三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「 津田沼 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-09-11 09:59:56
 削除依頼 投稿する

津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。

資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。


所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階

売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー

7173: 通りがかりさん 
[2019-02-09 17:35:57]
数年前このマンション付近に戸建てを買った者です。

奏の杜マンションと迷いましたが、駅から実は遠いし
TTTなら駅直結だし、ここ買われた方本当羨ましいです!
通勤も楽ですよね。高層階なら景色も良さそう。
おうちの中入ってみたいなぁ。

我が家は保活中なので、マンション人口が増えて
保育園とか小学校に子供達が入れなくならないかだけ心配です。

契約者じゃないのにスミマセン。
7174: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-09 17:41:41]
>>7172 通りがかりさん
14Fの天井がモリシアの屋上くらいでしたよ
7175: マンション検討中さん 
[2019-02-09 17:54:44]
>>7140
ようやく削除されたようですね^ ^
アクセス制限もかかってるはず
7176: 検討者 
[2019-02-09 17:58:53]
>>7175 マンション検討中さん
結局ここの営業の販売方法は問題なかったのですか?多くの方が仕様について説明されていなかった様ですが。

7177: 通りがかりさん 
[2019-02-09 18:04:50]
>>7174 検討板ユーザーさん
TTT北側15階からモリシア抜けるようなので、階高差は2階なんですね。
7178: マンション検討中さん 
[2019-02-09 18:53:59]
>>7176 検討者さん
仕様とはなんのことですか?
ほかのマンションでも、そこまで詳しく教えてもらえないかと思いますよ?ふつうにパンフレット等を見て確認です。
荒らしさんは他と比べて低仕様だと罵るだけです。昨今のマンションとしてはいたって普通の仕様ですよ。
7179: 購入者さん 
[2019-02-09 18:58:02]
>>7176 検討者さん

デベもとにかく近いだけを売りにしてる&
それを第一だと考える客が合致してるので、
ここの仕様のチープさは特に問題にしてないのかと。
7180: 匿名さん 
[2019-02-09 19:11:00]
>>7178 マンション検討中さん
荒らしさんが喜んでしまうので、無視された方が良いかと。
7181: マンション検討中さん 
[2019-02-09 19:34:53]
>>7180 匿名さん

普通の検討者さんかと思いました-_-b騙されました
7182: マンション検討中さん 
[2019-02-09 19:58:36]
上の投稿からも見て分かるように、
既出ではありますが、
ここの契約者の方々は
ネガティブなコメント=荒らし、
と認識され、しかも即削除依頼…と。。

プラスコメントだけを出し合い、
お互いいわゆる“自画自賛”して
安心する事だけが、掲示板の役割ではないので、
色々な意見(マイナス、ネガティブ)にも、
耳を傾けたら如何でしょうか。

どなたかも仰ってますが、
こんなに視野が狭く、そして自分の意見と違う者は即排除してゆく…
ような方々で構成される管理組合では、
入居してからが恐怖だとゾっとします…。。

物件の事だけではなく、
住民像までもが垣間見る事が出来るという意味でも、
この掲示板の役割は大きいと思います。


7183: マンション検討中さん 
[2019-02-09 20:17:11]
>>7182 マンション検討中さん

まともな否定意見、質問なら削除依頼などしません。
悪質な荒らしコメント、契約者のフリをしたり、検討もしないのにこの板に張り付いている粘着質な人の方がゾッとします
7184: 匿名さん 
[2019-02-09 20:23:02]
>>7183 マンション検討中さん
反論したい気持ちを抑えて、無視が一番ですよ。
投稿文面が特徴的なので特定の方だと分かりますしね。
7185: マンション検討中さん 
[2019-02-09 20:29:17]
>>7184 匿名さん

そうですね。
本当にしつこ過ぎて怖いです…
徹底的に無視ですね
7186: 匿名さん 
[2019-02-09 20:32:50]
>>7183 マンション検討中さん
てか、あなたでしたか!
自分の掲示板のだと勘違いされて、
毎回削除依頼してたのは!

自分でバラしてるし(笑)

それに否定意見にまともも何も色々な考えがあるのだし、
相手だって“検討もしてないのに”と勝手に断定してますね。

そういう点です。

7187: 匿名さん 
[2019-02-09 20:44:49]
私も削除依頼しましたが何か。
あなた、しつこいから。
つい反論、これで最後。
7188: 匿名さん 
[2019-02-09 21:13:05]
この物件の契約者は、なかなか周囲の考え方を受け入れない様に思います。仕様が価格に見合わなく劣っていることは事実で、具体的にも過去にコメントされている。検討版なので、色々な意見を検討者に伝えるべきです。駅徒歩4分も将来は6分、信号有りになる可能性は高い。これが現実。
7189: 検討者 
[2019-02-09 21:21:48]
>>7188 匿名さん
私もそう思う。駅近?玄関にカメラ無いとか、今時の物件?こんな発言は即削除されるの?チープ、コスパが悪いの意味は皆さん受け入れましょう。私もそこを悩んでる。

7190: マンション検討中さん 
[2019-02-09 21:24:40]
>>7188 匿名さん
正に仰る通りです。
ネガティブな意見やマイナスな点を指摘されると、
無視が一番!なんて言っても結局、いてもたってもいられなく、しまいには、買えなかった人の僻み…というワンパターンの台詞に終始。

結局は傷の舐め合いをし自分を正当化するしかないのでしょう。

完成後、今でこれですから。
組合員の構成においてこの先どうなることやら。

7193: マンコミュファンさん 
[2019-02-09 21:34:16]
はぁ…
この人やばいな。
7194: マンション検討中さん 
[2019-02-09 21:37:15]
[No.7191から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
7195: 購入経験者さん 
[2019-02-09 22:00:46]
駅近かと言われると難しいですよね。遠くはないが、近くもないが印象。
ペデの存続は誰にもわからない。有無のどちらのコメントも根拠が無い。購入者はあって欲しいと願うし、否定的な方は無くなるとコメントする。ここで議論しても無駄。

仕様については納得してる方が購入すればよい。
コスパが悪いと考えて購入を見送るのも、ここの仕様に妥協するにしても自己責任ですね。
私は物価が高騰している中で人件費・建築関連部材が安くなるとは思えない。オリンピックが終わったら人件費が安くなるのでしょうか。。。私はそんなに楽観視できないです。この先、グレードを維持しようとすれば、一般人には手の届かないほど高額になっていくのかなと。ここで言われているコスパの悪い、もしくは仕様は高く見えてもどこかでコストダウンしているような物件が増えてくると考えています。
私はこの先待っていてもここ以上の好条件が出てこないと思ったので購入しました。待っているのもリスクが伴いますからね。
7196: マンション検討中さん 
[2019-02-09 22:05:00]
次抽選いつですか??
7197: 匿名さん 
[2019-02-09 22:34:16]
>>7195 購入経験者さん

あなた様の価格に見合う仕様のタワマンは?
ここを購入しましたとは……??
7198: 購入経験者さん 
[2019-02-09 22:40:18]
TTTを購入しましたよ。
船橋にも興味はありますので、価格と仕様次第ではそちらも検討予定です。
7199: マンコミュファンさん 
[2019-02-10 00:24:38]
車無し生活は有り得ないので、私はこの物件はやめますよ。
7200: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-10 06:15:18]
ネガとアンチネガの幼稚な争い。
気になって気になってしょうがない女子にちょっかいだすモテない男子に、女子の友人がやめなさいよってムキになってるだけじゃん。
7201: 契約者 
[2019-02-10 09:43:18]
昨日、ギャラリーに行った際に撮った契約状況です。無印がちょうど30部屋なので、先着順5部屋、最終期分25部屋が残ということでしょうか。思った以上に少なくてびっくりしました。参考までに。
昨日、ギャラリーに行った際に撮った契約状...
7202: 匿名さん 
[2019-02-10 10:49:32]
>>7201 契約者さん

おーーー!!!すごい!!
7203: 匿名さん 
[2019-02-10 11:01:57]
「低層は最強のコスパ」と、この掲示板で低層推しの人いたけど、結局人気で売れているのは中層以上なんですね。
7204: 住民板ユーザーさん 
[2019-02-10 11:11:31]
低層のあいてるところの多くは、初めて売り出すところだったと思います。南側は別にコスパ良くはないですね。東とか北はたしかに安いかも。
7205: 匿名さん 
[2019-02-10 11:31:18]
>>7204 住民板ユーザーさん

そうですね。今空いている低層は最終期で売り出すところです
7206: マンション検討中さん 
[2019-02-10 11:36:59]
ネガも多いですが売れてますね。
7207: 匿名さん 
[2019-02-10 11:58:43]
先月、見に行った時よりも青薔薇と空白が少なくなってます。
最終期25戸は全て抽選の勢いですね。
先着順5戸もその頃にはなくなるでしょうか。

7208: 匿名さん 
[2019-02-10 12:41:16]
>>7206 マンション検討中さん
売れてる人気物件だからネガも多いのでは?
7209: マンション掲示板さん 
[2019-02-10 12:52:54]
相変わらず契約者の自我自賛がここはすごい。いい加減住民版に移って頂きたい。物件の価値が全く見えない!だから色々言われるんだよ。
7210: マンコミュファンさん 
[2019-02-10 12:56:04]
契約者の集いでも開いて乾杯してはどうでしょう。あと数年間は自我自賛できます。私はまさかダブルローンで千葉の物件は買わないですが。買うなら子育て環境重視しますが、残念ながらここではなさそうですね。
7211: 匿名さん 
[2019-02-10 13:33:08]
>>7209 マンション掲示板さん
それなー!
いつまでもここにいないで、住民版で思う存分お互い(駅チカって点のみで笑)自画自賛し合って、傷の舐め合いしてりゃいいのにね。
ま、お陰で入居前にここの住人の民度が明らかになったのでは。
7212: 匿名さん 
[2019-02-10 13:34:17]
>>7208 匿名さん
そりゃ安けりゃ誰でも飛び付くわな

7213: 匿名さん 
[2019-02-10 13:41:17]
すみません、前から気になっていたのですが、名前の横の若葉マークは、何か理由があるのでしょうか?
7214: 匿名さん 
[2019-02-10 14:00:18]
子育て環境が良い駅遠物件ならいろんなところにありそう^ ^
ここは駅近のメリットを活かしながらなおかつ奏に隣接してることで落ち着いた雰囲気もあり最高ですね^ ^
7215: 口コミ知りたいさん 
[2019-02-10 14:05:02]
ものは考えようですよ。安いのはそれなりの理由があるように、売れているのにも理由があるんです。都心ならともかく津田沼でハイグレードなんて誰も求めてないし、売れないでしょ。津田沼だから実需に合わせた仕様で価格を抑えて、値段設定が良いから売れてるだけ。奏の杜の中古ですら5000万と考えれば高いとは思えないですね。

ネガってる方には根拠が無いんだよな。コスパが悪いとか煽ってるけど、コスパが良い物件の例なんて出ないじゃん。比較も出さずに何を検討すれば良いのでしょうか。
ネガっているかたは都心の億ションでも買えば良いじゃないですかね。きっとハイグレードですよ。
ただ設備に関しては年数が経てば最新ではなくなりますけどね。
7217: 匿名さん 
[2019-02-10 14:34:04]
こちらの掲示板で、若葉マークが付く理由をどなたか教えていただけないでしょうか。
当方は、投稿するのは最近になってからですが、付かないので、初心者という訳ではないですよね?

7218: 匿名さん 
[2019-02-10 14:43:19]
この調子なら販売開始から一年足らずで完売になりそうですね。
完売目前の物件を叩いたところで何も状況変わらないのでは…?
7219: 荒らし対策 
[2019-02-10 15:01:00]
若葉マークはアクセス禁止されたので、新しい端末で書き込みしてるから若葉マークが出ています。

他の端末で数人に見せて自作自演してこの物件を叩いてますが、いつも我慢できなくて連投するからバレバレです。

私もこういう輩は削除依頼してアクセス禁止を依頼してます。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
7220: 匿名さん 
[2019-02-10 15:06:22]
>>7219 荒らし対策さん

返信ありがとうございます。
気になっていたので、納得致しました。
あともう一つお聞きしたいのですが、荒らす内容ではない投稿者さんにも付くのはなぜでしょうか。
7223: 匿名さん 
[2019-02-10 15:56:43]
>>7219 荒らし対策さん

人が集まるところで反応を見て楽しんでいるのでしょう。
最近は反応が子供で可愛いやつだなと思って見てます。現実世界でどんな人なんだろうと想像すると面白いですよ。

7224: 匿名さん 
[2019-02-10 16:38:19]
例えば、荒らしさんだけではなく、否定的な内容で削除された方にも、若葉マークが付くのですか?

アクセス禁止になっても、端末を変えてまで投稿するのには感心します。
よほどTTT購入したい方なのでしょうね。

7225: マンション検討中さん 
[2019-02-10 16:42:40]
購入したくても買えなかったのが過去レス見れば判明してます。
それでチープマンに成り下がって悔しくて荒らしてるんです。
7227: 通りがかりさん 
[2019-02-10 16:56:49]
他の板でも荒らし君を見たけど、彼は叩いても叩いても湧いてくる
ゴキブリみたいな性格しています。幼稚な揚げ足とりと自作自演、
出た!とか笑などの挑発、かと思えば冷静を装ったネガコメなど
まあ色々やってきますが、誰も相手にしなくなって自分のネガコメで
埋まると、飽きて他の板に行くようです。
出没範囲から総武線沿線に地縁があるようです。
真面目に返さず、サンドバックだと思って叩いてあげてください。
7229: マンション検討中さん 
[2019-02-10 18:07:51]
>>7223 匿名さん

リアルの世界だと相手にしてもらえなくとも、こういった場では荒らせば相手にしてもらえますもんね。

惨めとしかいいようがありませんね。
7233: 匿名さん 
[2019-02-10 18:28:29]
これと比べるとわかりやすいです。グレーが最終期に残してる分です。
https://twitter.com/mansionmaster/status/1065928450391732224?s=19
7235: マンション検討中さん 
[2019-02-10 18:38:44]
聞きたいのですか、比較対象もなくコスパが悪いって発言が参考になるのですか?

チープマンの発言は悪意しか感じません。
購入者の自画自賛は悪意はないと思いますけど、快く思えないのは妬みからですか?

私も出遅れてしまいましたが検討中です。
購入者の決め手とか悩んだ点などは聞きたいですけどね。

7237: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-10 19:04:58]
>>7235 マンション検討中さん
残りの住戸が今の家族構成にぴったりなら
迷わず買いだと思いますが。
小さいお子さんがいるとか
お若い方はまずは奏の杜の中古を買って
手が離れたらTTTの中古に移るなど考えたらいかがでしょう。津田沼南口がこういった循環になればと思います


7238: マンション検討中さん 
[2019-02-10 19:05:47]
将来こんな計画があったんですね。
全然知らなかった。
https://tabiris.com/archives/haneda2040/
7239: マンション検討中さん 
[2019-02-10 19:34:41]
モデルルームの状況から最終抽選日の前に先着部屋が無くなりそう。最後の抽選に賭けるしかないようです。73Cの倍率が少しでも落ちますように!過去ハズレた回数だけ玉を多くしてくれたらいいのに(笑
7240: 匿名さん 
[2019-02-10 19:55:13]
>>7237 検討板ユーザーさん
なんで、小さい子がいると奏?
よくわからん

7241: 匿名さん 
[2019-02-10 20:18:56]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
7243: 匿名さん 
[2019-02-10 20:27:10]
荒らしさんは、もしかしたら、最終抽選に要望書出している方なのでは?
7246: 匿名さん 
[2019-02-10 20:46:53]
>>7244 匿名さん
当方もこの掲示板を最近知ったもので、いろいろ詮索してすみません。
これからは、きちんとTTT検討しましょう。
7247: 匿名さん 
[2019-02-10 20:57:43]
>>7239 マンション検討中さん

何回落ちですか?
応援してますよ^ ^
7254: 匿名さん 
[2019-02-10 21:26:03]
[No.7216~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・他の利用者様に対する暴言や中傷
・削除されたレスへの返信
7255: 匿名さん 
[2019-02-10 21:26:32]
只今の時間のTTT、モリシア24時間通路にすごく近い
只今の時間のTTT、モリシア24時間通路...
7256: 匿名さん 
[2019-02-10 21:28:09]
もう1枚
もう1枚
7257: 匿名さん 
[2019-02-10 21:36:50]
デッキほとんど人がいません
デッキほとんど人がいません
7258: 通りすがり 
[2019-02-10 22:55:35]
>>7215 口コミ知りたいさん
いや、7000万はどう考えても高い。6000万ならあなたの言う通り価値あり。
7259: 匿名さん 
[2019-02-10 23:17:10]
南向きはリセールバリューは厳しいというのは最初から言われていましたよ
西向きはそこそこ、東向きは比較的お得(特に千葉工大が抜けない中低層)、北向きは更に単価が低くてお得でした

一方で、住んだ時の満足感はまた別の話だと思います。
7260: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-11 09:19:56]
高層の眺望は飽きるということは
低層の眺望は慣れると考えられる。
7261: 匿名さん 
[2019-02-11 09:33:16]
普通に生活するだけなら低層で問題ないでしょう。
ただ、高層階に住んでいると言う優越感は飽きない。
タワマンの知人に招待されたとき、低層階だとちょっとガッカリ。
7262: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-11 10:11:26]
同じフロアでも間取りや価格が全然違うので
うまくやっていけるかちょっと不安です。
7263: 匿名さん 
[2019-02-11 13:04:26]
>>7262 検討板ユーザーさん

何言ってるかよくわかんない。
7264: 匿名さん 
[2019-02-11 13:06:02]
若葉マークが気になってしょうがないです。
7265: 匿名さん 
[2019-02-11 13:23:22]
>>7263 匿名さん

隣の部屋の間取りや価格が全然違ったりするので、年収や世帯構成が違って、価値観が合わないかもしれないみたいなことですかね。

タワーに限らず、広い部屋と狭い部屋が交互に並んでるようなマンションもあるので、ここだけではないですが。
7266: 通報人 
[2019-02-11 15:39:52]
>>7252 第三者さん

得意の自作自演ですか?
若葉マークつきっぱなしで名前だけ変えても無意味ですよ。買えないからって妬むのは仕方ないけどストーカーみたいになってますよ。
7267: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-11 15:52:53]
>>7265 匿名さん
おっしゃる通りです。
ちょっと言葉足らずでした。
しかもタワマン て板状マンションより
同じフロアの人と顔を合わす機会が多くなる
構造になってませんか?
住んだことないもので。

7268: 匿名さん 
[2019-02-11 16:29:10]
間取りや価格の違いって、そんなこと気にとめる人、変ですよ。

それより、年代の違い、家族構成の違う人たちが同じ建物に住むわけで、
賃貸の場合と違い、修繕のことも含め、ゆるやかな共同体の部分もあるわけですから、
干渉し合わずとも、しかしゆるやかに繋がり、仲良く暮らしていけたらと思いますが、
とうでしょぅか?
7269: 匿名さん 
[2019-02-11 17:12:52]
>>7266 通報人さん

第三者さんの自作自演のパターンが分かってきました。

7270: 名無しさん 
[2019-02-11 17:28:08]
>>7264 匿名さん

気になることはググりましょう

例えば
[マンション掲示板 初心者マーク 荒らし]
とか
7271: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-11 17:45:27]
>>7268 匿名さん
素晴らしいお考えです。
よろしくお願いします。
7272: 匿名さん 
[2019-02-11 18:13:24]
>>7270 名無しさん
ありがとうございます。
参考になります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名: 津田沼 ザ・タワー

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる