三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「 津田沼 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-09-11 09:59:56
 削除依頼 投稿する

津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。

資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。


所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階

売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー

7601: 匿名さん 
[2019-02-24 17:18:10]
花の付いていな部屋があと26部屋になってました。76D 35階と最終期分です。
7602: マンション検討中さん 
[2019-02-24 17:30:45]
モデルルーム行ってきましたが、盛況でしたね。
倍率高くならないことを祈るばかりです。
7603: 評判気になるさん 
[2019-02-24 17:49:49]
>>7599 匿名さん

営業さんは、外廊下の前が壁と言っていましたよ。
くっついてはいなくて、開いてますよね。
おそらく、照明もついて内廊下風になるんじゃないですかね。
7604: 評判気になるさん 
[2019-02-24 17:54:39]
>>7601 匿名さん
じゃあ、先着順の部屋は1戸で終わりですね。
最終期分は、抽選がほとんどかな。
7605: 匿名さん 
[2019-02-24 18:25:21]
>>7603 評判気になるさん

ほとんど吹き抜けですけどね。
ほとんど吹き抜けですけどね。
7606: マンション検討中さん 
[2019-02-24 18:58:52]
北側は隙間がないみたいですね。
7607: 通りがかりさん 
[2019-02-24 19:10:22]
>>7606 マンション検討中さん
北西角部屋の低層階はなんちゃって内廊下になるんじゃない!
7608: 評判気になるさん 
[2019-02-24 20:33:17]
どなたか、ここと同じ外廊下の吹き抜け部分がタワーパーキングになっている外観、知りませんか?
ネットで調べたんですが、ないみたいで。
7609: マンコミュファンさん 
[2019-02-24 20:50:55]
7605さんの画像を見ると手摺りは、ないように見えますね。
たぶん壁になってるんでしょう。
7610: 匿名 
[2019-02-24 21:24:53]
>>7581 ご近所さん
私はクロスやインテリアは好きなデザイナーと打ち合わせしながら後で全面改修です。大した金額かからなくお得。オプションに頼るのは電気関係のみで良いかもしれません。

7611: 匿名さん 
[2019-02-24 21:33:30]
タワーパーキングの低層部の居室は真っ暗?内廊下と同じ感じですかね。ただ構造を考えるとエキスパンションジョイントを入れているから北側は少し複雑な半内廊下になってますね。
7612: マンション検討中さん 
[2019-02-24 21:55:33]
>>7575 谷津1丁目住民

参考になる情報ありがとうございます。
ここはメリットが駅近、デメリットは仕様の低さ…そればかりの投稿しかなく、こういう情報が本来は欲しいところです。
7613: 匿名さん 
[2019-02-24 21:56:14]
>>7608 評判気になるさん

THE TOYOSU TOWER あたりですかね。
7614: マンション検討中さん 
[2019-02-24 22:00:39]
>>7563 匿名さん

この方も参考になりました。
良いことばかり並べて、マイナス部分をもみ消すよりもちゃんとマイナス点も述べて、
それでも購入したという方の意見の方が信憑性があります。
ありがとうございます。
7615: 匿名 
[2019-02-24 23:27:49]
そろそろ完売ですね。モデルルーム再度確認しに行かないと。
7616: マンション検討中さん 
[2019-02-25 00:00:27]
>>7607 通りがかりさん

やはり皆さん、
どう考えても内廊下が良いんですね…!
7617: 匿名さん 
[2019-02-25 00:33:46]
モリシア11階より撮影しました。
モリシア11階より撮影しました。
7618: 通りがかりさん 
[2019-02-25 00:35:18]
外廊下の方が私は良いなぁ
内廊下は臭いし、暗い。
7619: 評判気になるさん 
[2019-02-25 01:06:47]
当然、内廊下。
高級ホテル、高仕様マンションでは100%、
内廊下にしてる理由はそこですよね。
7620: 匿名さん 
[2019-02-25 01:16:39]
内廊下の方がいいし、ラクセスキーの方がいいと思いますよ。
高級感あって楽だし。
でもディスポーザーがあって、いつでもすぐゴミ出しできて、パーティスペースとゲストハウスあるのは戸建て民としては高仕様かな。

例えばここと同じ品質・価格・津田沼、のタワマンで徒歩8分、内廊下でラクセスキー採用の(仮にTTT2とする)があったとしたらどちらを選びますか?
自分ならこのTTTですかね。
でも徒歩5分ならTTT2!でも6~7分なら微妙。
みなさんならどうですか?
そのくらい内容はこだわりたい!でも立地は重要だし、難しいとこですね。確かに立地は変えられないけど共用部の内容も簡単には変えられない。ただどちらも慣れれば慣れるのかもしれない。
7621: マンション掲示板さん 
[2019-02-25 01:41:08]
ここは品質、仕様云々より駅近優先民。
以上。
7622: 匿名さん 
[2019-02-25 05:24:47]
>>7619 評判気になるさん

内廊下の方が高級感があっていいですよね。

24時間エアコンや電気を付けている家庭は少ないと思いますが、内廊下の場合は常に空調と電気をつける必要があります。その費用は管理費として払うわけです。どのくらいかかるものなのでしょうかね、、、
また停電時にはそれらが止まりますし、火災時には煙がこもりやすいなどもあります。

資金が潤沢にあればもちろん内廊下の方がいいのですが、、、
7623: 匿名さん 
[2019-02-25 05:40:11]
豊洲の某タワーは、内廊下棟と外廊下棟とがありますが、管理費はほぼ同額です。
外廊下も電気は付ける必要があるし、雨風降りかかる廊下掃除は念入りにしなければいけない等それなりに掛かってます。
外廊下は火災時、煙がこもらない代わりに酸素供給があるから燃え上がる可能性があります。
7624: 匿名さん 
[2019-02-25 06:05:29]
>>7619 評判気になるさん

例えば勝どきビュータワー、品川Vタワー。
外廊下ですが高仕様だと思います。
津田沼ザタワーが高仕様とは思いませんが、100%と決めつけるのはよくないです。
7626: 評判気になるさん 
[2019-02-25 08:37:13]
>>7613 匿名さん

なんか、内廊下vs外廊下ですね。
ザ・豊洲タワー検索して見たところ、外廊下前の吹抜部分が、タワーパーキングになっている外観画像はありませんでした。
他にも検索したんですが、ないですね~
モデルルームにある模型の中は空洞のようなので、どんな外観になるのか気になります。
図面を見ると、手摺からパーキングになる壁までは
約3m50は開いているようですが。
北側は、外廊下側の居室に窓がない為、前が壁で内廊下風?
25階からは完全な吹抜で北側も手摺になってますね。
7627: 評判気になるさん 
[2019-02-25 09:17:08]
それと、同じ名前ですが「当然、内廊下」の7619さんとは別人です。
7628: 匿名さん 
[2019-02-25 09:38:44]
内廊下だと、玄関側に部屋を作っても採光面で窓が無意味になるため、納戸が増えたり、ベランダ側の部屋を増やすためにいびつな間取りになったり、廊下自体の良し悪しだけではないかと思いますよ。
7629: 匿名さん 
[2019-02-25 09:43:34]
>>7626 評判気になるさん

ブリリアマーレ有明 あたりはどうでしょうか。
7630: 評判気になるさん 
[2019-02-25 10:16:12]
>>7629 匿名さん

ちょっと分かりにくいですが、花のイラストが描かれたマンション中央がタワーパーキングの画像ありました。
イメージとして、皆さんも参考になるのでは。
ありがとうございました。


7631: 通りがかりさん 
[2019-02-25 11:18:19]
今さら内廊下 vs 外廊下ですが…

当然メリット、デメリットありますが、
どのマンション物件においても広告で、

『安心なプライバシーとホテルライクな内廊下!』

と、大々的に謳ってる様に、“一般的に”内廊下が良いのは明白です!

『外廊下マンション!』
なんて広告、見たことありますか???笑
7634: 通りがかりさん 
[2019-02-25 12:17:33]
話の流れを切ってすみませんが、今日みたいな総武線が止まった日は都内へのアクセスが難しくなりそうですねー。
まあ、その時は大人しく家で仕事するかな…。
7635: ご近所さん 
[2019-02-25 12:23:35]
>>7634 通りがかりさん
こんな時のための京成電鉄。
京成津田沼駅までも一応徒歩で行ける圏内かと思います。
そのまま都内までか、西船で地下鉄に乗り換えか。
タクシー等で京葉線の新習志野か南船橋という方法もあります。
7636: 通りがかりさん 
[2019-02-25 12:26:34]
>>7635 ご近所さん
なるほど、なんとかたどり着けそうですね!
ありがとうございますー!
7637: 名無し 
[2019-02-25 12:39:04]
>>7634 通りがかりさん
全然悪くないです。こんな答えのない下らない議論さっさと終われば良いんです。
7638: 評判気になるさん 
[2019-02-25 12:39:19]
>>7635 ご近所さん
京成も新京成も、総武線津田沼駅徒歩圏内なので便利ですよね。
しかし、お詳しいですね。

7650: マンション掲示板さん 
[2019-02-25 15:59:14]
廊下に住むわけではないし、内、外ってそんなに重要?
廊下なんて、各階のエレベーター降りて、自分の部屋まで数十秒歩くだけ。
エレベーター寄りの部屋なら10秒しか歩かない。
知り合いを呼ぶときはさすがタワマンの内廊下!って言われるかもしれないけどね。(笑)
7652: 匿名さん 
[2019-02-25 16:10:53]
ひどい書き込みが続いてますね。このご時世に竣工の大分前に完売するであろうマンションに対して、妬ましいのはごもっともです。妬ましくない人がわざわざこんな書き込みしないですしね。人気マンションの宿命とは思いますが、あまりのひどいのはやめましょうね。
7653: 通りがかりさん 
[2019-02-25 16:16:25]
[NO.7625~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
7654: 匿名さん 
[2019-02-25 16:26:28]
書類を提出に行って契約ボードを見たら、先着順は全て契約済み。
後は最終期の25戸だけ。
営業に聞いたら現在でも3倍の部屋があるそうです。
7655: 検討者 
[2019-02-25 16:40:19]
>>7654 匿名さん
ラストチャンスですから、最終日には相当倍率つきそうですね。
7656: 名無し 
[2019-02-25 16:50:17]
今週末の最終期最終申込、どれだけ登録が入るかが見ものです。
また、これまで不人気部屋がずるずる残りそうという予想もありましたが、落選覚悟で最終期を敬遠する顧客を先着順で確保、予想に反してあっさり完売ですね。
7657: マンション検討中さん 
[2019-02-25 18:37:35]
昨日モデルルームで営業さんから抽選になりそうなので最後まで待って無抽選か倍率の低い部屋にしたほうが良いとのことで、まだ申し込みをしていません。
希望は角部屋ですが、すでに他の方の申し込みが入ってきている状況です。
マンションの申込みは初めてで、知識不足で申し訳ございません。
このまま最終日待つほうが有利なのでしょうか?
7658: 名無し 
[2019-02-25 18:52:33]
一番目に申し込むと、後の人にとっては申し込み=抽選になるためその人らへの牽制ができます。運が良ければ抽選なしで契約できる可能性がありますが、人気の部屋はそうならない可能性の方が高いです。後から多数の申し込みが入り、当選確率がかなり下がることも十分ありえます。
逆に、締め切り間際まで様子を見た場合は抽選倍率の低い部屋を選ぶこともできるため、前者に比べ当選確率を上げることができますが、前者のような無抽選の可能性はほぼなくなります。
どちらが良いかは難しいところですが、今時点で申し込みがまだなのであれば既に申し込みは多数予想されるため、後者の道しかないと思います。
7659: マンション検討中さん 
[2019-02-25 18:54:50]
>>7657 マンション検討中さん

自分の買いたい部屋がある程度決まってるなら申し込んだほうが良いです。いわゆる牽制ですね。自分が申し込みする場合を考えれば、申し込まれていたり、倍率が高くなったりしてる部屋には申し込みにくなりますよね。逆に申し込みがない部屋には後からも申し込まれやすいです。
どの部屋でもいいからここで買いたいというなら、待って空いてるところを買っても良いかと思います。
7661: 評判気になるさん 
[2019-02-25 20:39:25]
>>7657 マンション検討中さん

どの部屋でもいいなら最後まで待って、希望の部屋があるのでしたら、空いている部屋を営業さんに聞いてみた方がいいです。
確かに先に申し込まれている部屋には、申し込みしづらいです。
当方は、空いている部屋を聞いて、無抽選で買えましたが。
7662: マンション検討中さん 
[2019-02-25 21:01:03]
最後まで待って73cが5倍以下だったらここに、それ以外は倍率をみて申し込みしようと思っています。私みたいに考えている人もいるんでしょうね。
最後まで申し込みの入らない部屋があった場合はハズレた人での再抽選なんですかね?絶対抽選会は出席した方が良さそうですね。
7663: 名無し 
[2019-02-25 21:11:13]
第一期第一次の時は落選した人向けに残った部屋への再登録があったようです。
7664: 匿名さん 
[2019-02-25 22:09:38]
>>7663 名無しさん

登録が無い部屋があればいいんですけどね。
これが最後なので抽選を避ける組で埋まりそうな気がします。
マンション販売の戦略ってすごいですね。
7665: 通りがかりさん 
[2019-02-25 22:54:35]
てか、申し込みについてなど重要な事を、
こんな所で訳の分からない人に聞いてないで、
担当の営業さんに相談すべきかと!
それが彼らの仕事ですから。
7671: マンコミュファンさん 
[2019-02-26 05:19:28]
[No.7666から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
7672: マンコミュファンさん 
[2019-02-26 09:40:23]
>>7657 マンション検討中さん
今回が最終であとがないだけに営業さんの言うように倍率みて最後に申し込むほうがいいんじゃないかな。
7673: 匿名さん 
[2019-02-26 09:43:18]
3/4以降もモデルルームの予約ができますが予備とかですかね。
7674: マンション検討中さん 
[2019-02-26 10:42:41]
>>7665 通りがかりさん

それは少し違いますよ。戦略が必要な話なので、営業さんの言う通りで良いか悩んでらっしゃるんです。あなたの言う通り彼らは仕事なので全部が上手く売れることも大切なんです。営業さんに聞きにくいことも多々あるとは思うので、こういった掲示板を頼るのです。
7675: 通りがかりさん 
[2019-02-26 11:05:52]
25戸に対して、申し込みする方はどれくらいいるんでしょうか。
7676: マンション検討中さん 
[2019-02-26 21:31:32]
>>7675 通りがかりさん

全く予想がつかないですよね。それこそ営業さんが傾向は教えてくれるとは思いますよ。登録してない人数含めてある程度把握してるでしょうから。ただ最終期なので、顔出してないだけで当然登録する人もいるでしょうし、多目に考えておいたほうが良いかと思います。
7677: 通りがかりさん 
[2019-02-27 00:03:33]
>>7676 マンション検討中さん

25戸の内、人数が重なって抽選になる部屋と、重ならず無抽選になりそうな部屋があるんでしょうね。たぶん。
抽選になる部屋に外れたら、申し込みされていない部屋にするか、お見送りするかなのでしょうね。たぶん。
東向き73C1戸と南向き75A、西向き73A、南東83A、北西76Cのそれぞれ上の階が抽選になりそう?
最終日、全く残ってなくて、買えないとかはないのでは。たぶん。
7678: マンション検討中さん 
[2019-02-27 12:45:52]
>>7677 通りがかりさん

どうでしょうね、25戸しかないですから買えないって人は出てくると思われますが。確定した情報はないので、予想のなりますが予想するのも難しいですよね。
7679: マンション検討中さん 
[2019-02-27 12:54:20]
7657です。
主人と相談して、第五希望まで部屋を決めて最終日に一番倍率の低い部屋に申し込むことに決めました。
抽選でハズレた場合は、潔くあきらめることにします。
皆様のアドバイス、本当にありがとうございました。
皆様が津田沼ザタワーで有意義で幸せな生活を送られることをお祈りします。
7680: マンション検討中さん 
[2019-02-27 12:57:47]
実際にMRの最新情報を聞いた人の予想でないため、最悪のケースを想定しての対応が良いと思います
それは全部屋抽選になるということです
1月頭時点では残り70部屋程度だったのが今では先着順0ですから。
7681: 評判気になるさん 
[2019-02-27 13:02:58]
>>7679 マンション検討中さん

ご希望の部屋を、ご購入出来ますように!
7682: 谷津1丁目住民 
[2019-02-27 14:31:06]
なんかこう殺伐としてるのをみると、1期1次第1希望無抽選だったのが、どれだけハッピーだったかわかるな…
とにかく販売担当に「どうしてもここが良い」と拝み倒して、申込み開始真っ先に行ったのが良かったのかな。
皆様にも幸多からんことをお祈りいたします。
7683: マンション検討中さん 
[2019-02-27 15:11:03]
>>7680 マンション検討中さん

先着順0になってるんですか?
それでは余りをのぞむのはかなり厳しいですね。後がないから最高倍率が高くなるというより、まんべんなく倍率がついてくることが予想されますね。
7684: マンション検討中さん 
[2019-02-27 18:42:42]
買えなくなると欲しくなるものですよね。
最悪なのが妥協して無抽選の部屋を選んだら最後に申込者が現れ抽選になりハズレた場合。
よほど縁が無かったと諦めるしかないですが。
7685: 通りがかりさん 
[2019-02-27 21:18:19]
>>7684 マンション検討中さ

そういった話しは 今はやめましょう。
最終日には、皆さん わかるのだし。
7686: 名無しさん 
[2019-02-27 21:50:18]
これだけの住居数だから、完成後のキャンセルやローン再審査?後の審査落ちキャンセルも少なからずはあるでしょうね。
その場合は通常なら先着順だけど、抽選とかにもなるのかな。
7687: 匿名さん 
[2019-02-27 22:14:15]
>>7684 マンション検討中さん

ついこの間まで先着順住戸が普通にありましたし、ここは横浜北仲と違って途中値上げすることもなく1年近く売り続けているので、本当に欲しかった人には行き渡っていると思いますよ。
7688: マンション検討中さん 
[2019-02-27 22:22:43]
やっぱり先着順無くなってるんですね。やっぱりすごいなぁ。人気は本物ですね。気持ちよく完売迎えられそうですね。
7689: マンション検討中さん 
[2019-02-27 22:22:54]
>>7687 匿名さん

多分、最終期に限定した話だと思います
今から検討を始めた人にとっては2期までの供給部屋は選択出来なかったわけで最終期の25部屋で考えなくてはなりません
かなりの駆け込みが発生したら全部屋倍率が付くから買えない可能性があるので
7690: 通りがかりさん 
[2019-02-27 23:32:17]
>>7686 名無しさん

完成後のキャンセルが、もしあるとしても本審査に落ちるとかあるかな。
あったとしても、1戸か2戸では。
7691: マンション検討中さん 
[2019-02-28 07:29:47]
100部屋規模のマンションでも普通に2部屋くらいはキャンセルが出てます
津田沼なら最低でも5部屋、多ければ15部屋くらい?と予想します
1期購入者は入居2年前に契約したわけで転職や家庭事情の変化など様々なリスクがあるのでキャンセル発生率は十分に有り得る話です
7692: マンション検討中さん 
[2019-02-28 07:56:08]
キャンセルって、手付け放棄ですか?そういう人達がそんなにたくさんいるのですか?
7693: 通りがかりさん 
[2019-02-28 09:07:07]
確かに、完成引渡しまでが先なので、経済情勢・家庭の事情、あまり考えたくありませんが、前向きに何もなく大丈夫だと思わねば。



7694: マンション検討中さん 
[2019-02-28 11:33:53]
キャンセルになるケースは不幸な事由が多いので敢えて具体例は書きませんが想像したらかなりのパターンがあります
最近はペアローンも増えていますし、前提が変われば様々なリスクは付き物です

要するに最終期で抽選に外れても2020年春にはチャンス到来があるわけです
2期1次までにしか買えなかった部屋が出てくるかもね。
7695: マンション検討中さん 
[2019-02-28 12:26:36]
仮にそのような状況になってもキャンセルせずに、そのまま売却する部屋もでてくるでしょうね。もちろん、利益がのってくるとは思いますが。
7696: マンション検討中さん 
[2019-02-28 12:57:09]
最初から即転売狙いの人は23坪南向き6000万購入想定で初期費用200万に手数料3%の200万に利益を乗っけるので売値は最低でも6500万以上じゃないと手間だけ掛かってメリットないですよね
ローン審査落ち以外の理由でキャンセルせずに転売する人なら損切りなわけで6000万ちょいで売れれば赤字幅は手付放棄よりは小さいですね
7697: 通りがかりさん 
[2019-02-28 13:47:10]
元々ここは自分が住むってより投資用でしょ。760世帯もあるし。
かくいう自分も3部屋投資用に。
7698: マンション検討中さん 
[2019-02-28 14:15:34]
>>7697 通りがかりさん

投資用だと北東西向きだったのでしょうか?
現金買いでしょうから3部屋も買えるなんて素直に羨ましいです
7699: 匿名さん 
[2019-02-28 14:46:57]
投資用にしては都心から離れていることによる価値棄損リスクが高いように思うけど。
あくまで郊外に住みたい人向けじゃないのかな。
7700: 匿名さん 
[2019-02-28 16:00:47]
>>7699 匿名さん

ここは投資用にも結構売れてますよ。単純にみて、家賃相場と値段考慮するとなかなかよい投資になるんですよね。昨今マンションの主役が郊外に移っていると言われてますし、都心のほうが相場上がりきってる感もするので、危険な気がしてます。何より都心で下がらないような場所は高くて買えないです。
7701: ご近所さん 
[2019-02-28 21:00:23]
この10年は買った値段以上で売れたけど
これからは買った値段では売れないと思いますよ。
2馬力で契約・購入した人は、今後
病気、リストラ、転勤、離婚等のリスクにお気をつけください。

7702: 通りがかりさん 
[2019-02-28 21:13:17]
>>7701 ご近所さん

そんなこと言い出したらマンションを買うこと自体が既にリスクでしょう。ペアローンが羨ましい気持ちはわからないでもないが。
7703: マンション検討中さん 
[2019-02-28 21:23:46]
>>7701 ご近所さん

一部のパンダ部屋を除きその通りになりそうです
今の高値止まりの市況は5年は続き、それから緩やかに下がるのが予想されます。
東や北の部屋に5年から10年住んで転売する内容であれば買った値段では売れると思うので実住+転売前提の投資目線の組み合わせが庶民には無難な選択ですね
満足度を追求するために無理して2馬力でないと成り立たない高い部屋を買った場合は指摘の通りですね
7704: 通りがかりさん 
[2019-02-28 22:20:00]
>>7702 通りがかりさん
出た!
毎度の勝手に“羨ましい”と決めつけ上から目線ワザ!!!w

あなたのその卑しい考えは惨めですよ!
7705: マンコミュファンさん 
[2019-02-28 22:30:52]
ペアローンはメリットもデメリットもありますからね。現状で可能でもしない選択肢を取る家庭もあるのが事実です。
私はペアローンでないと買えないような状況だと少しリスクが高い気もしますね。
7706: 通りがかりさん 
[2019-02-28 22:55:36]
>>7704 通りがかりさん

あれっ? 投稿禁止になっていたかと。
7707: マンション検討中さん 
[2019-03-01 05:01:50]
ペアローン最大のメリットはローン控除額が最大で合わせて800万の部分ですかね
借り入れ5000万に頭金500万ぐらいの物件価格であれば1馬力の単独ローンで十分に控除を使いきれます
ペアローン使うなら8000万くらい借り入れしてから10年後に一括返済出来る能力がある夫婦さんでしょうか
津田沼だと最上階クラスの一部の部屋だけが9000万前後でしたね
7708: 匿名さん 
[2019-03-01 08:08:13]
仰るように、ペアローン使わずに1馬力でローン控除使えるような額を借り入れておいて、片方分の収入は家計のバッファにしておくのが一番安心ではありますね。

いつでも一括で返せるくらいのキャッシュがあるなら、ペアで借りられるだけ借りた方が良いと思います。ローン控除で本当にマイナス金利になるので。
7709: 通りがかりさん 
[2019-03-01 08:24:04]
>>7707 マンション検討中さん

8000万くらいの借り入れですと、月々返済額+月々支払額いくらになるんだろう…
お子さんも1人以上いる方ならすごいな



7710: マンション検討中さん 
[2019-03-01 09:21:09]
若くて可愛い奥さんが二馬力で働いてくれる、男からしたらペアローン羨ましい(笑)
うちは子三人、一馬力で頑張らないと。
7711: 通りがかりさん 
[2019-03-01 09:28:53]
なぜペアローンの奥さんが若くてかわいい設定なのか。
いや、羨ましいけど
7712: マンション検討中さん 
[2019-03-01 09:36:37]
子供のいないディンクスさんが1馬力では生活できないローンを組んだ場合は妊娠出産リスクがあるけど、ここを買う層はリスクヘッジしてそうです
仮にペアローンで年間80万の戻しがあるなら月額で6万8千、35年変動での月払いが約22万
実質差し引くと15万程度にランニングコストを足した金額で10年住める
7713: 通りがかりさん 
[2019-03-01 10:40:25]
10年とおっしゃるのは、ローン控除の期間だからですよね。
10年後、一括返済出来れば理想ですね。
7714: 通りがかりさん 
[2019-03-01 12:23:40]
>>7704 通りがかりさん

またアカウントブロックされますよ。
荒らしも程々にしないと実生活でも性格の悪さが露呈しますよ。
7715: 匿名さん 
[2019-03-01 13:31:21]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
7716: 通りがかりさん 
[2019-03-01 13:53:12]
>>7712 マンション検討中さん
よくわからない計算だけどディンクスって
意識的に子供作らない夫婦ですよ。
妊娠出産リスクとか意味不明。
ダブルインカムなのに一馬力とか言ってるし。
7717: ご近所さん 
[2019-03-01 14:19:51]
>>7716 通りがかりさん
その「子供を作らない」という計画がアクシデントで崩れた時のリスク管理の話かと。
想定外の「一馬力でやりくりしなければいけない」事態となった時でも生活できる、余裕のあるローン額なのかどうかと言う観点。
ここの購入層は、そのようなリスクにも対応できる計画を組んでいるのではないか、という>>7712さんの予想ということでしょう。
7718: 通りがかりさん 
[2019-03-01 14:43:53]
>>7717 ご近所さん

1馬力でも2馬力でも、なるべく自己資金を投入して借入金を少なくする事がリスクヘッジですよね。
ここは、そういった方が多いのではと私も思います。
7719: 匿名さん 
[2019-03-01 15:08:10]
>>7718 通りがかりさん

住居として購入された方はそうでしょうね。投資思考の方は基本的に今の低金利なら借りられるだけ借りてるでしょうね。彼らにとっては、明日のお金より今日のお金のほうが価値を持っていますから。
住居向けの方もローン減税対象ギリギリまでは借りてる方も多いかもしれないですが。
7720: マンション検討中さん 
[2019-03-01 17:33:27]
津田沼を買った投資家さんは現金orほぼフルローンどちらが多いのですか?

賃貸運用であればローン控除使えないし、事業者金利ですよね?
高金利であればフルローンって旨みは少なくないですか?
それとも公にできない裏技を使ってるとか?
7721: 匿名さん 
[2019-03-01 19:31:00]

>>7718 通りがかりさん

自己資金が手元にあれば、いつでも償還できるのでフルローンで借りますよ。キャッシュフローが改善しますので。

手元に5000万円あれば投資できますし教育費用に一部回せますし自分や家族の保険外治療にも対応できますが、
それを全部頭金にして手持ちキャッシュが枯渇すると、急に大きな現金が必要になったときに住宅を手放して現金化するしかなくなります。

住宅を担保に固定資産を超低金利で流動資産に変えられるのは購入時だけで、後から借りようとしてもこの低金利は無理ですし。
7722: 匿名さん 
[2019-03-01 20:04:31]
物件を半々の共有名義にしようと思うとぺアローンにする必要があるんですかね。
7723: マンション検討中さん 
[2019-03-01 20:06:30]
759部屋の中でも投資対象になった部屋数はどのくらいか気になりますね
賃貸、転売の割合も含めて
例えば60部屋くらいある1LDKの半分が賃貸運用されたらマンマニさんの指摘のように供給過多で埋まらなくなる部屋が出るかもしれない
賃貸であれば20年スパンで運用する方も多く、転売狙いであれば即出てきます
後は投資じゃないけどローン控除切れの10年単位で住み替えを繰り返す人が何組くらいになるか?
要は同じ時期に同じ考えを持ってる人が多いと供給過多で計算が狂うこともあるのです
買い手や借り手から見れば叩きやすいですからね
7724: マンション検討中さん 
[2019-03-01 20:20:55]
8000万円T銀行から夫婦で借りて、8000万円預金に預けると初年度40万円程儲かってしまいます。現金で買うよりお得では?
7725: 匿名さん 
[2019-03-01 20:26:55]
>>7724 マンション検討中さん

今の超低金利&住宅ローン控除ってそういう状態ですよね。
勿論、実際には印紙税や抵当権登記手数料、司法書士報酬、融資手数料で数十万円かかるんですが、10年総額で考えるとプラスになると思います。

それくらい、今の超低金利と超優遇税制の住宅ローン控除のコンボは異常で、文字通り異次元の金融緩和ということなんですけどね。
7726: 通りがかりさん 
[2019-03-01 21:30:40]
住宅ローン控除が10年あって戻りがあっても、自己資金は可能な限り入れて、借り入れは出来るだけ少なくした方が良いと思う。私は。
7727: 評判気になるさん 
[2019-03-01 21:47:40]
一番の勝ち組は2016年ごろ固定35年で金利1%以下確定させた人でしょう。
変動金利と住宅ローン控除の金利差に目が眩んで、組んだ瞬間出口政策が
始まると目も当てられないよ。
7728: マンション検討中さん 
[2019-03-01 21:57:43]
>>7727 評判気になるさん

金利が暴騰したら、勝ち組になるだけで、今は0.39で組んでる変動が勝ち組。
暴騰したら、繰り上げ返済すればいいだけだから、勝ち逃げ。
7729: 通りがかりさん 
[2019-03-01 22:05:43]
>>7721 匿名さん

頭金なしのフルローンは、二馬力でも怖いです。

7730: 匿名さん 
[2019-03-01 22:36:28]
>>7729 通りがかりさん

5000万円が手元にあって、6000万円の物件を買うのに
頭金5000万円出して1000万円のローンを組むのはロスが大きくて
頭金0円で6000万円のフルローンを借りて5000万円は手元に残しておいた方が良い、という話をしているので
手持ち資金0円で"フルローンでしか買えない人"の議論をしているんじゃないんですよ。

金利が暴騰したら手持ち資金を使ってローンを繰上げ償還すれば良いだけです
もちろん、金利暴騰局面では預金金利も株の名目配当利回りも上がっているので、引き続き資金運用したまま、元本払っていくのでも問題ありません。

"借り上げを小さくできるだけの手持ち資金がある(頭金を積める)人"は
今のローン金利とローン減税があるうちは"借り上げを小さくするメリットがないので、いつでも返せる状態を維持しておいた上で、借りられるだけ借りておいた方が幸せになれる"という話です。
7731: 匿名さん 
[2019-03-01 22:38:59]
>>7730 匿名さん

ちなみに…
手元に残したキャッシュ5000は、
どうしたら幸せになれますか(´・ω・`)?
7732: 匿名さん 
[2019-03-01 22:53:37]
ガッチガチのMUFG等の銀行株、総合商社株の現物買いでも配当利回り4~5%ですよね
あるいはUSD/JPNをレバ1倍放置でも2%の利回りになりますよ
決済用を想定して元本確保を必須条件にするなら1000万円くらいORIXの0.2%定期金利で寝かしておけばすぐに現金化したいときの財布程度にはなりますし
バランス良いポートフォリオ考えて分散しておくだけでは?

というか、今手元にそういう資金がある人の話をしているので、今現在の運用のまま維持しておけばいいと思いますよ。
7733: 匿名さん 
[2019-03-01 23:46:41]
>>7730さんの言う通りです。

現金を沢山持っている人は、その現金でキャッシュで全額一括で支払う事も出来る。でもそれでは住宅ローン減税使えないし、今なら超低金利で出来るだけ沢山の住宅ローンを組んで、手元の現金は投資に回した方が良い。

もし投資が怖いと言うのなら、住宅ローンを預金連動型住宅ローンで目一杯組んで、ローンと同額の現金をその銀行に預けて置けば良いと思う。預金連動型なら金利はゼロだし、住宅ローンなので万一不幸があった時はマンションのローンはチャラになる(もちろん預けてある預金は自分のもの)。
7734: 通りがかりさん 
[2019-03-02 01:12:00]
銀行の投資関係の方々?
7735: 匿名さん 
[2019-03-02 01:45:17]
6000万のローンで、10年後に一括返済と言う条件で一番お得な銀行はどこでしょうか?

金利だけでなく様々な手数料も関係して来ますよね。
融資事務手数料が定額の楽天銀行あたりかな。
預金連動型住宅ローンはメンテナンスパックと言う手数料が高くてあまりお得じゃ無さそうでした。
7736: 匿名さん 
[2019-03-02 06:47:17]
10年後に一括返済するなら手数料定額の楽天銀行一択でしょう。
もし20年以上先に一括返済するなら金利の安い住信SBIにする選択肢もありますが。
7737: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-02 07:51:08]
>>7736 匿名さん

>>7736 匿名さん
短期であれば確かに楽天が実質金利一番で団信の特約も充実してると思いますが、
提携銀行ではないので余計にかかる登記費用
がネックですね。
7738: マンション検討中さん 
[2019-03-02 08:11:57]
7733さんの書いている内容は参考にはなりますが、銀行が破綻した時のリスクの観点が欠けていると思います。
これから銀行はどんどんつぶれます。
7739: 匿名さん 
[2019-03-02 08:33:46]
>>7737 検討板ユーザーさん
提携銀行ではない場合の余計にかかる登記費用って言うのは、具体的に何にいくらくらい必要なんでしょうか?
詳しくないので教えていただけると、銀行選びの参考になります。
7740: 通りがかりさん 
[2019-03-02 09:37:53]
提携ならソニー銀行の変動一択だと思います。
団信もガン50%付いてるし金利も最安です。
7741: 通りがかりさん 
[2019-03-02 11:37:24]
>>7730 匿名さん

当方は、手持ち資金の一部を頭金にしますが、手持ち資金0円でフルローンでしか買えない人の議論しているわけではないという言い方はどうかと。

要は、ローンなしでも買えるけど、現金使わないで目一杯借りて住宅ローン減税満額受けて、終わる10年後に一括返済が出来るお方の話しでしょ。
そのような方は少数では。
7742: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-02 13:17:27]
>>7726 通りがかりさん

たしかに。借金はしない方がリスクは低いと思う
7743: 匿名さん 
[2019-03-02 13:29:04]
現在、モデルルームの最新情報ご存知の方いませんか?
7744: マンション検討中さん 
[2019-03-02 14:08:25]
国と同じ家計状態が目先では正解だったりします
国家破産を信じる方とは真逆の限界です
インフレ政策、大量借金のやり方です
ローンは限界近くまで借りる。
その不動産は将来インフレで売却時に利益となる話です
もし、デフレ社会になるなら国家と家計ともども破産しますので道連れである意味怖くありません
日本の借金を返済不能でも小さくするにはハイパーインフレしかないのは自民党がよく分かってます
7745: マンション検討中さん 
[2019-03-02 14:18:33]
ハイパーインフレ以外だとデノミも可能性としてありますが、デノミは失敗した例があるのでハイパーインフレしかないでしょう
リーマンショック後に不動産価格が下がった時より、上昇局面の方が大きく、仮に不動産不況がきても2009年の相場には戻らないのでバブル崩壊と言われる下落幅にはならないでしょう

不動産価格バブルでオリンピック後に下落説、金利急上昇説など憶測はありますが、根拠は低いので信じる人が多いほど不動産を買う人にとっては有り難い話です
需要が溜まれば我々が購入した不動産で賃貸や転売で未来に買ってくれる人がいるわけですから
7746: 匿名さん 
[2019-03-02 14:57:02]
>>7741 通りがかりさん

分かりやすく5000万円を例にしただけで、
4000万円でも3000万円でも1000万円でも同じことが言えるの、分かりますよね?
7747: 評判気になるさん 
[2019-03-02 15:27:55]
キャッシュで払うより借りた方がいいという理論はわかるが
借りた額をいつでも返せるってのは5000万だろうが1000万だろうが
あまり現実的じゃないかな。
そういう人は津田沼で買うより、都内で運用するんじゃないの。
7748: 匿名さん 
[2019-03-02 17:52:51]
>>7746 匿名さん

実需でそのような方は少数だと思いますので、分かりやすく例にしただけならわかりました。
投資としての運用は、参考になりました。
7749: 通りがかりさん 
[2019-03-02 18:50:37]
頭金とは別に1000万くらいキャッシュで払えないようなカツカツでローンを組む人が多いんでしょうか?
そんなに安い物件でもないし不思議。
7750: 匿名さん 
[2019-03-02 19:07:37]
>>7749 通りがかりさん

…払えない事もないですが、教育費もありますし。
価値観は人それぞれです。
ていうかちょっと失礼ですよ。
7751: 通りがかりさん 
[2019-03-02 19:17:25]
>>7750 匿名さん
つまり、頭金とは別に1000万を手元に残すってことでしょ。そういう人が少数とは思えないです。
可能な限り
7752: 通りがかりさん 
[2019-03-02 19:24:23]
>>7751
途中になってしまいました。

可能な限り頭金を入れるのは危険。
7753: 匿名さん 
[2019-03-02 20:05:30]
>>7752 通りがかりさん

はいはい。可能な限り→必要費を確保したうえで残りの金額を充てる。
頭金の額によっては金利が優遇される場合もありますし。

7754: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-02 20:34:28]
>>7739 匿名さん
提携以外で借りる場合に配付される自己取引融資の利用案内にも記載されてます。
簡単にいうと引渡し前に各種登記申請が必要なので引渡し後に住所変更登記費用が余分ということです。
7755: マンション検討中さん 
[2019-03-03 10:45:13]
もう完売しましたか?いつ分かるんでしょう。
7756: 評判気になるさん 
[2019-03-03 13:16:21]
今日が登録最終日で、16時から抽選ですね。
気になります。
7757: 匿名さん 
[2019-03-03 13:27:55]
最高倍率どのくらいなんですかねぇ。
7758: マンション検討中さん 
[2019-03-03 15:16:08]
入居まで16ヶ月残して完売しそう
検討スレも閉鎖かな?
7759: 匿名さん 
[2019-03-03 16:08:01]
最高倍率13倍です!
7760: 匿名さん 
[2019-03-03 16:24:37]
>>7759 匿名さん
同じ千葉県のクオン流山おおたかの森の17倍を越えたかったところですけど、13倍も凄い倍率ですね!
7761: 評判気になるさん 
[2019-03-03 16:30:44]
>>7759 匿名さん
すごいな。どの部屋でしょうか?
7762: 匿名さん 
[2019-03-03 16:34:11]
最終期になってもその倍率は凄いの一言ですね…
7763: 匿名 
[2019-03-03 18:30:24]
かなりの倍率になりましたね。最近では珍しいですね。これで完売してしまうのですね。早いな?。
7764: マンション検討中さん 
[2019-03-03 18:46:06]
やはり73C 4858万の部屋?
7765: マンション検討中さん 
[2019-03-03 20:16:55]
4月上旬にモデルルーム見学に行こうと思っています。
どのくらいの空き状況でしょうか?
倍率13倍というのを見て焦っています!
7766: マンション検討中さん 
[2019-03-03 20:20:49]
>>7765 マンション検討中さん
ネタではなく本気でおっしゃってますか?
最終期が終わったばかりで登録されない部屋があっても即先着順に回るので4月では間に合いませんよ
後はキャンセル部屋狙いになってしまいます。
7767: 評判気になるさん 
[2019-03-03 20:34:24]
>>7766 マンション検討中さん
ネタでおっしゃってるのだと思います。

7768: 匿名 
[2019-03-03 21:23:30]
すぐに売れば損しないかな?他のところが今欲しくなってきて、、、。
7769: マンション検討中さん 
[2019-03-03 21:57:09]
>>7767 評判気になるさん

やっぱりですか、、
スレ読んでたらこんな質問にならないですから
7770: マンション検討中さん 
[2019-03-03 23:09:51]
すいません、全くネタではありませんでした。
やはり4月上旬では遅いのですね!

大人しく豊洲あたりにしておきます...
7771: マンション検討中さん 
[2019-03-04 00:02:53]
もうここは完売モード
今から他を検討するとなると決算期の値引か、これから販売開始で部屋選び放題にするか色々選択肢がある

1億出せればパークコート文京小石川
8000万以上出せればブランズ豊洲など話題の大規模タワマンが控えてます
決算期の値引で即入居が良ければ某N社は良い条件が出てます
津田沼は土地代が安かったので今の市況で割高感が無かったけど、他は高値掴み過ぎて定価で買うと残債割れリスクが高くて買う気がしないマンションばかり
それでも、定価でも条件が良い部屋は大規模マンションだと存在するので一期勝負です
7772: マンション検討中さん 
[2019-03-04 12:46:35]
初めてMR行ってきましたがここ、雨に濡れずに駅に行ける、いわゆる駅直結って訳ではないんですね。
担当の方も「現状では」ペデストリアンデッキがありますがと、やけに“現状では!”と強調してましたが将来的にはやはり危ないのかもしれないですね。。

外廊下ですしあまり仕様も良さそうではないので、船橋駅直結のマンションにしようかと。

7773: マンション検討中さん 
[2019-03-04 13:44:30]
>>7772 マンション検討中さん
船橋が同じ価格で出ますかね?リスクも含めた条件面が価格以上と評価され、こういう物件はそうそうないと判断されたからこれだけ売れたんだと思います。費用を考慮せずに条件面の不満を言ってもナンセンスかと。。まぁその前に、もう完売なのでここは買えないですが。
7774: 評判気になるさん 
[2019-03-04 14:03:14]
>>7772 マンション検討中さん

MRで残り戸数はどのくらいでしたか?
7775: 評判気になるさん 
[2019-03-04 14:21:24]
モリシア津田沼をつなぐ屋根付きペデストリアンデッキ直結です。
将来に渡って保証するものではありませんと、重説で皆さん理解されています。

完売物件に外廊下で仕様が良さそうではないから船橋にとかネガ投稿されても…。
7776: 匿名さん 
[2019-03-04 14:50:57]
>>7773 マンション検討中さん
同じ価格なんて書かれてないけど…
(ちなみに、書いた本人じゃないですよ)
7777: 評判気になるさん 
[2019-03-04 15:02:04]
>>7774 評判気になるさん
モデルルームに行かれた方の最新情報がないので想像ですが、最終期の抽選が昨日終わって、登録されていない部屋があるとしたら、現在先着順になっているのでは。

7778: マンション検討中さん 
[2019-03-04 15:18:23]
>>7775 評判気になるさん
ここの掲示板(住人)特有ですが、ポジティブな内容以外は受け付けない、とは視野?心?が狭過ぎませんか?
色んな意見があるのが掲示板です。
7779: マンション検討中さん 
[2019-03-04 15:37:50]
最終的に津田沼の平均坪単価は最終期が1番安い低層売り出しで265万でしょうか
船橋のプラウドタワー中古は10年以上経っても相場は坪315万
後続のセブンアイのタワーが完成する頃には築15年以上の差があるので坪単価は350万以上が適正です
1駅6分東京に近いだけで23坪単価は換算でグロスが1955万も高いことになります
津田沼で1L投資を考えてしまう水準
今となっては完売状態で追加できないけど
7780: 名無しさん 
[2019-03-04 15:45:35]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
7781: 匿名さん 
[2019-03-04 15:46:49]
>>7779 マンション検討中さん
一生懸命持論熱弁オツですが…、、
船橋と津田沼では全然価値も価格も雲泥の差なわけで…w
7782: 通りがかりさん 
[2019-03-04 15:47:10]
>>7778 マンション検討中さん

お疲れ様です。
7783: 匿名さん 
[2019-03-04 16:58:18]
7772さんの投稿および類似投稿を読んで。
つまり船橋西部跡地のマンションについてですが、

船橋西武跡地は、セブン&アイの計画が表に出たのが昨年末。
まだ議論も深まっていないとなると、西武跡マンションが居住可能となるまで、
最低で7年後、多分、もっと後になるのでは。
(習志野市議会で、TTT建設にまつわる(きな臭い)議論がなされていたのは5年半前の夏のこと。
居住できる来年夏までと考えると約7年の期間を要したといえます。)

購買には、価格だけでなく、各自の人生の中での適切時期があるわけで、
居住可能が10年先になるかもしれないマンションとTTTを比較しても、
あまり意味がないことのように思います。
投資としても、7年後、日本経済は、世界経済は、どうなっているやら。

つまり、これって、AがダメならBにしようっ、BがダメならCにしようっと、という
時折みかける有言不実行の典型パターンの言い訳、相手にするのは意味ないですね。




7784: 評判気になるさん 
[2019-03-04 17:03:17]
今日の状況
今日の状況
7785: 匿名さん 
[2019-03-04 19:23:49]
>>7784 評判気になるさん

もう19階目ですか。
北西・南西側は撮りやすいんですけど、北東・南東側は撮りにくいんですよね。笑
7786: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-04 19:37:10]
船橋は小汚い街だから賃貸ならまだしも家を購入したいとは個人的には思えないな。
7787: 匿名さん 
[2019-03-04 20:21:12]
小汚い街、は失礼ですね。
このサイトには、時々、言葉使いを知らないというか、社会性のない人いますね。

ただ、船橋市民の私も、船橋駅周辺は、住居としては選びません。
なにより緑がない。
空気が悪いと、気管支や肺が弱い人はいいますね。

津田沼は、南口側なら、天気のいい日、谷津図書館までのんびり歩き、雑誌でも読もうかなと思っています。いい運動と気分転換になるなと楽しみにしています。
船橋も駅から近道利用で6分のところに中央図書館がありますが、
その道は飲食街のごちゃごちゃした路地。
船橋駅周囲には、のんびり歩く環境はありません。
もちろん、そんなこと、どうでもいい人も数多くいるかもですが、
津田沼の良さは、書店、スーパー、飲食店もある一方、のどかな環境も残っていることです。
7788: マンション検討中さん 
[2019-03-04 20:40:31]
やはり、始発駅で座って東京、品川に行けるのがポイント高い。
7789: マンション検討中さん 
[2019-03-04 21:47:28]
こちらで船橋駅直結のタワマンについて皆こぞってネガってますが結局ブーメランですね!
TTTに対しネガ発言者にはここの皆さん「買えないから妬んでる」と馬※の一つ覚えの様に繰り返して来ましたが、今度は船橋が買えないから一生懸命ネガるとは!笑笑笑
7790: 通りがかりさん 
[2019-03-04 21:48:31]
>>7789 マンション検討中さん

お疲れ様です。
7791: 匿名さん 
[2019-03-04 21:52:00]
>>7790 通りがかりさん
いちいち反応お疲れ様です。

7792: 匿名さん 
[2019-03-04 21:55:31]
頭、大丈夫ですか?
心配です…
7793: 匿名さん 
[2019-03-04 22:00:05]
>>7792 匿名さん
いちいち反応お疲れ様です。
7794: 名無しさん 
[2019-03-04 22:03:42]
>>7793 匿名さん
いちいち反応お疲れ様です。
7795: 匿名さん 
[2019-03-04 22:03:49]
>>7793 匿名さん
はい、貴方様もお疲れ様です。
7796: マンコミュファンさん 
[2019-03-04 22:18:02]
>>7795 匿名さん

はい、皆さんそれぐらいでいいでしょう。
7797: マンション検討中さん 
[2019-03-04 22:42:35]
ttt購入者だけど、船橋西武跡タワーも購入する気満々ですよ。
結構同じ考えの人多いんじゃないかな?
7798: マンション検討中さん 
[2019-03-04 23:17:13]
何年後に入居出来るか分からない船橋だら、船橋狙いでも資産維持率の高い津田沼に先に住んでから船橋に住み替えは全然有りです
修繕積立金が築10年後に倍になるのは当たり前の世界で、ローン控除切れも含めて住み替えはメリットあります
子供が私立であれば学区なんか関係ないですし
7799: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-04 23:22:28]
まだいつになるか未定ですが、TTT購入者が何年後かに船橋西武跡タワマン購入は、多かれ少なかれあるのではないでしょうか。


7800: マンション検討中さん 
[2019-03-04 23:26:31]
それに5年先であれば船橋以外にも魅力的なペデ直結マンションが出てくるかもしれないし、選択肢の幅は広く持ってる

将来の住み替え、即転売などを前提とした入居者が一定数いるマンションは修繕積立金を段階値上げではなく最初からフラット動議を出しても賛成票は簡単に集まらない
なんせ転売するまでランニングコストを抑えたいからです
最初の大規模修繕を迎える13年後より大分前に転売すれば積立金不足とかは表面化しにくいので積立金は今のままの計画を望む人も一定数いる

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名: 津田沼 ザ・タワー

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる