パークコート乃木坂 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1405/
所在地:東京都港区南青山一丁目78番他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩2分
都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩8分
東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.49平米~100.65平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-07-30 16:53:21
パークコート乃木坂 ザ タワーってどうですか?
201:
匿名さん
[2018-01-30 21:28:30]
|
202:
マンション検討中さん
[2018-01-31 07:24:17]
ジムが無いとか、ラウンジが無いとかリセールにどのくらい影響するのでしょうか?
今のマンションについてますが滅多に利用しないもので… ついていると言われればまーついてるよねって思うし、ついてないと言われればあっそうなんだって思うので、皆さんどう思われますか? |
203:
通りがかりさん
[2018-01-31 17:11:52]
私も全く同じ感覚です。今現在あっても滅多に使わないので、新たにマンション購入を検討する際も、共用ラウンジやジムの有無は気にしないですね。おまけみたいなものですね。
|
204:
検討板ユーザーさん
[2018-01-31 18:30:40]
充実した共用施設はあなたが使わなくとも確実にリセールに影響しますよ。マンション買おうとする方は入居後の生活に夢を見ていますから。その点、このマンションはいかにも弱いのです。詳しくは三井健太さんのブログにも書いてありますし、住まいスタジアムに相談してみてもいいかもしれません。
|
205:
匿名さん
[2018-01-31 20:04:38]
また来た
三井健太さんの話ばかり&こまめに批判を繰り返す人 好評な意見が多いことがよほど気に入らないヤキモチやき屋さんか、はたまたブログのPR活動なのか…(笑) とにかくこの物件への執着が強くその熱心さには感心する |
206:
匿名さん
[2018-01-31 20:06:11]
お墓ビューはなぁ。
|
207:
匿名さん
[2018-01-31 20:09:00]
成金=タワマン セレブ=低層レジデンス
|
208:
匿名さん
[2018-01-31 20:22:41]
おおー早速反応お疲れさま!
って私も暇だな(笑) |
209:
マンション比較中さん
[2018-01-31 21:35:40]
なんか執拗に三井健太さんの話を持ち出し、乃木坂為替たくないみたいだね。
辞書・投球・墨供の社員VS満井の社員?まぁ、付帯施設やラウンジなどナンセンス 全てが血統(=お育ち)さ。パーマンは神様なので除外する。 天界北(六本木通り以北) PC檜町>PC青山>>PC乃木坂 天界南(六本木通り以南) GH元麻布>BZ飯倉片町 天界中 常盤松・広尾・四谷・番町・文京 下界(かろうじて山手線内側) PC浜離宮 地下(山手線外側) 豊洲・晴海・ユリカモメ沿線など埋め立て地軍団・その他大勢郊外軍団 これ以上の物でも、これ以下のものでもない。 天界は天界同志、下界は下界同志、地下は地下同志の比較でなければ意味がない。 |
210:
マンション比較中さん
[2018-01-31 21:42:17]
かろうじて乃木坂が天界にぶら下がっているので、
乃木坂の弱点(ペンシル・車寄せが無い)が雲間から尻尾を垂れていて 下界以下の貧民が乃木坂尻尾を掴んで引きずり降ろそうの図。 芥川龍之介の雲の糸みたい(笑) トカゲでないけど尻尾はくれてやれ。 |
|
211:
匿名さん
[2018-02-01 00:27:54]
間違っているよ。
地下×→地獄○ 貧民×→餓鬼○ 先週の文春か新潮かの記事で、日本はもはや格差社会でなく、階級社会になった。 と載っていたが、まさにその通り。マンションもカースト制度。 |
212:
匿名さん
[2018-02-01 02:57:28]
天界中のラインナップに、草
|
213:
口コミ知りたいさん
[2018-02-01 05:29:59]
そういえば、森ビルの第二ヒルズの計画はなくなったんですかね?
|
214:
匿名さん
[2018-02-01 09:26:41]
|
215:
匿名さん
[2018-02-01 09:37:13]
なんかやたら浜離宮に対抗心剥き出しの序列付けですね。
ちなみに、天界中の各々の物件はどういうものがありますか? |
216:
マンション検討中さん
[2018-02-01 10:22:46]
ここの91Aの南西の部屋って西からの日差しはどうなのでしょうか?
青山墓地が見えると思うのですがいわゆる墓ビューの部類に入ってしまうのでしょうか? 近隣にタワーマンションがもうあまりたたないという事もあり、本気で検討しています。 気になる点は上記2点なので皆さまご意見お願いします。 |
217:
匿名さん
[2018-02-01 11:25:26]
乃木坂の地味なイメージは駅をでるとお墓だからです。
来客があった時に窓から外をみたときに怖いと言われたのが頭に残り引っ越ししました。。 |
218:
マンション検討中さん
[2018-02-01 13:17:12]
ちなみに乃木坂のどの辺りの物件だったんですか?
階数なども教えていただけると参考になりますm(_ _)m |
219:
ご近所さん
[2018-02-01 18:37:14]
乃木坂徒歩7分位のマスターズハウス沿いです。乃木坂駅からだとお墓道を渡っていかなければならないので
外苑前駅からになります。夏は坂道がつらいです。 |
220:
口コミ知りたいさん
[2018-02-02 08:47:04]
|
221:
匿名さん
[2018-02-02 16:48:42]
三階以上はお墓見えます。地元では乃木坂=お墓って認識です。
|
222:
匿名さん
[2018-02-02 21:07:15]
これからですが、山王病院近く赤坂8のパークコートはどうでしょうね?
低層&敷地まあまあ広め。 |
223:
買い替え検討中さん
[2018-02-02 21:55:54]
墓地ビューを執拗に強調するのはライバル業者?
確かに北側隣接の教運寺の墓地は気になるりますね。 それを気にしない人なら値引き交渉の余地あり。 青山墓地に関しては、距離あるしあまり気にならないのでは? ここの方が墓地よりベースは若干高い。 MRで各階のドローンビューを見せてもらったが、 高層階だと確かに墓石が視界に入る。 中層階だと墓石は却って見えなくなり、墓地の緑が広がる。 低層階は墓地は見えなくなる。というかドムスやアルティスコートが視界に入ってくる。 青山墓地なんて希望したって、滅多に空きがでない(抽選)のだから憧れるけどね(笑) ところで赤8のパークコートはどこのサイトで見られますか?まだHPは無いようですが? |
224:
マンション検討中さん
[2018-02-02 22:43:07]
https://news.minkabu.jp/articles/urn:newsml:www.kentsu.co.jp:20170822:...
三井の赤坂はこれかな。パークコートなのかはわからないけど、立地的にはそんな感じだね。 |
230:
匿名さん
[2018-02-04 15:01:03]
[No.225~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
231:
匿名さん
[2018-02-04 16:27:24]
上層階なのに窓ガラスに人影が見えたときは寒気がしました。自分が写ってたんですけどね。でもやはり永くは住めないと思い表参道駅近くに引っ越しました。
|
232:
匿名さん
[2018-02-04 16:33:12]
敢えて乃木坂駅前に住みたいと思う人は少ないと思う。
赤坂駅、六本木駅、表参道駅付近に買えない人が妥協して住むような駅だと思う。 |
233:
マンション比較中さん
[2018-02-04 20:16:44]
なんか一人、自分の亡霊を見る病んでいる人がいるね。
すでに墓地に片足突っ込んでいるのですね。 貴方のような病人は社会では必要とされていません。 早く両足突っ込んで安らかにお眠りください。 |
234:
口コミ知りたいさん
[2018-02-04 20:36:49]
>>232 匿名さん
マンションについての掲示板で、乃木坂エリアについての掲示板ではないので、アンチ乃木坂であればツイッターでツイートして思う存分ご自身の主張をしてください。 検討している人は非常に不愉快です。 |
235:
匿名さん
[2018-02-04 22:03:03]
バルコニーからみえる景色はかなり大事なこと
|
236:
匿名さん
[2018-02-04 22:03:31]
ここ見てるヤツ全員知ったことだが、マジレスすると、港区は寺が多く、視界に入らなくても、実は至近距離に墓地があるなんてのは全く珍しくないけどな。
PM檜町公園やBRNZ六本木は直線距離で125-150m、GH元麻布なんて同50mだし。デベのフラッグシップでもそんな距離感。港区は仕方がないんだよ。 あと、これは関係ないが、お墓と言っても、青山霊園は、坪1000万で倍率15倍だよ。この物件より高いんじゃないかw あ、こちら、三井部隊でもPC乃木坂推しでもないが。 |
237:
匿名さん
[2018-02-05 07:18:02]
青山霊園見えるから買えないとなると、六本木、赤坂、青山一丁目、外苑前、表参道、西麻布あたりのタワマンや見晴らしの良い部屋は買えませんね。
|
238:
匿名さん
[2018-02-05 08:52:21]
墓が近すぎることが問題なんしゃない。
|
239:
通りがかりさん
[2018-02-05 10:40:32]
乃木坂は江戸時代から幽霊坂と呼ばれていましたが大正時代に乃木坂に改名しました。昔から幽霊がでると言い伝えがあるところです。
|
240:
マンション検討中さん
[2018-02-05 14:04:23]
>>239: 通りがかりさん
「幽霊坂」という名前の坂は「乃木坂」に限らず、港区のお隣 千代田区富士見町、同じく神田淡路町、港区では三田、その他 北区、新宿区、新宿区、文京区と「幽霊坂」はいくつもあるとか。 これらはみんな江戸時代に名づけられたそうですが 『江戸の坂 東京の坂』(有峰書店・横関栄一著 昭和45年刊)に よりますと、幽霊が出ることで有名だから、ではないということ。 江戸時代の江戸っ子は(この言い方は「馬から落ちて落馬」してる?) 木々がうっそうとして寂しく「いかにも幽霊が出そうだなぁ」という 場所を幽霊坂と名づけたのだそうです。 |
241:
通りがかりさん
[2018-02-05 18:01:36]
なんのためにタワーマンションに住みたいのかって夜景や絶景をみたいわけでしょ。
|
242:
マンション比較中さん
[2018-02-05 20:15:06]
一般人には西側からも青山霊園越しに、新宿・渋谷の夜景は見えますよ。
地図上では、神宮外苑の花火もPC青山の左側あたりに見えるはず。 一部の頭のいかれた病人には新宿・渋谷の高層ビルが幽霊に見えるのでしょうねぇ。 早く精〇科を受診してください。 一人か数人かのネガの人達、ライバル業者のノルマだったら三流会社に同情します。 ライバル業者とは無関係なら引きこもりニートさん。暇人だねぇ。仕事してないの? もっと社会に役に立つことをしようよ。こんなことして虚しくない? あなたを生み育ててくれたご両親は嘆いていますよ。恥を知れ! 本気で購入を検討している人にすれば不愉快極まりない。 管理人さんレッドカードを渡してください。 |
243:
匿名さん
[2018-02-05 20:23:39]
南西側は東京ドーム5個分の墓地が広がります。完成前契約して完成後外を見てでガッカリするよりはマシ。土地勘のない人はわからない。
|
244:
匿名さん
[2018-02-05 20:29:52]
>>243 匿名さん
それを言うなら、PC青山からも、PC赤坂檜町からも、ヒルズレジデンスからも東京ドーム5個分の墓地が見えますね。 ちなみにPC乃木坂の南東の部屋であれば方角的に見えませんね。 パークアクシス青山一丁目タワーの南向き全ての住戸から青山霊園は見えます。 それでも常にほぼ満室です。 あなたと一般人の感覚がかけ離れているようですね。 |
245:
マンション比較中さん
[2018-02-05 23:22:19]
わかった!病的ネガ投稿の犯人が!
各投稿に足跡残している。 乃木坂に土地勘があり、この建て替えの成功を妬んで ネガしてメリットのある(ストレス発散する)人。 その条件に当たるのは一人?複数?しかいない。 他業者ではない。引き込もりニートはある意味正解。 旧ナショナルコートの住人で、今回の建て替えに不満がある人。 つまり、分配割り当てられた住戸の広さ・方角・階に不満がある、 もしくは、権利売却退去の代金などで三井や旧管理組合と トラぶって逆恨みしている人。 それ以外ありえない。図星でしょ? あくまでも推測なので、間違えていたら事前に謝っておきます。 もちろん、99%の事業協力者はまともな人と信じています。 私が購入したら仲良くしてください。 逆に、旧ナショナルコート住人の中では犯人に思い当たるフシの ある人もいるのではないでしょうか? ネガさんに警告しておきます。ネット掲示板ならばギャグで済んでも 一歩間違えばそういう人が犯罪に走ります。 不法○棄して工事現場の邪魔したり、放○したりしたら、貴方の人生終わりですからね。 |
246:
匿名さん
[2018-02-05 23:24:57]
墓地ビュー〈 南青山アドレス ってことですね。
|
247:
匿名さん
[2018-02-05 23:55:02]
隣にお墓って資産価値どうなんですょうか。
|
248:
匿名さん
[2018-02-06 00:27:17]
乃木坂という立地は良いけど施工会社はどこなんでしょうか?
|
249:
名無しさん
[2018-02-06 01:02:46]
パークコート南青山南青山一丁目駅とパークコート赤坂檜町六本木駅迷いましたが
パークコート乃木坂は乃木坂駅なので外しました。 最寄り駅のイメージも大切ですよね。 表参道駅なら最高なんですが。 南青山第一マンション建て替えはまだまだ先だし 坪1200万以上になるらしいのでまた悩みます。 |
250:
匿名さん
[2018-02-06 04:47:05]
|
パークコートのスレッドに行けば必ず会える