何かに残すのはやばいことを想定した内容だけだから。
まぁ、一発だけならその時言えばその場で増し打ちしてもらえるしね。
92: 名無しさん 
[2017-11-25 23:55:56]
>>88 匿名さん
そうですね。悪徳と思わなかったことが失敗でした。悪徳と思って、契約するべきでした。あらゆる騙しの手口を考えるべきです。
93: 名無しさん 
[2017-11-27 22:02:51]
役所が機能していません。
確認申請で確認するところはごくわずか。
意味ないじゃん。
もっとたかくてもいいから、設計図どうり確認してほしい。
なんであんなにいばってんの?
94: 匿名さん  
[2017-11-27 23:04:25]
体質だな
95: 名無しさん 
[2017-12-02 11:58:14]
とりこまれて、ハウスメーカーの協力者になってしまいます。
役所も間違ったことを平気でいいます。
権限を超えてしまうことも平気。
役人が処分されない世の中が問題です。
96: 匿名さん  
[2017-12-02 12:31:46]
献金、癒着、談合、選挙、メディア統制、
win↔️win、これらが腐らせてる。
97: 通りがかりさん 
[2017-12-02 14:11:56]
下手な技術・設計ミスによる顧客とのトラブルを、本社の二流社員が防いできた業界体質、しかし人口減の需要減で二流社員がリストラされてきています。
98: 名無しさん 
[2017-12-04 22:04:26]
死人が出る家と言った本社統括は、他のグループ系で役員ですね。
うちの社員は、うちのハウスメーカーでたてないと言った役員は、その後取締役になり、またほかのグループで再度取締役です。
顧客に言いたい放題言える業界ですね。
99: 通りすがり 
[2017-12-09 02:49:56]
リフォーム業界の単価じゃないかなぁ。
建設業取らなくても、参入出来ると、毛が生えて人も参入する。
でも、リフォームって難しいんだよね。
そこで、トラブルんじゃないかなぁ。
100: 名無しさん 
[2017-12-11 01:30:06]
何が?
リフォームじゃないよ、ハウスメーカーの新築。
そこから、マンション管理。
ハウスメーカーからマンション。
101: 販売関係者さん 
[2017-12-11 02:00:10]
飯田にだまされましたか?!
102: 名無しさん 
[2017-12-11 22:26:39]
もっと大手。
それこそ、体質。
103: 匿名さん 
[2017-12-12 02:03:58]
大手HMに至っては、どうせこれから揃ってジリ貧に向かう方向だから
心配は要らないと思う。
例えば大手家電メーカーや国内自動車メーカーは、国内需要と利益が減るからと
高収益高級品のラインナップは行っても、決して廉価ラインナップまで廃する事は無い
国内大手はある程度幅広い層で商売をしないと、日本では成り立たない事を流石に知っている。

「一流と思える企業の商品を、そこそこの機能・性能そして価格で手に入れるのが日本人の主流」

ところが住宅大手は揃って単価を上げ、既に抱えてしまった高コスト体質を
なんとか収益率で賄おうとしている。
企業規模では一流と見えても、そこそこの機能・性能だが非常に高額では、お話にならない。

家をより小さくすれば手が出るのも確かだが、レクサスは高級軽自動車を出さない
そもそもそんなカテゴリーやクラスは無い。
もしやったら、それは育てたブランドを自ら汚すことになる。
そんなことも知らないのがHMである。
104: 名無しさん 
[2017-12-13 02:18:58]
日本人のもの作りの精神をぶち壊そうとしている輩の仕業
105: 通りがかりさん 
[2017-12-13 12:04:55]
大手ハウスメーカーの中でも、特に財閥系ハウスメーカーでは、同系列会社社員が建築主の場合のクレーム案件と、一見さんが建築主の場合のクレーム案件では、住宅会社としての対応にかなりの差があるのが現実ですね。一見さんは普通のハウスメーカーにした方がいいですよ。嫌な業界ですよね。
106: 匿名さん 
[2017-12-13 19:56:59]
日本人にとにかく言えるのは
戸建てを注文するなら業界のこと部材のこと、間取りのこと、屋根、壁、床、窓その他住宅設備全般、税務、不動産とにかくありとあらゆることを可能な限り勉強した方が良い

これができてないで、なんの根拠もなく妄想ブランドイメージで建てさせちゃうから色々とトラブる

売りても悪い面もあるがそこをなめられてる消費者側にも問題がある

自分は個人経営の設計事務所で建てる
全部打ち合わせ、要望はこちらから全て、あちらからはちょっとしたアドバイスやこちらが求めたときだけアドバイス

これでも本当にいい家ができるかは、最終的にはその事務所が組んでる大工次第
107: 足長坊主 
[2017-12-13 20:04:57]
>>106
鬱陶しい施主じゃな。
108: 匿名さん 
[2017-12-13 20:09:58]
>>107 足長坊主さん
普通だと思うが。
それだけHMがいい加減ってこと。
109: 足長坊主 
[2017-12-13 20:17:55]
>>108
新築した家には死人が出るという。家づくりに夢中になるからじゃ。そんなエネルギーがあるなら、もっと仕事でもした方が良い。
110: 通りがかりさん 
[2017-12-13 20:53:40]
財閥ハウスメーカーは、有名な会社のブランド名で高級を装って新築客をひっかけて契約、しかし実際住宅業のことは知らないので工務店に丸投げをしてうまくやっているつもり、しかし実際は工務店に能力を見抜かれ手抜き工事をされてしまう、よく「能力以上のビジネスをしていると最初はうまくいっていても、次第に顧客や関係者がそれに気付き誰も寄り付かなくなって浪費会社になる」と言いますよね。メッキがはがれて実力がばれるのは結構速いんですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる