三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート乃木坂 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 南青山
  6. パークコート乃木坂 ザ タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-08-25 18:24:50
 削除依頼 投稿する

パークコート乃木坂 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1405/

所在地:東京都港区南青山一丁目78番他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩2分
都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩8分
東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.49平米~100.65平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-30 16:53:21

現在の物件
パークコート乃木坂 ザ タワー
パークコート乃木坂 ザ タワー
 
所在地:東京都港区南青山1丁目78番他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 乃木坂駅 徒歩2分
総戸数: 88戸

パークコート乃木坂 ザ タワーってどうですか?

445: マンコミュファンさん 
[2018-03-09 03:55:32]
>>404 匿名さん

とりあえず、(早期)完売するかしないかで判断になるんじゃ無いでしょうかね。それが需要やバリューの有無を図る分かり易い事実な気がします。
446: 名無しさん 
[2018-03-09 13:41:59]
隣にお墓があるからあと10%やすくないと割に合わないのでは?
447: 匿名さん 
[2018-03-09 14:01:45]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
448: 匿名さん 
[2018-03-09 14:53:22]
>>429 通りがかりさん
パークマンション赤坂氷川坂の路線価とほぼ同額だから
評価が高いと言える。

ネガ君たちはローン不可だったのかな。
449: 匿名さん 
[2018-03-09 18:39:17]
うるとらスーパー最強マンション
その名を、グレイトパークコート乃木坂スーパータワースペシャル
450: 評判気になるさん 
[2018-03-10 02:26:53]
青山タワーと乃木坂タワー並べたら天地の差がある。
それなら低層レジデンスの方が品がありセレブ感あっていいような気がする。
451: 匿名さん 
[2018-03-10 10:49:31]
日本を代表する青山とここを比較するのは野暮。
だけど、場所といいブランドといい最高レベルなのは間違いない。
ただ、乃木坂の名前は避けて欲しかった。
452: 評判気になるさん 
[2018-03-10 11:26:48]
たしかに
453: 評判気になるさん 
[2018-03-10 11:27:46]
パークコート南青山一丁目にしたらまだましかも
454: 匿名さん 
[2018-03-10 11:30:27]
ザ グレイテスト 乃木坂 パーク スペシャルコート ワンダフルタワー 。
455: 匿名さん 
[2018-03-10 16:00:39]
>>444 名無しさん
そうなんですね!
ありがとうございます
456: マンション検討中さん 
[2018-03-10 23:19:28]
パークコート青山の場所もたいがいだけどね。檜町がやはり立地は抜けている。
457: 匿名さん 
[2018-03-10 23:41:31]
檜町の地権者さんご苦労様です。
ここは乃木坂ですので、お引き取りを。
458: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-11 00:23:31]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]
459: 通りがかりさん 
[2018-03-11 00:54:18]
だいぶ立ち上がって来ましたね。近くに住んでいます。乃木坂、普通に良い街ですよ。なんていうか「どうだ!」って感じの派手さはありませんので、見栄っ張りといっては失礼ですがそういう方からするとぱっとしないのかもしれませんが、青山・六本木・赤坂の中間地点にあってどこかに片寄ることもなくちょうどいい場所で私は素直におすすめできる街です。ちなみに、六本木のドンキホーテエリアの雰囲気は乃木坂にはありません、ミッドタウン~青山一丁目駅のエリアはとても静かですよ。チャイニーズも特に目につきません。普段すれ違うのは品のあるマダムやおしゃれなおじさまが多いです。
460: 名無しさん 
[2018-03-11 02:26:13]
永らく3Aを転々と住んでいますが身のまわりに乃木坂に住みたいと言った人を一度も聞いたことないです。
461: 通りがかりさん 
[2018-03-11 06:36:32]
たしかにそうだと思います。乃木坂の良さは私も住んでみて初めて知りました。3Aって転々としてる方が多いようですね。魅力的なマンションが多く、選択肢があるとつい引っ越したくなるのも納得ですが、乃木坂は永く住んでいる方が多いと聞きます。住めば住むほどいい街だなーってことでここに落ち着く方が多いのかなと思います。乃木坂自体には強い個性がないので飽きが来ないのかも。笑
462: 匿名さん 
[2018-03-11 07:36:46]
>>453 評判気になるさん

それ1番ダメなネーミング。
463: 名無しさん 
[2018-03-11 08:04:36]
南青山一丁目、四丁目、六丁目と住んでますが、南青山はどこも個性がありステキなエリアでした。私にとっては駐車場とスーパーが住みやすさという観点で重要でした。
南青山一丁目の時はミッドのプレッセまで行ってましたので、途中にある乃木坂の辺りだと便利だなと思ってました。
100㎡の駐車場付き住戸、もしくは上層階の優先抽選住戸であればほぼ当選すると思いますので生活のしやすさ、閑静な住環境という点で私の中では高評価です。
乃木坂ときくと千代田線しかないせいかアクセスしにくいイメージありますが、六本木、青山一丁目がともに10分以内の好アクセスなので土地勘がある人にとってはそれも無用の心配なのでしょう。トランクルームだけは付けて欲しかったと思います。
464: 匿名さん 
[2018-03-11 09:33:24]
都心で質のいいスーパーって、表参道の紀伊國屋と広尾の明治屋以外に知りません。その他に肩を並べるところはありませんか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる