三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート乃木坂 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 南青山
  6. パークコート乃木坂 ザ タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-08-25 18:24:50
 削除依頼 投稿する

パークコート乃木坂 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1405/

所在地:東京都港区南青山一丁目78番他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩2分
都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩8分
東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.49平米~100.65平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-30 16:53:21

現在の物件
パークコート乃木坂 ザ タワー
パークコート乃木坂 ザ タワー
 
所在地:東京都港区南青山1丁目78番他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 乃木坂駅 徒歩2分
総戸数: 88戸

パークコート乃木坂 ザ タワーってどうですか?

21: マンション掲示板さん 
[2017-08-14 09:44:58]
>>20 匿名さん

事業協力者がいる場合に割高になる理由を教えてもらえませんか?
22: 匿名さん 
[2017-08-14 10:09:19]
それ確かに言われてますが実態は不明ですよね。
持ち床分は等価交換でその建物部分は自腹だけど、増床分を新たに分譲した利益のいくらかをそこに充填することがデベとの交渉により可能、まではわかりますが。
規模にもよるかと思いますが、やはり分譲分がここみたいに少ないと1人あたりの負担分が増えるのでは、などと考えていますが。
23: 匿名さん 
[2017-08-14 15:36:05]
ここって建築主が地権者組合なんだよ
建て替えるの前から知ってたけど、三井が売ることになったんだー って感じ
24: 匿名さん 
[2017-08-14 17:33:33]
>>22 匿名さん

かなり盛られますよ
25: 匿名さん 
[2017-08-14 19:40:32]
最近のパークコートは狭い部屋が多いな…。

パークハウスの方が、贅沢なつくりが多い気がする。
26: 匿名さん 
[2017-08-14 19:43:14]
さすがにそれはない(失笑)
27: 匿名さん 
[2017-08-14 21:32:17]
天井低過ぎ
28: マンション掲示板さん 
[2017-08-14 22:28:21]
>>27 匿名さん

天井高はどちらに出ていますか?
29: 購入希望者 
[2017-08-17 22:10:15]
7000万台からでしょうね〜
30: 通りがかりさん 
[2017-08-18 01:29:38]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
31: 匿名さん 
[2017-08-18 11:02:28]
すっかり興醒めですね、みなさん。
やっぱペンシルはダメだよ。
無理矢理パークコートタワーにしちゃってさ。
32: 匿名さん 
[2017-08-18 14:21:39]
他のザタワーと違いすぎ
どうしてもタワーを強調したければパークタワーで良かったのに
33: 名無しさん 
[2017-08-24 08:47:49]
>>32 匿名さん
横のブロックにはパークホームズがあるしね。
浜松町(浜離宮)もパークタワーだと予想されていたのにパークコートだったし、今のご時世の名付けルールだとパークコートなんでしょう!
34: マンション検討中さん 
[2017-08-25 05:21:31]
やっぱり大手はいいもの建てるわ

高いけど検討する価値はあるよね
35: 匿名さん 
[2017-08-27 08:00:59]
ペンシルなので残念です。
36: 匿名さん 
[2017-08-27 08:17:19]
資産価値は固いでしょ。
パークコートで正解。
37: マンション検討中さん 
[2017-08-27 13:04:44]
立地は良いよね
ペンシルタワーだけど小さい部屋がないのは良いことかな
ミッドタウン周りには同じサイズのペンシルタワーが2つくらいあるよね
あのへんと同じ雰囲気になりそうだね
38: 匿名さん 
[2017-08-27 13:08:22]
北東方向がお墓ビューになりますね。
1LDKがその向になる可能性が高そうです。
39: 匿名さん 
[2017-08-29 15:42:23]
確かに、北東方向にお寺さんのお墓がありますね。
お墓ビューは、売るにも貸すにもかなりのハードルがあるので、お墓ビューの部屋は価格が相当下がらない限りはかなり苦戦しそうですね。
40: 匿名さん 
[2017-08-29 21:34:27]
お墓は高層階からは見づらそうだが。

風水的には最低だけど、逆に中国人がいないところに妙味ありません?
41: 匿名さん 
[2017-08-29 21:34:55]
乃木坂中古にするか新築にするか迷うところですよね
42: 匿名さん 
[2017-08-29 22:25:55]
>>40 匿名さん

高層階からでも下を見たら間違いなく見えてしまいますからね。価格が安いなら、リセールを諦めて永住するという前提で購入するというのもありかもしれません。
43: 匿名さん 
[2017-08-29 22:34:46]
>>42 匿名さん
お墓が見えるか否かも大きいですが、お墓横のマンションというだけでかなりリセール厳しそう...立地がいいだけにとても残念です。
44: 匿名さん 
[2017-08-29 23:35:38]
価格が高くなるようなので、リセール考えると買いづらい。赤坂檜町と青山のタワーを参考に値付けするらしい。
45: 評判気になるさん 
[2017-08-30 00:41:23]
>>44 匿名さん
お墓横のマンションなので、相当程度価格を下げないと厳しいでしょう。
46: 匿名 
[2017-08-30 00:51:35]
>>44 匿名さん
お墓横だから、他の二つのタワーはあまり参考にならなそう
47: 名無しさん 
[2017-08-30 01:06:46]
>>44 匿名さん
そら参考にするだろうけど、共用部の魅力も市況も違うからね。
青山も売り残してるし。どこまで強気で値付けすることやら。
48: 匿名 
[2017-08-30 08:44:57]
>>47 名無しさん
共用施設はほぼないらしいですね。
また、敷地面積もかなり違いますし、建物のグレードも青山や赤坂とは異なりますので、見あった値付けが必要ですね。
49: 評判気になるさん 
[2017-08-30 16:43:53]
共用部分はいらないよ、近所にいいトレーナーのいるジムが大小何件もあるし、プールはホテルで入ればいいしねえ。幸い繁華街も近いからパーティ開く場所には事欠かないし。それより駐車場が多く確保できている方が嬉しいな。車高が高い車が入るならなお可だよ
50: 通りがかりさん 
[2017-09-01 19:55:38]
80何戸で、たった20数台ですよ…
51: 匿名さん 
[2017-09-02 13:02:42]
>>50 通りがかりさん

20%は、妥当です
52: 匿名さん 
[2017-09-03 00:50:43]
隣にお墓がありました。
大変残念ではありますが、それに見あった価格にしてもらえたらと思います。
53: 匿名さん 
[2017-09-03 09:48:14]
何とか安く買いたいって人たちが物陰から覗いているようだけど、期待しない方がいいよ。
54: 匿名さん 
[2017-09-03 10:56:03]
>>53 匿名さん
実際、お墓ビュー又はお墓横のマンションというのはかなりリセールとか賃貸厳しいですよ。
55: 匿名さん 
[2017-09-03 10:58:32]
三井のパークコートタワーなのにここまで盛り上がらないのはナゼ。
56: 匿名さん 
[2017-09-03 11:07:12]
>>54 匿名さん
乃木坂駅2分のパークコートタワーって属性でそんな条件吹き飛ぶよ。
57: 匿名さん 
[2017-09-03 12:15:50]
>>56 匿名さん
吹き飛べばいいのですが...
一般的には、マンション選びにおける嫌悪施設と見られているので、気になっております。
58: 匿名さん 
[2017-09-03 17:40:08]
新間取りはまだか
59: 匿名さん 
[2017-09-06 00:24:02]
お墓の話題が出てますが、私自身はあまり気にならないです。ただ、一般的にみて嫌悪施設に該当することはやむを得ないと思います。
60: 匿名さん 
[2017-09-06 06:30:30]
お墓が近くにあるというたけであればそんなに気にならないですが、真横はやっぱり気になりますね。毎日のことですから。
61: 匿名さん 
[2017-09-06 06:49:19]
慣れるよ
62: 匿名さん 
[2017-09-06 07:40:34]
>>61 匿名さん
居住者は慣れると思いますが、リセール時のハードルが高くなるため心配です。
63: 匿名さん 
[2017-09-09 14:04:53]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]
64: 匿名さん 
[2017-09-09 14:51:02]
>>63 匿名さん

一番町の間取りと隣

65: マンション検討中さん 
[2017-09-09 14:58:04]
>>64 匿名さん
一番町の間取りはなぜ、あんな形に?
66: 匿名さん 
[2017-09-15 23:36:59]
今日、現地を見てきました。
大通り沿いでないのはよいですが、立地自体はそんなに高級感はないですね。
また、お墓が気にならないといえばうそになりますね。
67: 匿名さん 
[2017-09-20 19:01:33]
ゼンゼン書き込み無いな…
68: 匿名さん 
[2017-09-24 00:01:54]
お墓横のマンションでいうと、三菱の麻布外苑西通が大苦戦してますね。
69: 匿名さん 
[2017-09-24 00:42:41]
前の道路は通り抜けの道になるという噂を聞きましたが、情報持ってる方はおられないですか?
70: 匿名さん 
[2017-09-25 22:06:24]
現地で見ました。真横の墓場が孤立して見捨てられた感じなのが気になるのと、斜め直下に大きなトンネルと地下鉄が通っているのが地盤に関する懸念材料になるかなと。ぱっとしない通り沿いですが浜松町(浜離宮)よりはいいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる