住宅コロセウム「都心内陸部ってそんなに良いのでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 都心内陸部ってそんなに良いのでしょうか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-02 18:19:00
 削除依頼 投稿する

人気のあるの都心内陸エリア。供給戸数は少なくなってきていると
デベロッパーに煽られることもしばしば。
しかし、私的には都心内陸エリアに対して漠然とした疑問や懸念を抱いています。
それは、このような懸念材料が考えられるからです。

自分は以下のようなことを日頃から、疑問に感じています。

・内陸部は熱がこもり易くヒートアイランド現象等によって、住民の健康に影響を及
ぼさないのか?
・東京大地震が起きた場合、支持層が深い場所で基礎部分の杭打ちがしっかりされて
いるモノもある  が、そうでないモノは倒壊危険の心配は無いのか?
・都心は幹線道路による渋滞が多く、高層マンションやオフィスビス等が密集してお
り、風通しの悪い 場所での排気ガスによる健康被害は大丈夫なのか?
 洗濯物などに影響はないのか?

皆さんはどう思われますか?

[スレ作成日時]2006-08-14 11:27:00

 
注文住宅のオンライン相談

都心内陸部ってそんなに良いのでしょうか?

182: 匿名さん 
[2006-08-16 09:19:00]
>179
政府関連の重要施設が内陸には、たくさんあるから
災害時に政府に見捨てられる(後回し)のは、埋め立て地でしょう。
数日前の東京の停電の時も、復旧が遅れたのは湾岸だったよ。
新宿区、港区なんか真っ先に復旧が早かった。
183: 匿名さん 
[2006-08-16 09:42:00]
>>182
復旧が最後になったのは新宿区の一部だってテレビでやってましたよ。
早かったのは横浜の青葉区じゃなかった?何にもないとこだけど。

優先度は都心の方でしょうけど、そうも言ってられなかったんでしょうね。
まずは出来るところから。
184: 匿名さん 
[2006-08-16 09:47:00]
>>182
湾岸は備蓄庫が豊富だから心配いりませんよ
まー復旧も何も倒壊や火災で即死したら元も子も無いですけどねw
ハザードマップじゃ残念ながら内陸は壊滅的ですね
185: 匿名さん 
[2006-08-16 10:14:00]
湾岸地区って広域防災拠点になってるところ多いんですね。
だいたい耐震護岸とヘリポートをセットで備えてるみたいですね

震災時は陸路が遮断されるでしょうから、都心方面への救援物資は
海から防災拠点へ、そこからヘリで各地へ輸送されるんでしょうね。
ヘリで内陸へ直送されるものもあるでしょうけどね。
186: 匿名さん 
[2006-08-16 10:40:00]
ちょっと覗きにきたのですが、なんか湾岸支持者は必死な感じがしました。
どうしてそんなに内陸で住むのを否定されるのでしょうか。
ちなみにここでいう内陸ってどのあたりを定義されているのですか?
私は台場付近で住んでおりますが、最近は交通の便もよくなっているし、
生活の拠点も多くなっているのは事実だと思います。
それに今後、台場付近の開発も進むから将来性はあるかと思います。
ただ、ひとつの懸念は街が人工的過ぎるところかな。
個人的には落ち着かないと言うか、安らがないと言うか。
個人差はあると思いますが、内陸支持の方はこうした感覚が高いのでしょう。
もちろん、高いからいい、悪いと言ったことではないので、
それを議論してもしょうがないのですが。
187: 186 
[2006-08-16 10:55:00]
186に追加で。
あと、まだ子供がいないのですが、子供を育てるにはちょっと・・・。
DINKSのうちは、湾岸地区はおしゃれだし、利便性もいい、
それに新しくて綺麗であるので、住み心地は最高だと思います。
ただ、これも価値観によりますが、子供のうちはやはり自然の中で
育って欲しい。自分自身も東京でそだったけど、たまたま
ちかくに大きな公園や大学のキャンパスがあって、そこの森で遊べたことは
貴重な経験になっているから。
188: 匿名さん 
[2006-08-16 11:15:00]
146ですが、その後寝てしまいました。
都心部ならだいたいあてはまりますので具体的にあげる必要もないと思います。
また、赤坂御用地周辺に住めれば上記のメリットプラス緑も多いので最高かなと思います。
僕は別に海岸に住みたいとは思わないけど、住んでる人を**にするつもりはないです。
海岸を**にするキモチもないです。海岸の悪口は言ってないと思いますが・・・。
都心のメリットは挙げたけどね。

189: 匿名さん 
[2006-08-16 11:38:00]
>>188

論理性のかけらもないな。くだらない感想だけだ。
湾岸の優位性はゆるぎない。
190: 匿名さん 
[2006-08-16 12:14:00]
>湾岸の優位性はゆるぎない。
すごい自信だw
内陸に住んでいる人は、優位性があるから住んでいるわけではないと思うけど。
人間が暮らす場所じゃないと思ってるだけ。
191: 匿名さん 
[2006-08-16 12:20:00]
>>190

>人間が暮らす場所じゃないと思ってるだけ。

かわいそうなくらい偏見のかたまりだね。
論理性のかけらもない。
192: 匿名さん 
[2006-08-16 12:23:00]
偏見じゃなくて感性だよ。感性の違いだろうね。
193: 匿名さん 
[2006-08-16 12:25:00]
>192
そうそう、人工島は自然と文化は全くないからね。
194: 匿名さん 
[2006-08-16 12:41:00]
こぴぺでスミマセンが

湾岸に病人がいます
以下参照
--
パラノイア=妄想性人格障害

妄想性人格障害(paranoid personality disorder)(ICD-10)

特徴

挫折や拒絶に過度に敏感
侮辱を容赦出来ず、恨みを抱き続ける
疑い深く、他人の行動を歪曲して受け取る
個人的権利を執拗に求める
病的に嫉妬する
過度の自信を持ち、常に自分を引き合いに出す
自己の周囲や世間一般の出来事について「陰謀がある」という考えにとらわれる
狂信的人格もこれに含まれる。
195: 匿名さん 
[2006-08-16 12:50:00]
>194
そういう人は、掲示板ではよく見かけます
削除板にまめに投稿する人も多いですね。
中途半端な高級志向で、目白電波といわれる人もいます。
196: 匿名さん 
[2006-08-16 13:28:00]
目白電波、山の手線の内側厨
だいたい必死な粘着荒らしは内陸に多いね
197: 匿名さん 
[2006-08-16 13:32:00]
>196

よくあなたの投稿をお見かけしますが
「山の手線の内側厨」これどういう意味なのですか、
知識がないので読み方もわかりません。
198: 匿名さん 
[2006-08-16 13:39:00]
誰もがわかるような話ができない、言葉の不自由な人のようですから、
そんな言葉がわからなくても気にしなくていいと思いますよ。
199: 匿名さん 
[2006-08-16 13:47:00]
ご本人は、検討者というか近県の賃貸暮らしですから何となくわかりますね。
まだ年齢もお若いのでしょう、
言葉が幼稚なところがありますから・・・・
200: 匿名さん 
[2006-08-16 14:23:00]
そもそも必死で「関係ない」事にしようとしてる、
地価の格差が、それこそ両者の評価を端的に表しているのでは?

資本主義ですから、買いたい人が多く居て、支持されている土地は高く、
懸念があり需要の少ない土地は安くなるのですから、
最も客観的な評価ですよ。
201: 匿名さん 
[2006-08-16 15:14:00]
>200
この意見に尽きる。
202: 匿名さん 
[2006-08-16 15:17:00]
湾岸の分譲価格が少しずつ騰がってきたのは、支持を得ているから
デベがマンション用地に困って、高買いしてそれをさばいているから?
203: 匿名さん 
[2006-08-16 15:17:00]
コストパワーフォーマンスの良さも、湾岸の魅力のひとつです。
>>200は反論できるかな?
204: 匿名さん 
[2006-08-16 15:30:00]
コストパフォーマンスばかり重視すると
実力のないレベルの低い住民の集まりになる。
205: 匿名さん 
[2006-08-16 15:32:00]
それを嫌う住民も当然いるね。
206: 匿名さん 
[2006-08-16 15:38:00]
不動産にお買い得はないと言いますよ。
土地の仕入れ価格が安いのと建設費のコスト削減があるから
安く売れるんですよ。
一つ覚えのように、銀座、品川に近いと言いますが
環境を加味して、そういう値付けにするんですよ。
207: 匿名さん 
[2006-08-16 15:42:00]
今日、WCT周辺生ゴミ臭いですよ。知ってますか?やっぱ湾岸はパス!
208: 匿名さん 
[2006-08-16 15:53:00]
湾岸に高いお金を払いたい人は少ないと言うことなんですよ。
レジ袋はきちんとしたバッグよりコストパフォーマンスがいいとは言いません。
価値が違うから価格が違うだけ。おわかりですか?

あなたがいくら、レジ袋でも荷物は運べるから十分と言い張っても、
それに同感してくれる人は少数なんです。だから価値も低い。
209: 匿名さん 
[2006-08-16 15:56:00]
>>207

中野にもゴミ屋敷ありましたね。
210: 匿名さん 
[2006-08-16 15:58:00]
>>208

レジ袋使うとは、環境意識が低い貧民層の方ですか?マイバックを持参しなさいよ(ニッコリ)
211: 匿名さん 
[2006-08-16 16:04:00]
209、そんなもんじゃないの。周辺地域全体が臭っちゃってるんだから!
212: 匿名さん 
[2006-08-16 16:05:00]
都心よりも湾岸に価値があるなら、なぜ価格が逆転しないのでしょう?
まずこの理由をきちんと説明してくださいね。
213: 匿名さん 
[2006-08-16 16:15:00]
価値があるなんて誰も言ってないでしょ
価格=住みやすさでは無いと言うことは、証明してきましたが
では貴方はそうでないと言う事を証明できますか?
214: 匿名さん 
[2006-08-16 16:58:00]
少なくとも豊洲や天王洲に1億も出して住む人の気が知れない。価格=住みやすさではない
というけれど、何故に住みにくい場所に億も出すのか・・・?都心に買えない人が広さや
高層の眺望を求めて安い湾岸に行くのでしょ、結局。
215: 匿名さん 
[2006-08-16 17:13:00]
湾岸派の特徴
・主に湾岸のメリット挙げ、同じ条件で議論しようとしている。
 人の言葉とは思えない中傷的な悪口を言われても、悪口で返さない大人が多い。

内陸派の特徴
・自分のメリットはホトンド言わず、相手の事を罵詈雑言してでしか自分の地位を保てない。
 書き込みが多ければ多い程、優勢になると勘違いしている。
216: 匿名さん 
[2006-08-16 17:14:00]
カッペ用の輸送列車は快適でつか?
217: 匿名さん 
[2006-08-16 17:34:00]
218: 匿名さん 
[2006-08-16 17:39:00]
>>215

自画自賛も度を過ぎると失笑ものだよ…。
219: 匿名さん 
[2006-08-16 17:45:00]
220: 匿名さん 
[2006-08-16 17:46:00]
>>217
>湾岸には住みたい人が少ないから。
湾岸の人気物件の眺望の良い部屋辺りは、価格設定が高いのにも関わらず
積み立て君無しで倍率20〜30倍くらいする所はザラにありますよ。
221: 匿名さん 
[2006-08-16 17:46:00]
>>217
偽物のブランド品をつかませれて気がつかない人が多すぎるということじゃないですか?
222: 匿名さん 
[2006-08-16 17:48:00]
>>221
>>215を声に出して読んでみようね(^−^)にっこり
223: 匿名さん 
[2006-08-16 17:48:00]
>>220 さん

そういうところは都心部のほうがよりたくさんありますよ。
二億三億超でも買い手が順番待ちしてるような部屋が。
224: 匿名さん 
[2006-08-16 17:56:00]
>>223
勿論、湾岸のトップクラスも高倍率付いてますよ。
>湾岸には住みたい人が少ないから。
と言う勘違い君に教えてあげただけですよ
225: 匿名さん 
[2006-08-16 17:57:00]
住友の便所タワーはいつまで売ってるの?
226: 匿名さん 
[2006-08-16 18:01:00]
>>225
>>215を声に出して読んでみようね
湾岸派は心が広いから黙認してるけど、その内まとめて削除依頼されて
永久アク禁にならないように気をつけましょうね
227: 匿名さん 
[2006-08-16 18:03:00]
永久アク禁で済めばマダ良い
へタすりゃ損害賠償請求されても可笑しくな
228: 匿名さん 
[2006-08-16 18:31:00]
やっちまったな・・・内陸派
会社名も書いてるから、こりゃアウトかな・・・
湾岸派が削除依頼出さないことを祈った方が良いよ
十分、反省し悔い改めて下さい
229: 匿名さん 
[2006-08-16 18:48:00]
とりあえず>>225は、手遅れになる前に
反省の念を表した言葉を載せ
自ら削除依頼することを強く薦める
230: 匿名さん 
[2006-08-16 19:01:00]
土地の価格について、言及すると、内陸の方は、住宅地としてつらく劣悪なエリアさえ含まれているがあるが、事業用途や商業目的での経済的価値が高いから、高価格がついているだけ。
銀座にしても渋谷にしても、商業地としては最高であるが、人の住む環境としては最悪だろう。
湾岸地域は、工業用地は別にして、大規模開発で住居地域として作り変えているから、
商業地に囲まれたり都心で、せせこましく生きるより、よほど住みやすい。
231: 匿名さん 
[2006-08-16 20:31:00]
マンションはどうか知らんが、街自体は都心部はあんまり良くないと思う

地方の中核都市の方がよほど綺麗だし
住宅地と商業地が分かれてるので住む場所も静かでいい

色々な街を知ってる人間ほど都心を選ばないのではないかなぁ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる