パークフロント香椎照葉はWESTとEASTの2棟構成のようです。
WESTからスタートのようですね。
大きな公園ビューでのびのび、開放感のある暮らしができると楽しそう。
いろいろ情報交換できるといいなーと考えています。よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/parkfront/index.html
パークフロント香椎照葉はWEST
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉4丁目26番30、26番32
交通:西日本鉄道貝塚線「香椎花園前」駅徒歩27分、西鉄バス「照葉ガーデンスクエア」バス停徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上18階建
完成(竣工)予定:平成31年2月
入居(引渡)予定:平成31年3月
売主:積水ハウス、西日本鉄道、西部ガスリビング
施工会社:鴻池組
管理会社:積和管理九州
[スレ作成日時]2017-07-28 10:57:28
パークフロント香椎照葉(WEST・EAST)
828:
通りがかりさん
[2019-04-05 12:44:22]
|
829:
通りがかりさん
[2019-04-05 12:56:22]
ホスクリーン、まだ出番なし笑
浴室乾燥あるし、いらない気もする |
830:
匿名さん
[2019-04-05 18:05:21]
|
831:
通りすがりさん
[2019-04-05 18:54:42]
私が言っているのではない!
ここにイチャモンつけてる連中が言っているということ! |
832:
販売関係者さん
[2019-04-05 20:31:12]
物干掛けがあるなら、バルコニー内で干していいと思いますが‥
ただ、手摺に干すのは見た目が悪いですが‥ |
833:
通りすがりさん
[2019-04-05 21:47:27]
見た目だけの問題ではない!
手摺に干すのは禁止が当然! |
834:
通がかりさん
[2019-04-06 06:50:32]
照葉スパリゾートですが7階建てに増改築するようですね!
ちなみに、1階のライブラリーですが利用時間が21時までとなっていますがやっぱり使っている人はいないなでしょうか? |
835:
名無しさん
[2019-04-06 07:35:12]
|
836:
通りすがりさん
[2019-04-06 10:57:20]
なんで?
正当な理由を述べよ。 |
837:
名無しさん
[2019-04-06 12:14:28]
|
|
838:
名無しさん
[2019-04-06 12:18:16]
|
839:
通りすがりさん
[2019-04-06 12:19:26]
意味ふめー、なぜに危険を伴う??
|
840:
通りがかりさん
[2019-04-06 16:07:11]
まぁ、本人がいいならいいんじゃないの?僻みにしか聞こえないので批判せず、黙って削除依頼したらいいじゃないですか?
今から緑が綺麗になる季節なので景色が良くていいなーと思いますよ。 参考になりました。 |
841:
匿名さん
[2019-04-06 19:39:33]
|
842:
匿名
[2019-04-06 22:38:38]
|
843:
マンション検討中さん
[2019-04-06 22:42:55]
荒れだしましたね。
いちいち反応している方のような窮屈な生き方をしている人はこのマンションに住まないでしょう(^^)私も住人ではないですが。 |
844:
匿名さん
[2019-04-07 00:16:01]
あの、布団干しについててですが、ここでとやかく議論せず、理事会に諮ってみてはどうでしょうか?
意外と布団干しに批判的意見に「参考になる」がクリックされていますので。景観の面で禁止になっていないので、問題ないとは思いますが、ここで批判するのは筋違いだと思いますし、理論武装不足で、布団干しされている方は納得されるはずはまずないですよ。ただ、それでも納得できない方が住人の中にいるのであれば理事会で提議すべきです。 |
845:
匿名
[2019-04-07 06:56:44]
|
846:
匿名さん
[2019-04-07 07:38:48]
バルコニーの手摺に布団を干すことは禁止。ということは皆さんご存知の事と思いますよ。バルコニー内に干せばOK。それだけの話!
|
847:
名無しさん
[2019-04-07 09:16:38]
写真の景観は素晴らしかったのですが、写した方が特定出来る状態でしたからね。暗に自分も伝えたかったのですが、ここで発言すると逆に拡がってしまいそうで言えず、削除されて良かったです。
手すり内で干す分にはなんの問題も無いんですが、手すりに布団を干す行為は、布団そのものや布団バサミなどの落下の危険性があるためマンションでは禁止なんですよね。団地とかではよく見る光景ですが… ただここで手すりに干してる人は見たことないですけどね。内側に干してても見える、目立つ、と批判したい方がいるだけで、実際は議論する必要すらないと思っています。 |
駄目なら重説に書くでしょう。
ホスクリーンをつけられた方いますか?
室内にあるのが気になるかもしれないと思っていましたが、取り外しできるためお客さんが来ても良いようですね。うちは付けませんでしたが、どこかにあ付ければよかったかなと思っています。