パークコート乃木坂 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1405/
所在地:東京都港区南青山一丁目78番他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩2分
都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩8分
東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.49平米~100.65平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-07-30 16:53:21
パークコート乃木坂 ザ タワーってどうですか?
101:
匿名さん
[2017-11-01 01:27:39]
|
102:
匿名さん
[2017-11-01 01:28:45]
失礼 建築面積です
ペンシルにかわりなし |
103:
匿名さん
[2017-11-01 12:31:38]
みなさん、あちこちのスレでポジショントークまっさかり。
せいぜい不動産株に空売りかけているのでしょう。 自分が儲かれば、後は野となれ山となれ。 野となれば今度は安値で買いたたく。 私利私欲の塊。 忘れた頃、必ずしっぺ返し食らいますね。 |
104:
匿名さん
[2017-11-01 13:11:16]
>>100
それは、ないない |
105:
匿名さん
[2017-11-01 13:12:12]
坪700以上が今の相場なのですよ。もっと高くなるからこれでも安いですけどね。
|
106:
マンション検討中さん
[2017-11-01 23:59:52]
唐突にすみません。都内のマンションにお詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのですが…
このマンションの形(建物面積に対して高さが高いのでどんな感じに建つのか)が気になっています。似たプロポーションのマンションをご存じの方、マンション名を教えていただけませんか? |
107:
匿名さん
[2017-11-02 07:42:51]
北西住戸はお墓ビューのため、もっと価格下げないと売れないと思います。
|
108:
マンション検討中さん
[2017-11-07 12:59:01]
ホームページの間取りの表示方法を工夫(?)してるけど、結局南東向き住居はほとんど旧居住者に配分され、新たに分譲されるのは…
半分以上が地権者という特殊マンションの買いにくいとこです 予想してたけどね |
109:
匿名さん
[2017-11-07 14:10:43]
中層以下は天井2450
|
110:
マンション検討中さん
[2017-11-11 01:20:38]
三井の富裕層対応組織で売ってるから
まずは案内をもらえるようにならないと。 六本木の新築住みたいなら お買い得とは言えないけど、割高では無いですよ。 免震構造では無いけど、特殊な構造方式で 悪くは無い。 |
|
111:
匿名さん
[2017-11-12 17:17:01]
案内をもらえるように...ということですが、普通にフリーコール掛けて、予約して見れましたよ?
|
112:
マンション検討中さん
[2017-11-12 19:49:37]
ミッドタウンまで徒歩5分はいいなぁ
プレッセが24時間営業だったら最高だったな 青山一丁目の成城石井も使えそう |
113:
マンション検討中さん
[2017-11-17 00:48:08]
眺望は最高ですね。
見栄をはりたい人には向かないですが 1本入って静かだし、ミッドタウンに近いし 同じ三井のヒノキタワーより2割安いし |
114:
検討中
[2017-11-19 00:08:08]
投資目的購入が難しいことから、都心物件としてはご自分の財産として大事に住む方が多いマンションとなるのでは・・・(自己または親族の居住用に限ることから、当然、民泊禁止の規約もあるそうです。)
確かにペンシルっぽいですが逆にほとんどが角部屋となっていて眺めがよく、南西方向は将来的にも眺望を遮る建物が建ちそうもないので希少だと思います。 いい物件だと思います。 |
115:
匿名さん
[2017-11-19 18:18:51]
将来、売却しなければならなくなった時、購入者を限定することになる。
要するに、わざわざ高く買ってくれそうな人を排除することになるんだよな。 出口戦略としては最悪マンション。 |
116:
マンション検討中さん
[2017-11-19 20:54:11]
現地みました。
なかなかいいね。 |
117:
匿名さん
[2017-11-19 20:55:18]
学区はどこになるのでしょうか?
|
118:
マンション検討中さん
[2017-11-19 21:26:01]
>>117 匿名さん
アットホームという物件情報サイトによると、区立赤坂小学校(約490m/徒歩7分)が通学校とのことです |
119:
匿名さん
[2017-11-22 00:08:51]
高いですね
|
120:
通りがかりさん
[2017-11-22 10:44:17]
小学校は選択できるとの情報もありますね(^^)
|
121:
検討中
[2017-11-23 19:37:55]
いよいよあと1週間ですね。
完売するでしょうか? |
122:
マンション検討中さん
[2017-11-23 20:42:05]
楽しみですね!
|
123:
匿名さん
[2017-11-23 22:44:16]
高い
|
124:
匿名さん
[2017-11-24 01:27:52]
価格を気にしない方々が購入するんでしょうね
羨ましい限りです |
125:
検討板ユーザーさん
[2017-11-25 21:21:53]
とりあえず買いますかねー お墓横だけど、中国人来なさそうだし。安心な気がする。駅近だし
|
126:
匿名さん
[2017-11-25 22:42:52]
ここなら、日本人男性と白人女性のカップルでも
自然体で暮らすことができそう。 |
127:
匿名さん
[2017-11-28 14:21:01]
こちらはワンフロア何戸でしょか?
|
128:
マンコミュファンさん
[2017-11-28 17:31:55]
げっ、MR内覧期間が2週間も延長されてる!
人気ないのかなぁ |
129:
マンション検討中さん
[2017-11-28 17:37:33]
ワンフロアだいたい5-4戸位でしたよ。最上階付近は3戸とかだったような。一部2戸ってフロアも中層にあったような(非分譲住宅が広かった)
|
130:
匿名さん
[2017-11-28 18:15:26]
フロア情報ありがとうございます。
EVは2基ですね。 |
131:
マンション検討中さん
[2017-11-28 19:15:12]
EVは13人乗りと17人乗りの二台だったかと
|
132:
マンション掲示板さん
[2017-11-28 20:44:26]
向かいの乃木坂倶楽部がいかにも将来タワーに建て替わりそうなんだよね。現地見たときは人気なかったけど何に使われてるのかしら。
|
133:
マンション検討中さん
[2017-11-28 23:08:16]
乃木坂倶楽部確かにタワーになるか微妙な土地だけど、マンションにはなりそうね
|
134:
匿名さん
[2017-11-29 08:57:22]
今日契約ですか?
|
135:
匿名さん
[2017-11-29 09:36:45]
11月18日付の『今後のスケジュールのご案内』(お手紙)によりますと『12月4日~12月10日 第一期一次 登録申込受付開始・抽選』とあります。
(購入希望者の『住戸確認会』は昨日までの日程になっています) |
136:
匿名さん
[2017-11-29 09:38:35]
訂正
購入希望者の『住戸確認会』は昨日までの日程になっています 昨日まで→11月26日まで すみません間違えました |
137:
匿名君
[2017-11-29 11:35:12]
乃木坂倶楽部は日本政策投資銀行の接待施設。
三菱の関東閣と同じようなもの。 銀行本体が安泰ならば、大丈夫では? 銀行が傾くと、この手の施設は真っ先に売却の対象になるね。 |
138:
匿名さん
[2017-12-01 13:56:39]
販売住戸全て放出!すごいですね.
しかも,全ての住戸の価格と間取りが見られるとはこれまたわかりやすくて素晴らしい. 檜町よりも少し安いくらいでしょうか? |
139:
マンション検討中さん
[2017-12-01 23:19:38]
檜町と比較すると15%から20%安いですね。
共用部の違い分としてはまぁまぁですかね。 場所は好みですが住むならこちらに部が有りますね。 |
140:
乃木坂46
[2017-12-02 01:07:35]
ドアtoホームでは圧倒的にこちらの方が近いでしょ
|
141:
匿名さん
[2017-12-02 01:13:51]
こちらの共有施設を教えて下さい
|
142:
乃木坂46
[2017-12-02 01:25:58]
公式HPに『第1期登録受付開始のご案内』とUPされたから、第2期もあるのかな
どうも完売じゃなさそう |
143:
匿名さん
[2017-12-02 08:01:36]
この物件立地かなり良いね
間取りもなかなか良いし 西向きの小さめの部屋は数戸残るかもしれないが 一期でほぼほぼ埋まるだろね |
144:
匿名さん
[2017-12-02 09:55:42]
|
145:
検討中
[2017-12-03 21:56:18]
やはり三井で超人気物件の「ザ・タワー横浜北仲」は、きょう申込み締め切りで、相当の倍率になっているようですね。
こちらはどうでしょうか。 |
146:
匿名さん
[2017-12-05 22:46:16]
私は、来年販売予定で青山一丁目駅3分の、パークコート青山ザ・レジデンス(仮称)を待とうと思います。
|
147:
検討中
[2017-12-06 00:13:39]
パークコート青山 ザ レジデンス?
パークコート青山 ザ タワーとは違うんですね。 (パークコート青山 ザ タワーならもう販売済みですが・・・) |
148:
匿名さん
[2017-12-06 06:28:47]
>>147 検討中さん
今、販売中のサンウッド青山の隣の土地(2000平米ぐらい)にパークマンション仕様のパークコートが建てられますよ。青山ザ・タワーとは違います。 |
149:
匿名さん
[2017-12-06 07:36:23]
|
150:
検討中
[2017-12-06 09:51:17]
|
施工 三井住友。。。2流
坪700以上
何が悲しゅうて。。。
昔は良かった(遠い目)