野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド西葛西ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西葛西
  6. プラウド西葛西ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-03-23 22:34:49
 

プラウド西葛西についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/nishikasai/

所在地:東京都江戸川区西葛西四丁目3番14(地番)
交通:東京メトロ東西線 「西葛西」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:70.53平米~100.09平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-27 20:54:02

現在の物件
プラウド西葛西
プラウド西葛西
 
所在地:東京都江戸川区西葛西四丁目3番14(地番)
交通:東京メトロ東西線 西葛西駅 徒歩8分
総戸数: 156戸

プラウド西葛西ってどうですか?

3027: 匿名さん 
[2018-08-28 10:03:20]
これはもう西葛西うんぬんレベルの話ではなく、江東5区(墨田区・江東区・足立区・葛飾区・江戸川区)に住む250万人が、城東を捨てて余所に移住しないといけませんね!
大変だ-、ああこりゃ大変だー。
3028: マンション検討中さん 
[2018-08-28 10:57:42]
>>3026 匿名さん

>>3026 匿名さん
どれだけ警告されても城東の都心アクセスの優位性は揺るがない。
防災意識は大切だがそれよりもはるかに都心アクセスと日々の利便性のプライオリティが高いと考え且つ7000万円以上の予算はない人が圧倒的なマジョリティなのだから城東の分譲価格は底堅いよ。

3029: 匿名さん 
[2018-08-28 11:46:18]
>>3028 マンション検討中さん

はい、気持ちはよく分かります。
3030: マンション掲示板さん 
[2018-08-28 12:10:12]
ディスってる方々はどちらにお住まいなんでしょうかね?
3031: 匿名さん 
[2018-08-28 12:14:37]
目黒も危険なことがわかったしね。ここに限った話ではない。
3032: 通りがかりさん 
[2018-08-28 12:30:26]
>>3031 匿名さん

過去ログ読もうよ。>2951
3033: 匿名さん 
[2018-08-28 13:07:25]
>>3032 通りがかりさん

いやだからここだけの話ではないでしょ。
3034: 匿名さん 
[2018-08-28 13:55:09]
>>3033 匿名さん

「目黒も危険なことがわかったしね」って明らかなミスリードだよ。しかも意図的だからたち悪い。そんな姑息なレスするから荒れるんだよ。理解しようよ。
3035: マンション検討中さん 
[2018-08-28 15:35:33]
>>3031 匿名さん
なんで目黒が出てきたんでしょうか?
3036: マンション検討中さん 
[2018-08-28 17:06:15]
命を大切にって。。それ言うなら私の心配は地震かな。その面ではここは良かった。なので検討してたけど、良い部屋早いタイミングで埋まってた。何処も良い部屋はホント埋まるの早い。。

http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm
3037: マンション検討中さん 
[2018-08-28 17:19:01]
マズイな。俺、城東エリアじゃないけど命大切にしていないみたいw
3038: 妻帯者 
[2018-08-28 19:44:10]
>>3030 マンション掲示板さん
本当ですよね。
クレーマーみたいな方々は何方に住んでらっしゃるのかお伺いしたいです。
地震ハザードマップだったら、東京は火山灰で積もっているんでしょうか。
首都を一度移転して新しい街を作ったら面白いことになるでしょうね。
3039: 西葛西 
[2018-08-28 19:48:18]
>>3036 マンション検討中さん
仰る通り、賃貸でももの凄く埋まるのが早いですよ。
新築賃貸なんかは取りあいですよ。
即決力がないと厳しいですよね。満足度100%は後からやって来ると言うのも良くあります。
住めば都です。
3040: 匿名さん 
[2018-08-28 19:58:55]
おまえらマジ自己防衛本能強すぎ (^^;
かえって滑稽にうつってるぞ
3041: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-28 20:09:27]
荒らしに言われてもねぇ
3042: 匿名さん 
[2018-08-28 20:39:12]
>>3041 検討板ユーザーさん

ん?
3043: マンション検討中さん 
[2018-08-28 20:58:13]
>>3036 マンション検討中さん
城東で海抜も低いのに地震に強い地盤なのは希少価値がありますよね。
3044: 周辺住民さん 
[2018-08-28 21:02:55]
荒川・江戸川氾濫MAXなら、ここはもちろん、都心も全滅だから、それを恐れるなら、田舎に住むしかない。そんな氾濫MAXは今年くるかもしれないし、100年後もこないかもしれない。その可能性をどう評価するか、では?
まぁ、氾濫きてもある程度上の階なら命までは取られないから、そこだけはセーフティーを取っている人もいると思うけど。
3045: 匿名さん 
[2018-08-28 21:17:29]
>>3043 マンション検討中さん

すごい思考回路ですね。
こんな契約者ばっかりだとむしろ入居後が心配。
3046: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-28 21:49:45]
>>3042 匿名さん
あなたのことですよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる