パークコート乃木坂 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1405/
所在地:東京都港区南青山一丁目78番他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩2分
都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩8分
東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.49平米~100.65平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-07-30 16:53:21
パークコート乃木坂 ザ タワーってどうですか?
21:
マンション掲示板さん
[2017-08-14 09:44:58]
|
22:
匿名さん
[2017-08-14 10:09:19]
それ確かに言われてますが実態は不明ですよね。
持ち床分は等価交換でその建物部分は自腹だけど、増床分を新たに分譲した利益のいくらかをそこに充填することがデベとの交渉により可能、まではわかりますが。 規模にもよるかと思いますが、やはり分譲分がここみたいに少ないと1人あたりの負担分が増えるのでは、などと考えていますが。 |
23:
匿名さん
[2017-08-14 15:36:05]
ここって建築主が地権者組合なんだよ
建て替えるの前から知ってたけど、三井が売ることになったんだー って感じ |
24:
匿名さん
[2017-08-14 17:33:33]
|
25:
匿名さん
[2017-08-14 19:40:32]
最近のパークコートは狭い部屋が多いな…。
パークハウスの方が、贅沢なつくりが多い気がする。 |
26:
匿名さん
[2017-08-14 19:43:14]
さすがにそれはない(失笑)
|
27:
匿名さん
[2017-08-14 21:32:17]
天井低過ぎ
|
28:
マンション掲示板さん
[2017-08-14 22:28:21]
|
29:
購入希望者
[2017-08-17 22:10:15]
7000万台からでしょうね〜
|
30:
通りがかりさん
[2017-08-18 01:29:38]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
|
31:
匿名さん
[2017-08-18 11:02:28]
すっかり興醒めですね、みなさん。
やっぱペンシルはダメだよ。 無理矢理パークコートタワーにしちゃってさ。 |
32:
匿名さん
[2017-08-18 14:21:39]
他のザタワーと違いすぎ
どうしてもタワーを強調したければパークタワーで良かったのに |
33:
名無しさん
[2017-08-24 08:47:49]
|
34:
マンション検討中さん
[2017-08-25 05:21:31]
やっぱり大手はいいもの建てるわ
高いけど検討する価値はあるよね |
35:
匿名さん
[2017-08-27 08:00:59]
ペンシルなので残念です。
|
36:
匿名さん
[2017-08-27 08:17:19]
資産価値は固いでしょ。
パークコートで正解。 |
37:
マンション検討中さん
[2017-08-27 13:04:44]
立地は良いよね
ペンシルタワーだけど小さい部屋がないのは良いことかな ミッドタウン周りには同じサイズのペンシルタワーが2つくらいあるよね あのへんと同じ雰囲気になりそうだね |
38:
匿名さん
[2017-08-27 13:08:22]
北東方向がお墓ビューになりますね。
1LDKがその向になる可能性が高そうです。 |
39:
匿名さん
[2017-08-29 15:42:23]
確かに、北東方向にお寺さんのお墓がありますね。
お墓ビューは、売るにも貸すにもかなりのハードルがあるので、お墓ビューの部屋は価格が相当下がらない限りはかなり苦戦しそうですね。 |
40:
匿名さん
[2017-08-29 21:34:27]
お墓は高層階からは見づらそうだが。
風水的には最低だけど、逆に中国人がいないところに妙味ありません? |
事業協力者がいる場合に割高になる理由を教えてもらえませんか?