三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート乃木坂 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 南青山
  6. パークコート乃木坂 ザ タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-08-25 18:24:50
 削除依頼 投稿する

パークコート乃木坂 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1405/

所在地:東京都港区南青山一丁目78番他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩2分
都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩8分
東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.49平米~100.65平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-30 16:53:21

現在の物件
パークコート乃木坂 ザ タワー
パークコート乃木坂 ザ タワー
 
所在地:東京都港区南青山1丁目78番他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 乃木坂駅 徒歩2分
総戸数: 88戸

パークコート乃木坂 ザ タワーってどうですか?

121: 検討中 
[2017-11-23 19:37:55]
いよいよあと1週間ですね。
完売するでしょうか?
122: マンション検討中さん 
[2017-11-23 20:42:05]
楽しみですね!
123: 匿名さん 
[2017-11-23 22:44:16]
高い
124: 匿名さん 
[2017-11-24 01:27:52]
価格を気にしない方々が購入するんでしょうね
羨ましい限りです
125: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-25 21:21:53]
とりあえず買いますかねー お墓横だけど、中国人来なさそうだし。安心な気がする。駅近だし
126: 匿名さん 
[2017-11-25 22:42:52]
ここなら、日本人男性と白人女性のカップルでも
自然体で暮らすことができそう。
127: 匿名さん 
[2017-11-28 14:21:01]
こちらはワンフロア何戸でしょか?
128: マンコミュファンさん 
[2017-11-28 17:31:55]
げっ、MR内覧期間が2週間も延長されてる!
人気ないのかなぁ
129: マンション検討中さん 
[2017-11-28 17:37:33]
ワンフロアだいたい5-4戸位でしたよ。最上階付近は3戸とかだったような。一部2戸ってフロアも中層にあったような(非分譲住宅が広かった)
130: 匿名さん 
[2017-11-28 18:15:26]
フロア情報ありがとうございます。
EVは2基ですね。
131: マンション検討中さん 
[2017-11-28 19:15:12]
EVは13人乗りと17人乗りの二台だったかと
132: マンション掲示板さん 
[2017-11-28 20:44:26]
向かいの乃木坂倶楽部がいかにも将来タワーに建て替わりそうなんだよね。現地見たときは人気なかったけど何に使われてるのかしら。
133: マンション検討中さん 
[2017-11-28 23:08:16]
乃木坂倶楽部確かにタワーになるか微妙な土地だけど、マンションにはなりそうね
134: 匿名さん 
[2017-11-29 08:57:22]
今日契約ですか?
135: 匿名さん 
[2017-11-29 09:36:45]
11月18日付の『今後のスケジュールのご案内』(お手紙)によりますと『12月4日~12月10日 第一期一次 登録申込受付開始・抽選』とあります。
(購入希望者の『住戸確認会』は昨日までの日程になっています)
136: 匿名さん 
[2017-11-29 09:38:35]
訂正
購入希望者の『住戸確認会』は昨日までの日程になっています
昨日まで→11月26日まで

すみません間違えました
137: 匿名君 
[2017-11-29 11:35:12]
乃木坂倶楽部は日本政策投資銀行の接待施設。
三菱の関東閣と同じようなもの。
銀行本体が安泰ならば、大丈夫では?
銀行が傾くと、この手の施設は真っ先に売却の対象になるね。
138: 匿名さん 
[2017-12-01 13:56:39]
販売住戸全て放出!すごいですね.
しかも,全ての住戸の価格と間取りが見られるとはこれまたわかりやすくて素晴らしい.
檜町よりも少し安いくらいでしょうか?
139: マンション検討中さん 
[2017-12-01 23:19:38]
檜町と比較すると15%から20%安いですね。
共用部の違い分としてはまぁまぁですかね。
場所は好みですが住むならこちらに部が有りますね。
140: 乃木坂46 
[2017-12-02 01:07:35]
ドアtoホームでは圧倒的にこちらの方が近いでしょ
141: 匿名さん 
[2017-12-02 01:13:51]
こちらの共有施設を教えて下さい
142: 乃木坂46 
[2017-12-02 01:25:58]
公式HPに『第1期登録受付開始のご案内』とUPされたから、第2期もあるのかな
どうも完売じゃなさそう
143: 匿名さん 
[2017-12-02 08:01:36]
この物件立地かなり良いね
間取りもなかなか良いし
西向きの小さめの部屋は数戸残るかもしれないが
一期でほぼほぼ埋まるだろね
144: 匿名さん 
[2017-12-02 09:55:42]
>>142 乃木坂46さん
先着じゃ無い限り、全戸出す場合でも期分け表示はします。
145: 検討中 
[2017-12-03 21:56:18]
やはり三井で超人気物件の「ザ・タワー横浜北仲」は、きょう申込み締め切りで、相当の倍率になっているようですね。
こちらはどうでしょうか。
146: 匿名さん 
[2017-12-05 22:46:16]
私は、来年販売予定で青山一丁目駅3分の、パークコート青山ザ・レジデンス(仮称)を待とうと思います。
147: 検討中 
[2017-12-06 00:13:39]
パークコート青山 ザ レジデンス?
パークコート青山 ザ タワーとは違うんですね。
(パークコート青山 ザ タワーならもう販売済みですが・・・)
148: 匿名さん 
[2017-12-06 06:28:47]
>>147 検討中さん
今、販売中のサンウッド青山の隣の土地(2000平米ぐらい)にパークマンション仕様のパークコートが建てられますよ。青山ザ・タワーとは違います。
149: 匿名さん 
[2017-12-06 07:36:23]
>>148 匿名さん
売り出しは46戸のようですね。地上5階地下2階で自走式の駐車場があると思いますよ。
150: 検討中 
[2017-12-06 09:51:17]
>>149 匿名さん
情報提供ありがとうございます。
ところでこちらを見送る理由はなんですか?
差し障りなければ…
151: マンコミュファンさん 
[2017-12-08 11:42:04]
>>143 匿名さん

隣がお墓、目の前の眺望も青山霊園ですよ。
いい立地とはいえません。。
152: 通りがかりさん 
[2017-12-08 16:07:48]
南東角部屋や高層フロアは問題ないですが、西側のお部屋は、確かに窓が青山霊園方向ですね
窓からの景色が建物に遮られたり、低層マンションで近隣住戸からの視線が気になる人にとっては良いと感じるかもひれませんし価値観は様々ですね(^^;

153: 匿名さん 
[2017-12-10 12:39:04]
今日は登録締切日だ!
どのくらい売れるんでしょうねー。
154: 匿名さん 
[2017-12-10 15:12:26]
最近は100平米で3億切ってると安くかんじてしまうね
155: 匿名さん 
[2017-12-11 00:51:01]
>>145 検討中さん

北仲の話なんて関係ないんじゃないの?
156: 匿名さん 
[2017-12-11 01:22:12]
定期的に北仲を投下する人がいますね...
157: 通りがかりさん 
[2017-12-11 13:56:25]
まぁ、静かに流しましょう…(^^)
158: マンション検討中さん 
[2017-12-13 18:33:24]
結局全戸完売したのでしょうか?
159: 乃木坂46 
[2017-12-13 18:58:29]
>>158 マンション検討中さん

5戸が2次にまわったようですね。
160: マンション検討中さん 
[2017-12-13 21:22:17]
他地区のマンションを検討していましたが、脱退。

そんな折、ここを。
でも、遅すぎますよね。
161: マンション検討中さん 
[2017-12-14 10:56:04]
5戸ですか。。。

ありがとうございます。
162: 匿名君 
[2017-12-14 16:53:55]
残り物には福があるとも言いますよ!
163: 乃木坂46 
[2017-12-14 17:37:28]
投資目的不可で外国人が買えなかったから完売にならなかったよう。
逆にそういう物件への需要はあるはずでアピールが足りなかったのでしょう。
164: 匿名さん 
[2017-12-18 02:08:10]
液状化、洪水、揺れに関するハザードマップを見せていただきましたが、この物件の立地はすべてにおいて問題無しでした。南側にある乃木坂倶楽部の敷地に高層マンションが建設されるか否かの心配につきましても、道路や敷地面積の問題から、高層マンションが建つ可能性はほぼほぼ無いとのことです。こちらを既にご契約の方は皆さんご存じかと思いますが、ご検討中の方へ、ご参考までに(^^)
完成が楽しみです。
165: マンション検討中さん 
[2017-12-18 20:29:01]
完売はしていないようです。
前述にもありますが、投資目的での購入不可が
響いたようです。
実需で検討している人にとってはプラスだと思います。
今は、どこもかしこもアジア系投資資金の流入がすごい。
三井ももっとアピールすれば
良かったのに。
166: マンション検討中さん 
[2017-12-18 20:32:01]
ちなみに100平米のモデルルームは
完売との事。
3億で駐車場付は都心では無いですから
見てる人はちゃんと見てますね。
167: 匿名さん 
[2017-12-18 21:44:58]
3億出してペラボーですか…。壁も乾式だし柱の食い込みも気になります。世知辛い世の中になったなぁ。ペラボーの上は空いてないですよね?
168: 匿名さん 
[2017-12-18 22:02:32]
タワマンは全てぺラボ&乾式壁なんだが...
169: 匿名さん 
[2017-12-19 13:22:03]
投資目的の購入は不可といっても、抜け道はありそう。  民泊禁止のマンションでも
民泊やっている住戸はあるしね。  管理組合次第かな。
170: 乃木坂25 
[2017-12-25 22:29:17]
HPの「物件概要」が更新されましたね。
「物件概要」→「販売住戸の一覧」から5戸の内訳が見れますよ。
先着順ですよ~
171: 匿名さん 
[2017-12-25 22:38:09]
住戸番号202タイプ名37A価格8,000万円専有面積37.49㎡ 間取り1LDK向き西

住戸番号703タイプ名53A価格12,400万円専有面積53.62㎡ 間取り1LDK向き南

住戸番号305タイプ名67A価格14,300万円専有面積67.73㎡ 間取り2LDK向き南東

住戸番号2101タイプ名80B価格19,000万円専有面積80.54㎡ 間取り2LDK向き北西

住戸番号2202タイプ名91A価格23,200万円専有面積91.90㎡ 間取り3LDK向き南西

情報更新日:平成29年12月25日(月)
172: 匿名さん 
[2018-01-01 07:45:14]
不倫している夫が相手に購入しようとしています。審査通りませんように。
173: 匿名さん 
[2018-01-01 07:49:19]
先着順だよ
174: 匿名さん 
[2018-01-10 14:56:25]
先着順5戸なんですが、どの間取りのことなのでしょうね?
公式サイトに掲載されている間取りのページに有るプランは、
全てが販売対象ではない…ということになるのか。
それとも今後まだ売りに出される可能性がありますよ、ということなのかな。
いずれにしてもそれぞれ個性的なので、
きちんと確認してみないといけないと感じました。
175: 匿名さん 
[2018-01-11 03:53:14]
パークコート赤坂檜町の地権者売出し住戸とこちらの21.22階とどちらがお買い得ですかね
176: 匿名 
[2018-01-12 10:40:41]
檜町は、竣工前なのにもう55戸も賃貸募集中です。
ここと檜町は物件の性格が異質ですね。

177: 匿名さん 
[2018-01-13 20:51:52]
檜町は来月地権者の引き渡しなので賃貸募集が開始されただけでは?三井から出てるので、ここも引き渡し一ヶ月前くらいには賃貸募集開始されるのではないでしょうか?また地権者は一人が複数部屋取得しているので、住むのは一部で大半が売却か賃貸となるのかと思います。
178: マンション検討中さん 
[2018-01-17 22:26:10]
ここ三井健太先生に酷評されてますね。一方でパークタワー晴海は絶賛されており、そんなものなんでしょうかね。読むとなるほどという感じではありますが。

https://sumai-stadium.com/secondhand/?p=248
179: 匿名さん 
[2018-01-18 00:41:46]
そんな書かれ方もあるんですね(^^)
私もいろいろ拝見しましたが、調べた範囲の全体としては、良い評価の方が圧倒的に多い印象でした。

https://premiermansion.com/2017/11/park-court-nogizaka-the-tower/

180: 匿名君 
[2018-01-18 15:35:52]
乃木坂と赤坂檜町の比較

①規模・建物形状
乃木坂は、ペンシル小規模だし・共有施設の無い点はマイナス
檜町>乃木坂

②立地 
駅近・利便性ではほぼ同等だがミッドタウン隣接の点で
檜町>乃木坂

③地盤ベース 
檜町はミッドタウン側の3Fが事実上の入り口としても、乃木坂下の谷底のような地盤はマイナス
乃木坂は界隈ではヒルトップ
乃木坂>檜町

④住民層
檜は元バラック住人の地権者・成金・芸能人・賃貸に住む水商売など玉石混交。
乃木坂は投資目的は禁止で居住者がメインなので小金持ちの普通の人。
乃木坂>檜町

こんなところでしょうか?




181: 匿名さん 
[2018-01-18 16:04:39]
しかし六本木のタワマンは高くなったね
セントラルパークを見下ろすニューヨークのハイライズと同じような価格帯になってますね
182: 匿名君 
[2018-01-18 16:30:58]
確かにペンシル小規模の点は、大きなマイナスだが
3A+Rの乃木坂と埋め立て地の晴海は比較にならんでしょう。
晴海や浜離宮などはもはや論外。
ロンドン・パリ・NYと平壌を比較するようなもの。
183: 匿名さん 
[2018-01-19 13:26:37]
>>182 匿名君

まさにその通りです
184: 匿名さん 
[2018-01-24 02:11:39]
お墓ビュー
185: 匿名さん 
[2018-01-27 19:25:18]
リセールはどうなんですかね…
186: マンション検討中さん 
[2018-01-27 21:32:15]
三井健太さんのレポートによれば

B:あまり高いリセール価値は期待できない。

ということだそうです。立地に華やかさがないとの指摘、もっともです。

リセール考えたら三井健太さんが

A:比較的高いリセール価値が期待できる。

とするパークタワー晴海のような大規模で特徴あるタワーマンションの方がいいようですね。
187: 匿名さん 
[2018-01-27 21:41:43]
残り2つ。
188: マンション検討中さん 
[2018-01-27 22:30:38]
建物の話と立地の話はわけて考えた方がいいですね。立地=血統、建物=洋服
189: 匿名さん 
[2018-01-27 22:31:42]
>>187 匿名さん
残り2つとは??

190: 通りがかりさん 
[2018-01-28 17:11:05]
セレブは晴海より港区を選ぶでしょうね
どなたかも仰っていますが"論外"で、晴海との比較そのものを笑ってみていることでしょうね
建物の外見的な"見栄"より立地の良さには敵わないです
晴海に住んでいますがタワーマンションだらけで殺伐としていますよ
タワマンに憧れた田舎者がこぞって住んでるような感覚にさえなります(笑)
晴海の中古タワーマンションは山ほどありますが、港区で眺望の良いマンションというとそれだけでも希少で注目されるんではないでしょうか

長いこと都内を転々としていますが港区は憧れです
191: マンション比較中さん 
[2018-01-28 17:49:16]
立地の点は別として、リセールの面では逆に大規模の方が、

同じタワマンで沢山中古が出回るから、市場の原則としては

売り手の方が多い=安くなる のですよ。

中古で購入する立場からすれば、同タワマンに同程度の部屋が沢山中古に

出回るから、値引き交渉もしやすくなる。逆に値引きしなければ売れなくなる。

大規模がリセールバリューがあるというのは間違い。

少し話が逸れるが、例えば南平台・松濤・神山町の豪邸やマンションは

絶対数が少ないのでなかなか市場に出ないので価値があるのと同じ。
192: 匿名さん 
[2018-01-28 18:12:20]
赤坂だろうが、青山だろうが、ペンシルは魅力がない。
誰も見向きもしない。
これ真実。
193: マンション検討中さん 
[2018-01-28 19:30:09]
まー人それぞれで、立地と間取りを重視する人もいれば、建物そのものを重視する人もいるのでしょうね。高い買い物なので、購入者がどこで腹落ちするかということで価格に見合うかを判断すればいいのかなと思いました。
結果的に資産価値が上がればいいし、下がれば自分の価値観と市場の価値観がずれていたとそれだけの事かなと思います。
194: 匿名さん 
[2018-01-28 19:43:41]
>>191 マンション比較中さん

大規模の方が知名度や人気高いので買い手も集まりやすい気がします。共用施設も魅力ですし、三井健太さんの評価でも戸数多いと無条件で加点されるようですが、私も同感です。スケールメリットがありますからね。
195: マンション掲示板さん 
[2018-01-28 20:30:49]
ペンシル大好き。最高。
196: 通りがかりさん 
[2018-01-28 20:43:57]
乃木坂を検討する方には、晴海等の湾岸エリアのタワーなんてどうでも良いでしょう。逆も然り。
197: 通りがかりさん 
[2018-01-28 20:46:45]
>>191 マンション比較中さん
まさにその通りです
大規模マンションの売却で実際経験しました(笑)
198: マンション検討中さん 
[2018-01-30 17:04:11]
六本木界隈は今後も再開発が進んでいくみたいなので、ポテンシャルありそうですね
199: 匿名さん 
[2018-01-30 17:10:21]
ここはポジが目立つね。
どうしてかな???
200: 匿名さん 
[2018-01-30 17:51:35]
三井には書き込み部隊がいる
201: 匿名さん 
[2018-01-30 21:28:30]
三井には書き込み部隊がいると信じて日夜シャドーボクシングしてる人ならいる
パークコートのスレッドに行けば必ず会える
202: マンション検討中さん 
[2018-01-31 07:24:17]
ジムが無いとか、ラウンジが無いとかリセールにどのくらい影響するのでしょうか?
今のマンションについてますが滅多に利用しないもので…
ついていると言われればまーついてるよねって思うし、ついてないと言われればあっそうなんだって思うので、皆さんどう思われますか?
203: 通りがかりさん 
[2018-01-31 17:11:52]
私も全く同じ感覚です。今現在あっても滅多に使わないので、新たにマンション購入を検討する際も、共用ラウンジやジムの有無は気にしないですね。おまけみたいなものですね。
204: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-31 18:30:40]
充実した共用施設はあなたが使わなくとも確実にリセールに影響しますよ。マンション買おうとする方は入居後の生活に夢を見ていますから。その点、このマンションはいかにも弱いのです。詳しくは三井健太さんのブログにも書いてありますし、住まいスタジアムに相談してみてもいいかもしれません。
205: 匿名さん 
[2018-01-31 20:04:38]
また来た
三井健太さんの話ばかり&こまめに批判を繰り返す人
好評な意見が多いことがよほど気に入らないヤキモチやき屋さんか、はたまたブログのPR活動なのか…(笑)
とにかくこの物件への執着が強くその熱心さには感心する
206: 匿名さん 
[2018-01-31 20:06:11]
お墓ビューはなぁ。
207: 匿名さん 
[2018-01-31 20:09:00]
成金=タワマン セレブ=低層レジデンス
208: 匿名さん 
[2018-01-31 20:22:41]
おおー早速反応お疲れさま!
って私も暇だな(笑)
209: マンション比較中さん 
[2018-01-31 21:35:40]
なんか執拗に三井健太さんの話を持ち出し、乃木坂為替たくないみたいだね。
辞書・投球・墨供の社員VS満井の社員?まぁ、付帯施設やラウンジなどナンセンス
全てが血統(=お育ち)さ。パーマンは神様なので除外する。

天界北(六本木通り以北)
 PC檜町>PC青山>>PC乃木坂

天界南(六本木通り以南)
 GH元麻布>BZ飯倉片町

天界中
 常盤松・広尾・四谷・番町・文京

下界(かろうじて山手線内側)
 PC浜離宮

地下(山手線外側)
 豊洲・晴海・ユリカモメ沿線など埋め立て地軍団・その他大勢郊外軍団

これ以上の物でも、これ以下のものでもない。
天界は天界同志、下界は下界同志、地下は地下同志の比較でなければ意味がない。




210: マンション比較中さん 
[2018-01-31 21:42:17]
かろうじて乃木坂が天界にぶら下がっているので、
乃木坂の弱点(ペンシル・車寄せが無い)が雲間から尻尾を垂れていて
下界以下の貧民が乃木坂尻尾を掴んで引きずり降ろそうの図。

芥川龍之介の雲の糸みたい(笑)

トカゲでないけど尻尾はくれてやれ。
211: 匿名さん 
[2018-02-01 00:27:54]
間違っているよ。
地下×→地獄○
貧民×→餓鬼○

先週の文春か新潮かの記事で、日本はもはや格差社会でなく、階級社会になった。
と載っていたが、まさにその通り。マンションもカースト制度。
212: 匿名さん 
[2018-02-01 02:57:28]
天界中のラインナップに、草
213: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-01 05:29:59]
そういえば、森ビルの第二ヒルズの計画はなくなったんですかね?
214: 匿名さん 
[2018-02-01 09:26:41]
>>209: マンション比較中さん
ポジショントークお盛んで。
何が血統、神様じゃ、気味悪い。
たかが下品な洗脳者じゃない。
215: 匿名さん 
[2018-02-01 09:37:13]
なんかやたら浜離宮に対抗心剥き出しの序列付けですね。
ちなみに、天界中の各々の物件はどういうものがありますか?
216: マンション検討中さん 
[2018-02-01 10:22:46]
ここの91Aの南西の部屋って西からの日差しはどうなのでしょうか?
青山墓地が見えると思うのですがいわゆる墓ビューの部類に入ってしまうのでしょうか?
近隣にタワーマンションがもうあまりたたないという事もあり、本気で検討しています。
気になる点は上記2点なので皆さまご意見お願いします。
217: 匿名さん 
[2018-02-01 11:25:26]
乃木坂の地味なイメージは駅をでるとお墓だからです。
来客があった時に窓から外をみたときに怖いと言われたのが頭に残り引っ越ししました。。
218: マンション検討中さん 
[2018-02-01 13:17:12]
ちなみに乃木坂のどの辺りの物件だったんですか?
階数なども教えていただけると参考になりますm(_ _)m
219: ご近所さん 
[2018-02-01 18:37:14]
乃木坂徒歩7分位のマスターズハウス沿いです。乃木坂駅からだとお墓道を渡っていかなければならないので
外苑前駅からになります。夏は坂道がつらいです。
220: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-02 08:47:04]
>>219 ご近所さん
外苑西通りの方なんですね。
青山墓地が同じ高さで目の前といった感じでしょうか?
乃木坂の東口の方からの景観としてもやはりお墓はお墓なのでしょうか?
質問ばかりですみません

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる