野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウド府中美好町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 美好町
  6. プラウド府中美好町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-02-23 07:52:11
 削除依頼 投稿する

プラウド府中美好町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/futyu-miyoshicho/

所在地:東京都府中市美好町一丁目19番地3他(地番)
交通:京王線 「府中」駅 徒歩12分
京王線 「分倍河原」駅 徒歩9分
南武線 「分倍河原」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:67.19平米~80.01平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社興建社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-27 20:57:36

現在の物件
プラウド府中美好町
プラウド府中美好町
 
所在地:京都府中市美好町一丁目19番地3(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩12分
総戸数: 39戸

プラウド府中美好町ってどうですか?

41: 匿名さん 
[2017-11-14 10:15:10]
>>38 マンション検討中さん
プラウドシーズン?どのあたりですか?ちょっと興味あります。

ただ府中はリーマンショックの後でも、たしか天神町の(最寄りは府中駅でしたが徒歩30分くらいだったような)戸建が7000万台だった記憶がありますし、2年くらい前の白糸台(武蔵野台駅最寄り)も6000〜7000万台でしたよね。わりとすぐ売れてしまいましたし。

東芝町にプラウドシーズンできても、同じくらいしてしまう気がします。そうなると予算的に苦しい。
共働きの方や高収入の方が羨ましいです。

42: 匿名さん 
[2017-11-15 10:50:17]
最近は共働き世帯がかなり増えてきてますよね。
マンションに住んでいると、共働き世帯の方が2割くらいはいらっしゃるので、
保育園が一緒だったり、小学校の学童が一緒だったりするので子供同士もかなり仲がいいです。

そうなると、やはり気になるのは保育園や学童の待機児童がどの程度なのかでしょう
入園のしやすさは地域によって変わってきますから、そういうこともしっかり調べておきたいところですね。
43: マンション検討中さん 
[2017-11-17 20:23:10]
戸数も少ないので管理費や修繕積立金が高そうですね。ご存知の方いますか?
44: 名無しさん 
[2017-11-23 01:04:36]
>>43 マンション検討中さん
合計で3万円くらいのようです。
高いか安いのかはわかりませんが。
45: マンション検討中さん 
[2017-11-24 12:13:36]
>>38 マンション検討中さん

11戸建らしいですね
46: 匿名さん 
[2017-11-26 06:41:05]
ホームページに来場予約のほか、再来場予約のボタンがあるのが独特でした。

価格が月々8万円台からで4948万円から。いちばん安い金額がこの5000万円弱からということなのかと思いました。

管理費、修繕積立金は月々3万円ですか?そこまで高くない気がしますが、ローンと同時で払っていったり、途中で上がることがあれば負担に感じるかもしれないと思いました。
47: マンション比較中さん 
[2017-11-28 21:28:18]
月々3万円は高いと思います。戸数が少ないからだと思いますが。
5000万円未満はやはり1階なのでしょうか?
48: 匿名さん 
[2017-11-29 19:26:09]
5000万円からですか
そこまでの価値があるようには感じない
49: 匿名さん 
[2017-12-02 19:20:33]
マンションバブルは場所によってはまだまだ続いてるのかしら。
3LDKが五千万を切ってるのは魅力ですね。
ただ数は少ないでしょうし抽選になってしまいそうだし、購入するのにはハードル高いかも。

間取りを見てみました。最上階よりJタイプの方が使いやすさや独立性は高いような気がしました。
このタイプって何戸あるのでしょう?
50: マンション検討中さん 
[2017-12-05 08:42:48]
第1期、終了ですか?
抽選はあったのでしょうか。売れるのかなあ。
51: 名無しさん 
[2017-12-10 14:59:40]
第1期でそこそこはけてますね。
52: マンション検討中さん 
[2017-12-10 20:46:42]
調布より西は
電車の本数がすくない、
都心アクセスが不便だわ。
53: 匿名さん 
[2017-12-10 20:51:33]
調布より西に住んだことがない人の意見ですね…やれやれ
54: マンション検討中さん 
[2017-12-10 21:39:40]
>>53 匿名さん

不便でない、と
論理的に反論できるか?
55: マンション検討中さん 
[2017-12-10 21:44:18]
新宿から調布行きって、ありましたっけ?
56: 通りがかりさん 
[2017-12-11 08:01:50]
新宿〜調布間は
京王本線の電車、京王相模原線の
電車、両方が走るので電車本数が
多い、と。
57: マンション検討中さん 
[2017-12-11 13:36:13]
>>56 通りがかりさん
理解しました。ありがとうございます。
58: 匿名さん 
[2017-12-11 14:24:14]
世帯が少ないから修繕費高いね
59: マンション検討中さん 
[2017-12-11 23:04:02]
>>58 匿名さん
高いと思うかどうかで、購入するかどうかが変わるんですよね、おそらく。
難しいな。
60: 通りがかりさん 
[2017-12-11 23:37:33]
>>59 マンション検討中さん

たしかに修繕費は
ローンの支払いが終わっても
永遠に払い続けるものだし、
値上がりしていくものだから
慎重な吟味が必要だね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる