人気のあるの都心内陸エリア。供給戸数は少なくなってきていると
デベロッパーに煽られることもしばしば。
しかし、私的には都心内陸エリアに対して漠然とした疑問や懸念を抱いています。
それは、このような懸念材料が考えられるからです。
自分は以下のようなことを日頃から、疑問に感じています。
・内陸部は熱がこもり易くヒートアイランド現象等によって、住民の健康に影響を及
ぼさないのか?
・東京大地震が起きた場合、支持層が深い場所で基礎部分の杭打ちがしっかりされて
いるモノもある が、そうでないモノは倒壊危険の心配は無いのか?
・都心は幹線道路による渋滞が多く、高層マンションやオフィスビス等が密集してお
り、風通しの悪い 場所での排気ガスによる健康被害は大丈夫なのか?
洗濯物などに影響はないのか?
皆さんはどう思われますか?
[スレ作成日時]2006-08-14 11:27:00
都心内陸部ってそんなに良いのでしょうか?
202:
匿名さん
[2006-08-16 15:17:00]
|
203:
匿名さん
[2006-08-16 15:17:00]
コストパワーフォーマンスの良さも、湾岸の魅力のひとつです。
>>200は反論できるかな? |
204:
匿名さん
[2006-08-16 15:30:00]
コストパフォーマンスばかり重視すると
実力のないレベルの低い住民の集まりになる。 |
205:
匿名さん
[2006-08-16 15:32:00]
それを嫌う住民も当然いるね。
|
206:
匿名さん
[2006-08-16 15:38:00]
不動産にお買い得はないと言いますよ。
土地の仕入れ価格が安いのと建設費のコスト削減があるから 安く売れるんですよ。 一つ覚えのように、銀座、品川に近いと言いますが 環境を加味して、そういう値付けにするんですよ。 |
207:
匿名さん
[2006-08-16 15:42:00]
今日、WCT周辺生ゴミ臭いですよ。知ってますか?やっぱ湾岸はパス!
|
208:
匿名さん
[2006-08-16 15:53:00]
湾岸に高いお金を払いたい人は少ないと言うことなんですよ。
レジ袋はきちんとしたバッグよりコストパフォーマンスがいいとは言いません。 価値が違うから価格が違うだけ。おわかりですか? あなたがいくら、レジ袋でも荷物は運べるから十分と言い張っても、 それに同感してくれる人は少数なんです。だから価値も低い。 |
209:
匿名さん
[2006-08-16 15:56:00]
|
210:
匿名さん
[2006-08-16 15:58:00]
|
211:
匿名さん
[2006-08-16 16:04:00]
209、そんなもんじゃないの。周辺地域全体が臭っちゃってるんだから!
|
|
212:
匿名さん
[2006-08-16 16:05:00]
都心よりも湾岸に価値があるなら、なぜ価格が逆転しないのでしょう?
まずこの理由をきちんと説明してくださいね。 |
213:
匿名さん
[2006-08-16 16:15:00]
価値があるなんて誰も言ってないでしょ
価格=住みやすさでは無いと言うことは、証明してきましたが では貴方はそうでないと言う事を証明できますか? |
214:
匿名さん
[2006-08-16 16:58:00]
少なくとも豊洲や天王洲に1億も出して住む人の気が知れない。価格=住みやすさではない
というけれど、何故に住みにくい場所に億も出すのか・・・?都心に買えない人が広さや 高層の眺望を求めて安い湾岸に行くのでしょ、結局。 |
215:
匿名さん
[2006-08-16 17:13:00]
湾岸派の特徴
・主に湾岸のメリット挙げ、同じ条件で議論しようとしている。 人の言葉とは思えない中傷的な悪口を言われても、悪口で返さない大人が多い。 内陸派の特徴 ・自分のメリットはホトンド言わず、相手の事を罵詈雑言してでしか自分の地位を保てない。 書き込みが多ければ多い程、優勢になると勘違いしている。 |
216:
匿名さん
[2006-08-16 17:14:00]
カッペ用の輸送列車は快適でつか?
|
217:
匿名さん
[2006-08-16 17:34:00]
|
218:
匿名さん
[2006-08-16 17:39:00]
|
219:
匿名さん
[2006-08-16 17:45:00]
|
220:
匿名さん
[2006-08-16 17:46:00]
|
221:
匿名さん
[2006-08-16 17:46:00]
>>217
偽物のブランド品をつかませれて気がつかない人が多すぎるということじゃないですか? |
デベがマンション用地に困って、高買いしてそれをさばいているから?