パークコート乃木坂 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1405/
所在地:東京都港区南青山一丁目78番他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩2分
都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩8分
東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.49平米~100.65平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-07-30 16:53:21
パークコート乃木坂 ザ タワーってどうですか?
676:
匿名さん
[2018-04-13 20:48:04]
誤:プラウト 正:ブランズ六本木レジデンス
|
677:
匿名さん
[2018-04-13 21:46:05]
住みたい街ランキングって、ここ買える様な人限定にしないと、こことかを検討している人には参考にならないよね。何で貼り付けた?
|
678:
通りがかりさん
[2018-04-14 09:21:37]
ご存知ですか?ムサコマダム
東京都民は「ムサコ」と言えば武蔵小金井をイメージするかもしれません。 しかし、今は「ムサコ」といえば武蔵小杉なんです! そして「ムサコマダム」とは、武蔵小杉のタワーマンションに住むリッチでファッショナブルな奥様方の事。 「ムサコマダム」の由来 女性ファッション誌が「ムサコマダム」と名付け、誌面でそのライフスタイルを紹介した事からその名が広く知られるようになりました。 武蔵小杉に開業したショッピングモール「グランツリー武蔵小杉」のメインターゲットは、年収1000万円以上の30代、40代のニューファミリー層。 「ムサコマダム」はそのターゲットとなる裕福な奥様を指しています。 その経済力に物を言わせて美容やファッション、オーガニックな食生活などライフスタイルに手を抜かない「ムサコマダム」。 30~40代の新しいファッションアイコンとして憧れの存在となっているのです。 ムサコマダムの日常 平日はご主人を会社に送り出したら武蔵小杉グランツリーでママ友と待ち合わせ。 屋上のグランドグリーンガーデンで子供同士を遊ばせます。 子供達が仲良く遊んでいるのを眺めながら、マダムはママ友とおしゃべりを楽しみ、昼になったらランチを楽しみます。 ランチ後は子供が昼寝をする時間までに食料品の買い物を済ませ、帰宅。 子供が昼寝をしている間に夕食の支度をすませる・・・それがムサコマダムの日常です。 常日頃ショッピングモールで過ごしていれば、衝動買いなどのお買い物も増えるのは当然でしょう。 その行動を許してくれる大きな懐の(人間性、財布の中身も含む)ご主人様のおかげでムサコマダム達は毎日美の追求と子育てに力を注ぐ事ができるのです。 うーん、なんとも羨ましい・・。 ムサコマダムはまだまだ増殖中 シティタワー武蔵小杉 シティタワー武蔵小杉 出典:http://www.sumailab.com 東京機械製作所多摩川製作所跡地に建設されているのが住友不動産が販売する「シティタワー武蔵小杉」。 総戸数800戸で地上53階建ての超高層タワーマンションが間もなく販売を開始します。 2LDK、3LDKの間取りで、ファミリー向けの物件。 現時点では販売価格が決まっていないようですが、高額に設定されることでしょう。 噂では坪単価が400万円超え、70平米台が8000万円後半から、という価格帯だそう。 その平米数でその値段!?なんとも贅沢・・・ パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズ パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト&イースト 出典:http://www.skyscrapercity.com 元日本石油の社宅があった街区に建設される予定の「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズ」。 イーストが2018年3月入居、ウエストが2019年3月までに完成予定となっており、2棟は1年程の時間差をつけて完成する見込みとなっています。 地上54階建て、2棟で1300戸弱の大規模プロジェクトです。 販売価格はこれまた未定ではありますが、間違いなく庶民には手が届かない価格になりそうです。 これらの高級物件に住める裕福なファミリーの奥様=ムサコマダム。 まだまだ増えそうです。 ムサコマダムでなくても武蔵小杉に住みたい! 主人の年収はごくごく平均的だけど、武蔵小杉エリアでオシャレな生活をしてみたい・・・そんな方もご安心ください! 武蔵小杉駅から東急東横線で一つお隣の元住吉、JR横須賀線でお隣駅の新川崎などは、武蔵小杉と比べて平均的に5000円~10000円程度賃料がお安めの物件が見つかります。 このエリアは自転車でも移動が十分可能ですので、「生活圏は武蔵小杉!」と胸を張って言えるんです! |
679:
匿名さん
[2018-04-14 11:16:27]
落ち着きなさい。
|
680:
通りがかりさん
[2018-04-14 14:59:32]
エクラスタワー武蔵小杉 ここのマンションにある芸能人が住んでいると言う話が三日前に入って来ました 名前は控えさせて頂きますが お笑いコンビの *村さんがいらっしゃる事聞きましたが すごいですね~ 更には隣近所のとある 某マンションに女優の*内結子が住んでいるという 話きました 武蔵小杉と言うマンションはこの話聞いた人は住みつきたくなる要素がありますね
|
681:
通りがかりさん
[2018-04-14 15:06:13]
世帯年収10百万円以上!ムサコマダムとは? | 武蔵小杉のタワーマンションに住むセレブ
|
682:
匿名さん
[2018-04-15 01:17:33]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため削除しました。管理担当]
|
685:
名無しさん
[2018-04-18 02:08:17]
[NO.683~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、及び、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
686:
マンション検討中さん
[2018-04-22 17:24:23]
とてもいい感じにできあがっていますね!
|
687:
匿名さん
[2018-04-23 22:04:22]
昨日の現場。高くなってきて画面に収まらくなってきました。
![]() ![]() |
|
688:
匿名さん
[2018-04-23 22:10:05]
PC青山側からのアングル。しっかり頭が見えてきました。
ミッドタウン麓の白いのがレジディアタワー乃木坂です。 これも19階建てだから結構ノッポマンションですが、 乃木坂下に位置しているので、地盤が低いからかなり低く見えます。 それに比してヒルトップのPC乃木坂は見晴らしが良いですよね。 ![]() ![]() |
692:
通りがかりさん
[2018-04-24 01:20:44]
[NO.689~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
693:
通りがかりさん
[2018-04-26 14:19:00]
煙突マンションみたいだけど乃木坂ナンバーワンですよ。
|
694:
匿名さん
[2018-05-01 18:26:11]
日当たりはものすごく良さそうですね。
アップされている写真が、めっちゃ陽の光を受けています。 土地の形がとんがっている感じなので、 建物はこうやって細長い感じにしていくのでしょうか。 細長い感じです。 この形がプランにも反映されているように思います。 |
695:
匿名さん
[2018-05-10 18:30:00]
最新の画像ヨロ
|
696:
通りがかりさん
[2018-05-11 10:38:32]
乃木坂駅って港区乃木坂?
|
697:
名無しさん
[2018-05-16 22:56:35]
見てきました。17階までできてました。最寄り駅が乃木坂駅ってゆうのがイマイチ。あと隣のお墓が夜は怖い。
|
698:
名無しさん
[2018-05-17 23:37:48]
私道協会という、意味のわからない協会が狂ったように看板を立てていて何かにつけて、口出しをしてくる暇人の集まりが牛耳っている道路にマンションが掛かっています。
ほかの地域からここに住もうとしている人を寄せ付けない雰囲気がこの一帯にはありますね。 |
699:
名無しさん
[2018-05-18 21:53:09]
ロスナイついてましたよね?
|
700:
通りがかりさん
[2018-05-20 16:54:56]
南青山は幹線道路以外はほとんど私道です
|