クレヴィア高槻ガーデンテラスの契約者・入居予定者用スレを立てました。
有意義な情報交換の場となれば嬉しいです。
所在地:大阪府高槻市高西町6番3
交通:JR京都線「高槻」駅徒歩18分
阪急京都線「高槻市」駅徒歩17分
間取:3LDK~4LDK+N〈納戸〉+SIC
面積:66.38m²~86.81m²
売主:伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
公式URL:http://cv97.jp/index.html
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597170/
[スレ作成日時]2017-07-27 22:31:04
クレヴィア高槻 ガーデンテラス<契約者・入居予定者用>
No.1 |
by 契約済みさん 2017-08-10 19:13:58
投稿する
削除依頼
いよいよ明日には鍵渡しですね
前向きではないスレとかがあり、不快だったので契約者専用スレをたちあげていただき嬉しいです。ありがとうございます。皆様明日から順次入居となり当方、わくわくしております、宜しくお願いします。 |
|
---|---|---|
No.2 |
鍵もらえましたか?
|
|
No.3 |
昨夜マンションの自転車通用口が此方が知る限り小一時間は開きっぱなしでした
その後どうなったのか分かりませんが、夜なので業者や人の出入りもほとんどなかったです。 入居もはじまっていて、とても無用心だと感じたのですが、何故開きっぱなしだったのかご存知の方いますか? |
|
No.4 |
|
|
No.5 |
|
|
No.6 |
ところで、みなさん初期不良とかなかったですか?
|
|
No.7 |
今のところはございません。
|
|
No.8 |
やっぱり夜中外の人が入り込んで騒いでますね。なんとかできないかなあ。
|
|
No.9 |
|
|
No.10 |
私も聞きました。最初からこれは嫌ですね。
|
|
No.11 |
敷地内の何処で騒いでるんですか?
まだ引っ越してないので状況がわからず不安です。管理会社は動いてくれてるんでしょうか。 |
|
No.12 |
私も夜中びっくりして目が覚めました。部屋というよりか外でキャーキャーワーワー言ってる感じでした。住人だと嫌だなぁ…
|
|
No.13 |
ドラッグストアとか、TUTAYAの敷地内でなく、マンションの敷地内ですか??
|
|
No.14 |
ドラッグストアはすでに閉まっている時間帯なので、マンション内か開発公園かTSUTAYAかな?でも敷地内で騒いでる感じでした
|
|
No.15 |
敷地内です。もう新しい溜まり場として認識されているみたい。近くにすむ友人に「あの不良がたむろしてるところのマンション?」と言われました。もう引っ越したい…。
|
|
No.16 |
その友人もヒドイ言い方ですね。
|
|
No.17 |
騒いでいる声はうちの部屋には聞こえませんが聞こえてきたら警察に通報した方がいいですよね。
騒いでるのは毎日なんですか? |
|
No.18 |
|
|
No.19 |
|
|
No.20 |
敷地内ということは、住人の方?
公園で話ししてるのは見た事がありますが、みんな物珍しいんでしょうか? はじめのうちに対処して欲しいですが こういったことは管理会社はどうも出来ないのでしょうか? 警備員さんにどうにか対応してもらうとか |
|
No.21 |
毎晩たむろされているのも嫌ですね。
管理会社に言えば動いてくれるでしょうが、結局は警察に通報して対象してもらう事になるのではないでしょうか? 確かに警察が来るマンションと思われるのは嫌ですが、何もせずにずっとたむろされるよりかは早い段階で警察に来てもらって対処しておく方が後々の事を考えても良いように思います。 |
|
No.22 |
話を変えてすみません。
皆さんのお部屋のトイレの換気扇の音どーですか? 私はすごく換気扇の音がうるさく聞こえてしまうのですか? これが普通なのでしょうか? |
|
No.23 |
今日21時半まで引っ越しの業者が出入りしていて、その間オートロックは開きっぱなし、駐車場のロックも開きっぱなしで管理人さんも警備員もいらっしゃらないこともあり、すごく物騒に思いました。しかも、駐車場のチェーンは締め忘れてらっしゃってずっとひらきっぱなしで明日の朝を迎えなきゃいけない…
オートロックを開けっぱなしにする方法を引越し業者が知ってるって怖いです。 |
|
No.24 |
引越しの時間帯って決まってましたよね?
|
|
No.25 |
最後の時間帯は、時限があってないようなものです。
某業者は、最後の時間だと後に別の引っ越しがないのでゆっくりできると言ってました。 その業者が昨日、夜作業をしてるのを見掛けました。 |
|
No.26 |
最上階だけ洗濯物が外から見えるのが格好悪いと思います。他の階と同じように出来なかったのかな?
|
|
No.27 |
なんか引っ越し早々気になるところがたくさんで辛いです。やっぱり実際に住んでみないとわからないものですね。
|
|
No.28 |
トイレの換気扇の音は別段普通ですけど、もしかしたら初期不良では?
日当たりもいいし、良いマンションですよ。おおむね満足です。 |
|
No.29 |
なんか畳がすでにボロボロな感じですけどこんなもん?
|
|
No.30 |
内覧会ではなかった傷がトイレにあります。
でも内覧会後のクレームは通らないんですよね(:_;) あと、長谷工が床のコーティングを軽くしてるみたいですが、物凄い適当でした。皆さんも玄関からリビングを見てみて下さい! うちは、UVコーティングをしたので業者さんがひどいコーティングですねって言ってました。 ひどいコーティングを取るために2万もかかってしまいました。 |
|
No.31 |
まだ居住していない人もいるのでもう少し配慮しませんか?
楽しみにしている人も沢山ですよー |
|
No.32 |
我慢するより、言いたいこと言ったほうがいいと思いますね。
|
|
No.33 |
事前に気を付けるべきことを教えてあげてるのに…文句言われるなんて悲しいです。近くの部屋の方でないことを祈ります。
|
|
No.34 |
マンションが当初してくれたのはワックスがけでは?そんな言い方しなくても。
|
|
No.35 |
注意呼び掛けるのはいいんですが、一言多いです。
|
|
No.36 |
フローリングコートの人に入居時にワックスがけはしないように言われませんでしたか?うちも外注で頼んだのですが、もとからついてるワックスがけを外すのにお金かかるのでしないように言われました。
それとも、もともとのワックスが気にいらなくて後からフローリングコートを頼んだのですか? もともとのワックスかオプションのワックスかもわかりませんし、中途半端な情報書かないでほしい。 |
|
No.37 |
だから、一言多いです。
|
|
No.38 |
こんなぎすぎすしたマンションやだ…
|
|
No.39 |
そういう言い方しかできないんですか。
そういえば、夜中の騒ぎは落ち着きましたか?どなたかご存知の方お願いします。 |
|
No.40 |
情報交換や発信、質疑応答くらいまででとどめて、愚痴ったり、ディスったりするのはやめませんか!?
本当に一言多いと思います。 まだ住んでもいないのに嫌な気持ちになるので… よろしくお願い致します。 |
|
No.41 |
>>39 住民板ユーザーさん1さん
まだ夜中になると若者らしき人たちが入ってきて騒いでます。もう集会所くらいに考えているのでしょう。せっかく静かな場所に住居を構えられたと思ったのに…。駅から遠くにした意味がなくなりそう(;_;) |
|
No.42 |
公園で騒いでるの?
警察に言うしかないんじゃ… もし未成年なら市の条例違反じゃないですか? |
|
No.43 |
警察に連絡してもいいなら、連絡しますよ。
|
|
No.44 |
当方は連絡してもらって大丈夫です。
早めに対処して頂きたいです泣 当方もあまり酷いようでしたら連絡していきたいと思います。 溜まり場になるよりは良いかと考えています。 |
|
No.45 |
連絡して欲しいです。
こちらも、気付いたり、見かけたら連絡するようにします。 |
|
No.46 |
どこに溜まっているのか分かりませんが、事が大きくなる前に警察に言ったほうが良いですよね。
どんどん規模が大きくなってエントランス付近に溜まられたら玄関にも入りにくくなると思いますし、最悪駐車場に溜まられたりでもしたらイタズラにも発展しかねないですからね。 |
|
No.47 |
騒ぎは続いているんですね。引っ越しが先なので、手間ですが警察への相談をお願いします。
|
|
No.48 |
パトロールのルートに入れてもらうだけでもお願いしたいですね。
さすがに毎晩そのためだけに来てもらうわけにはいかないし。。。 |
|
No.49 |
まずは騒いでる証拠が必要ですね。録音とか録画とか。誰かお願いします。
|
|
No.50 |
そこまでしなくても、騒いでたら通報でいいかと…
流れぶった切ってすみませんが、フローリング弱すぎじゃないですか?昨日子供がスプーンを落としたら床が凹みました。 もう傷つくのがこわくて今から住むのが怖いです。 |
|
No.51 |
>>50 住民板ユーザーさん1さん
うちは引き渡しの日に子供にトミカを落とされて傷が付きました。 傷が付きやすい床なのかもしれませんが、そこは床は傷がつくものだと割りるしかないと思います。 うちはリビングにマットを敷きますよ! |
|
No.52 |
マットってどのようなものをひいてますか?(T_T)
やんちゃ盛りで、知恵を貸してくださいー(;´Д`) |
|
No.53 |
>>52 住民板ユーザーさん1さん
西松屋とかに売ってる繋ぎ合わせが出来るマットですよ! http://smartangel.24028.jp/item/mosaicmat 掃除する時はいちいち剥がさないといけませんが、足音も吸収してくれるので結構便利ですよ! |
|
No.54 |
掲示板を開設したものです。すこし落ち着いたようでよかったです。フローリングの話題からすこしはずれますが、みなさん表札はオプションで申し込まれたのでしょうか? 私の場合、少し価格も高そうなイメージがあったので、ネット等で手配を検討しています。ただ、表札やポストの名札は、まだ殆どつけられていないようですね。
玄関の表札は付けようと思っているのですが、分譲マンションでは表札などは最近は付けないのが普通なんでしょうか? さて、フローリングのキズですが、住んでいる限りは新車の車のキズが気になると同じである程度は仕方ないような気もします。コーティングしても強い傷は防げないようですし53番さんが話されているマットや、ラグなど敷くのが現実的な解決策ではと私も思います。でもこのラグをどんなデザインや色目のものにするかで、悩んでしまいます。。。。 |
|
No.55 | ||
No.56 |
騒ぎは結局どなたか通報いただいたんですかね?毎晩うるさくって、物騒でかないません…。
|
|
No.57 |
まだ、住んでおりませんが窓を閉めていても外の騒いでいる声が聞こえるのですか?
|
|
No.58 |
何時頃に騒いでるのでしょうか?
1週間前に二夜連続0時頃に公園を見回りしましたが騒いでいる人は居ませんでした。 |
|
No.59 |
どこで騒いでるか分かりますか?
うちからは全く聞こえず、毎晩快適に過ごしてます |
|
No.60 |
うちも府道よりの部屋だからか、マンション内で騒いでいるような声は聞こえないんですよね…
週末などにウエルシアで騒いでいても、窓を閉めていれば気になりません。バイクの音はさすがに聞こえますが。 |
|
No.61 |
まだ入居していらっしゃらない部屋から声がするようですよ。56さんのお部屋がどこかわからないですけど、うちも聞こえてきます。
|
|
No.62 |
まだ入居されてない部屋でも鍵ってかかってますよねー
その部屋の方なのか部外者?? |
|
No.63 |
特に騒いでいる感じや気になる音は、無いけどな〜?
本当にどっかで騒いでますか? |
|
No.64 |
確かに夜は静かですが、本当に騒いでいる人がいたのか、疑問です。
書き込んでた人は1人の人ですかね? |
|
No.65 |
一人の人が書き込んでるんでしょう。
音なんて一切しませんね。 |
|
No.66 |
夜中の騒ぎに心配しておりましたが、こちらも快適に過ごしております。
|
|
No.67 |
騒いでる騒いでるって投稿してる人、どっちにしても住民の誰かってことですよね?なんの目的で書き込んでるんでしょうか…?粘着質でちょっとこわいです。近くの部屋の人でないといいんですけど。
|
|
No.68 |
>>67 住民板ユーザーさん1さん
誰がどんな意図をもって騒ぎの書き込みをされているか分かりませんが、「近くの部屋の人ではないといいんですけど。」って一言多いのも傍から見て気になりますよ。 皆さんが気持ち良く住めるように書き込む内容のご配慮をお願いしたいです。 |
|
No.69 |
|
|
No.70 |
一階のゴミ捨て場の内側扉のオートロック、常に解除して欲しいですね。朝出掛ける時にゴミ捨てる際、少し不便ですね。話合いで解除出来るならして欲しいな〜
|
|
No.71 |
騒ぎに関しては外なら聞こえた人が通報、部屋の中なら直接住人の方に言うしかないですね。
私もどちらかといえば府道側の部屋ですが深夜にわたる騒ぎは当初本当にありましたよ。ただ、最近は聞こえてこないので、通報しようがないって感じです。 部屋の中のパリピなら、それぞれの家庭で家族構成も生活スタイルも違いますし、なるべく協調していきたいです。 |
|
No.72 |
わかりますー。最初鍵の開け方わかりませんでした^^;しかも、オートロックで捨ててる間に閉め出されるわで不便極まりない
当初、管理人がいるときは鍵は開けてる状態って言ってたはず。今は業者の出入りが多いので、不法投棄されたら困るから開けてないのかも…ゴミのマナーも悪いみたいですし。 |
|
No.73 |
ゴミ捨て場の鍵本当に面倒ですよね。
私も何故オートロック?と思いました。 オートロックにしないとゴミ回収する側の扉って常に空いてますよね? なのでオートロックにしないと部外者がゴミ捨て場からマンションに入れちゃいますよね。 オートロックは仕方ないですが、本当に面倒です。 |
|
No.74 |
でも24時間捨てれるのは本当に便利です!
うちは子供のおむつとかあるので、助かりますー(;´Д`) |
|
No.75 |
|
|
No.76 |
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
|
No.77 | ||
No.78 |
ゴミ捨て場の鍵といえば…
屈んで開けるのも地味に面倒じゃないですか? 管理者用と住人用、使う機会と人数考慮して、上下入れ替えてくれたら良いのにな〜。 |
|
No.79 |
高槻はパン屋さんとラーメン屋さんが多いですね。
|
|
No.80 |
|
|
No.81 |
ここって来客用の駐輪スペースってないんですよね?
友達が来るのですが、どうしようかと…(;´Д`) |
|
No.82 |
本当はダメですけど、コーナンやウェルシアに車停められるとおもいますよ。
|
|
No.83 |
あ、自転車でしたね。すみません〜
|
|
No.84 |
日当たりはいいし、便利だし、本当にいいマンションだなぁと思います。内装にお金がかかってないけど、そこは自分の好きなものに改装できるし、日当たりと利便性はお金では買えないので満足してます。
私は鍵の受け渡しすぐに引っ越しました。 8月11日からの一週間は引越し業者が玄関のオートロックも駐車場のチェーンも開けっ放しで帰られたり、不審な訪問業者が1日に何回も来たりで、その度に色々電話したりコンシェルジュの方や管理人さんが動いて下さったりして結構大変だったんです。夜の騒ぎもしかりです。落ち着いた今本当に良かったと思います。 マンションのことを思って動いてくださった方が沢山いらっしゃったみたいです。 すれ違えば皆さん挨拶して下さるし、住人も温かいです。本当に良い住処だと思います。 |
|
No.85 |
確かに 陽当たり良すぎますね。
でも、そのぶん北側は太陽が当たらなく暗い感じなので内装を明るくしてます。 本当は端の部屋が良かったかな。 その他は満足してます。 |
|
No.86 |
車通勤なのですが、朝前の道が混んでいるときに右折出庫が出来ず、左折で出てぐるっと回っています。
警備員がいてくれたらいいのに。 |
|
No.87 |
入居予定の者です。皆さま、固定電話はどうされましたか?あとインターネットはjcomオンリー何ですよね?
|
|
No.88 |
うちは固定電話利用があまりないので、ひいていません。インターネットは利用があってもなくてもJCOMですが、毎月安く助かっていますよ。
緑が沢山あるので、夜になるとコオロギ等秋の虫の鳴き声が多くてなかなか雰囲気いいですよ。 |
|
No.89 |
マンションの脇?に電動自転車が一台ありますが、いつからでしょうか
そのうち移動していただけたらいいのですが、少し気になったので… |
|
No.90 |
コンシェルジュの方がいなくなると少し寂しいですね
|
|
No.91 |
|
|
No.92 |
自転車置場の手前に停車してる黒の軽自動車も気になります。
|
|
No.93 |
駐車場内の自転車も気になる…車傷つけられないかひやひやする
|
|
No.94 |
マナーが悪い方は困りますね。。
|
|
No.99 |
[No.95~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
|
No.100 |
なんか、荒れてたんですかね?
そういえば、マンションの自治会の集まりはいつあるんでしょうか。色々話し合いたいことが多いです。 |
|
No.101 |
立体駐車場面倒くさいわ!
|
|
No.102 |
自転車のラック狭すぎる。
今はまだ隣が自転車置いてないから良いけど横来たら出し入れかなり面倒くさそう。 |
|
No.103 |
101、102は同じ人が書いてるんですか!?
荒らすの止めてくださいね。 |
|
No.104 |
|
|
No.105 |
102さんではありませんが、
サイクルポートもう少し作る事出来なかったんですかね 今更言ってもしょうがないですが、、 |
|
No.106 |
意見!?というか、ただの文句にしか捉えられないですが…ここは、有意義な情報交換の場として、スレを立ててくださったはず。
「立体駐車場面倒くさいわ!」 「自転車のラック狭すぎる。」 に対して、どんな有意義な情報交換ができるのでしょうか!?どのような返事を求めているんですか!?見てて気持ちよくはないですよ。 「じゃあ、使わなかったらいいんじゃないでしょうか!?」 としか、言いようがありません。 書き方や伝え方があると思うので、スレ主さんが立ててくれたスレッドのコンセプトも考慮して、投稿しませんか!?よろしくお願い致します。 |
|
No.107 |
立体駐車場が面倒なら周りの駐車場借りればいいだけですね
|
|
No.108 |
立体駐車場面倒くさい、自転車のラック狭すぎという意見に対して
「じゃあ、使わなかったらいいんじゃないでしょうか!?」 って元も子もないのでは? 以前に道路の右折出庫しにくいとか換気扇の音がうるさいとかが有りましたが、 その意見に対しても「じゃあ、使わなかったらいいんじゃないでしょうか!?」 ということですか。 荒らすつもりなら仕方ないですが、そうでないならあなたも書き方や伝え方えを考慮した方が良いと思いますよ。 気に障ったらすいません。 いろいろ気にしてたら書き込みしにくいのでもう少しみなさんが寛容になればとおもいます。 |
|
No.109 |
101です。
こんなことになってるなんて...。 言い方が悪かったみたいですね。 すいません。 雨の時に車を出すのに傘を差して何分も待たないとダメなのでイライラしたのを思い出して思わず書き込んでしまいました。 使わなかったらいい と言われても駐車場が無かったら困るので使わせてください。 また、荒らすつもりでは無いので荒らさないでください。 近くに良い駐車場ないかな? やっぱり自分で探せかな。 |
|
No.110 |
>>108 マンション住民さん
すみません。気に障ったのなら謝ります。 ただ、 「立体駐車場面倒くさいわ!」 「自転車のラック狭すぎる。」 と、書かれただけで、何を求めてるのかと思いまして。 右折出庫に関しては、警備員つけてくれないかな!? とか、 換気扇の音に関しては、うるさいけど他のお部屋もどうですか? と、「私はこうですが、私はこう思いますが、どうでしょうか!?」というような、何かしら他の方の意見や情報を求めていたような感じがします。 別に、「じゃあ、使わなかったらいいんじゃないでしょうか?」なんて、言いたくもないし、書き込みたくもないです。お言葉通り、元も子もないですしね。 でわ、その文章に対して、どのような返信をしますか!? 有意義な情報交換の場なら、ちゃんとした書き込みをしてもらいたいだけです。 すみませんでした。 |
|
No.111 |
|
|
No.112 |
返信の仕方が解らない時はスルーしましょう。
|
|
No.113 |
マンション住民者さん
あなたの不満はここでは解決できないと思いますよ。 あなたは、ここで何を期待されているのでしょうか? 共感して欲しいだけですか?慰めて欲しいのですか? あなたは、何がしたいのですか? 伝わってないので、ただの文句と捉えられてしまってますよ。 |
|
No.114 |
文句に対して文句を言っていたら掲示板が荒れますよ。
そこはスルーでしょ。 |
|
No.115 |
話題を変えましょう。
指摘されている皆さん、 何か有意義な書き込みの例を見せてあげてください。 |
|
No.116 |
立体駐車場は車上荒らしにあわないし、値段も安いしいいなぁと思います。普段あんまり車をつかわないので、平面と交換したいです。
駐車場の抽選が外れた方もいらっしゃるみたいですので、面倒くさくてもないより絶対あるほうがいいかと思います(^^) 駐車場で思い出しましたが、身障者用の駐車場は空きなんでしょうか?時々色んな車が停まっているのを見かけます |
|
No.117 |
このマンションいいところはいっぱいありますが、不満があると皆はどう思っているのだろうと心配になり書き込みたくなるものです。
アルコーブ部分に置かれた私物や、駐車場以外の駐車、タバコやゴミの匂いやマナーなどグレー(?)な部分あります。 正直、管理人は一体何してるんだ!って腹立つこともしばしばあります。 一方で屋根のある車寄せスペースが思いのほか便利だったり、隣がドラッグストア、向かいがコンビニでスーパーもたくさんあるし立地はいうことなしです。室内の不具合も11月〜12月頃に調査があるようです。 マイナス面も書き込むことで皆が注意し助けあえれば万歳ですし、特定した人を傷つけるようなこと以外であれば何を書き込んでもいいのではないかと個人的に思います。 |
|
No.118 |
|
|
No.119 |
確かに修繕積立金って不透明ですよね。
管理費もなににいくら使われてるのか気になる。 |
|
No.120 |
雨の日はいつも前の道が渋滞するね。
なんとかならないのかな? 市役所の方にに出られないやん。 |
|
No.121 |
そぅいう時は、タイミングと少し強引に行く方法を取れば、対応できるよ!
安全にね |
|
No.122 |
久しぶりにホームページを見てみたら、完売したんですね!
|
|
No.123 |
身体障害者用の駐車スペース、もったいないな〜〜って思う。
誰も希望ないなら、出るまで契約とか… せめて来客用にできないもんなのか。 |
|
No.124 |
完売していますね
所在地:大阪府高槻市高西町830番1(地番) 交通:JR京都線「高槻」駅徒歩18分 阪急京都線「高槻市」駅徒歩17分 間取:3LDK~4LDK+N〈納戸〉+SIC 面積:66.38m²~86.81m² 売主:伊藤忠都市開発株式会社 施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 管理会社:株式会社長谷工コミュニティ |
|
No.125 |
上の階の音が気になる。
私の気にしすぎかな? |
|
No.126 |
すぐとなりにNTTのでっかい電波塔が有るけど、
電磁波とかは大丈夫かな? 廊下に出て目の前に有るから気になるわ。 |
|
No.127 |
私は上の階の音はあまり気になりませんが、音はします。
隣の方は気になるらしく、それとなく上の人に伝えたそうです。 それを聞いて私のところではカーペットを分厚いものにしました。 みなさんが気をつけてくれたらいいですね。 |
|
No.128 |
NTTの搭は高電圧の鉄塔じゃないんだから電磁波なんて大丈夫だろ。
目の前にあるのはうっとうしいけど。 |
|
No.129 |
マンション管理組合の役員に立候補された方はいらっしゃるんでしょうか。
|
|
No.130 |
スムログは毎回興味深く役に立ちますね。
|
|
No.131 |
ベランダでタバコを吸うのをやめてください!
臭いがあがって来ます。 |
|
No.132 |
あまり悪い情報を掲示板には書き込みしないほうが良いですよ
マンション価値が下がりますよ そういう決まりじゃなかったですか。 |
|
No.133 |
bsって見れますか?
|
|
No.134 |
同意です
それでなくても駅から遠いだの何だの言われているのに 問題があれば管理人のかたか組合を通して内部で処理をしましょう。 |
|
No.135 |
前の大阪高槻線の渋滞なんとかならないかな
市役所のほうに向けて出られない 特に日曜日 混みすぎ 車線を増やすとかできないのかな? |
|
No.136 |
だから、悪い情報を言うなよ
|
|
No.137 |
そんなに出れないってほどでもないよ。
信号待てば普通に出れるよ そんなに急いでるなら左にきって回ればいいのさ 車線増えたほうがむしろ出れなくなるし、うるさくなるしやめてほしいわ。 でも、車線増やす工事をする計画があるってマンション買う時に言われたなぁ 隣のドラッグストアまじで便利すぎて神 |
|
No.138 |
皆さん今ガス復旧しましたね!
|
|
No.139 |
|
|
No.140 |
|
|
No.141 |
車を立体駐車場においているんだけど
洪水になったら上のほうへ上げておくと安全だって言われました。 優先順位は早いもの勝ちですか? |
|
No.142 |
先日マンションから出てくる黒いレクサスに無理に割り込まれて怖かった
|
|
No.143 |
142さん
そういう事をいちいちマンション名探して掲示板探して書き込みあなたの方がよっぽど怖い |
|
No.144 |
今日はマンションから出る車が入れてもらえずに困っててかわいそうだった
143さん 142の投稿10分後に投稿って、 いつも監視しているのかな それも怖いですよ |
|
No.145 |
144さん
投稿されたらメールが飛んでくるので確認できますよ。 |
|
No.146 |
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|