津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。
資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階
売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/
[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21
津田沼 ザ・タワー
7083:
マンコミュファンさん
[2019-02-07 16:51:09]
|
7084:
通りがかりさん
[2019-02-07 16:51:37]
高値掴みだの何だの陰険な書き込みする人は
結構前から千葉県の新築マンション板に 書き込んでます。TTTだけじゃなく 他マンション板も同様です。 書き込みの陰険さが特徴的なので 大体わかります。 なので買えなかった輩ではなく、 ただの暇な根性曲がりなので そっとしておいてあげてください。 |
7085:
マンション検討中さん
[2019-02-07 18:55:21]
首都圏マンション供給数は上半期に続き、年間も1位になったようですね。これだけ売れててとやかく言っても仕方ないでしょう。結果が客観的証拠ですね。そうこう言ってる間に売り切れますね。
|
7086:
マンコミュファンさん
[2019-02-07 20:21:53]
お、多額のローン組んじゃった方々がこんなにいるの?ここは検討版なのに、この物件が良いと発言しないとしめ出されるのがここの特徴。みんな気になってるのか?
はっきり言って、この物件はポテンシャルが無い。契約者が自画自賛、満足して盛り上がってる。前向きな検討者に不利益。 |
7087:
通りがかりさん
[2019-02-07 20:49:27]
|
7088:
名無しさん
[2019-02-07 20:51:22]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
7089:
通りがかりさん
[2019-02-07 21:01:15]
|
7090:
マンション検討中さん
[2019-02-07 21:29:15]
TTTを前向きに検討してる人に一番役にたたないのが、
ポテンシャルが無いの一言程度しかない書き込みなんだよな。 |
7091:
マンション検討中さん
[2019-02-07 21:33:34]
まさしく不動産は立地ですね。
駅から4分と駅から10分の違いは面積でいえば6倍。 駅から20分ともなれば25倍の違いがあります。 それだけ希少な、大型物件が建設できる駅近の土地が総武線、中央線の主要駅のどこら辺にありますか。 建設可能な立地はもうすでに話題になっている場所か、あったとしても数少ない高価格の物件になってしまいます。 TTTに気付いた人はラッキーだと思いますよ。 残りわずかにはなっていますが、これから建築される駅近マンションは坪単価300万以下ではなかなか買えませんよ! 駅遠はあせらなくてもいくらでも買えますし、将来はまともな値段じゃ売れなくなりますよ。 |
7092:
購入者
[2019-02-07 21:38:01]
>>7085 マンション検討中さん
よく、売れてる、売れてるのが証拠…と、 鬼の首を取ったかの様に得意気にのたまってますが、 そもそもの大前提として…、 売れてる=良いもの、質が良い、将来的にも価値がある、 てな訳では決してないですから(笑) |
|
7093:
マンション検討中さん
[2019-02-07 21:42:48]
では、どういうことでしょうか?
|
7094:
匿名さん
[2019-02-07 21:45:55]
とはいえ、売れるには理由があり、良いものが売れるのは世の常。確率の問題ですな。
|
7095:
検討板ユーザーさん
[2019-02-07 22:45:10]
タワマンなんか買わないほうがいいと思うよ。
火事になったらどうするの? 台風では揺れるらしいし。 いいところ全くなし。 |
7096:
匿名さん
[2019-02-07 23:01:44]
|
7097:
匿名さん
[2019-02-07 23:03:08]
|
7098:
通りがかり
[2019-02-07 23:03:33]
|
7099:
マンコミュファンさん
[2019-02-07 23:05:03]
|
7100:
検討者
[2019-02-07 23:09:57]
>>7097 匿名さん
あー、また契約者が反撃。この街は習志野。習志野の値段じゃないんだよ。駅直結に見せかけて、実は違う。コスパが悪いの。ここは東京買えなかった者が急いで買った賃貸仕様。住民版で盛り上がって話かと。 |
7101:
通りがかりさん
[2019-02-07 23:13:10]
まあ正直タワマンはブームみたいなもんだし、住宅として、あんな蟻塚みたいなのに住むのは
おかしいって考え方はありますよね。時代の流れというか、日本の狭い国土に合ってるんでしょうか。 でもタワマンは心配だから住まないってのは飛行機は落ちるかもしれないから乗らないってのと 同じくらいつまらない心配だと思います。 |
7102:
匿名さん
[2019-02-07 23:14:44]
>>7100 検討者さん
今度は検討者に早変わり。残念ですが私習志野大好きなんです! |
7103:
マンション検討中さん
[2019-02-07 23:19:16]
>>7100 検討者さん
ネガはいいけど 単語と文法くらいしっかりしてくれないと 訳がわからない。 具体的かつ比較物件用意するくらいの 知恵無いんかね。 今どこがコスパいいんですか。 それから言わしてもらうけど、どっち側もwは見苦しい。 |
7104:
検討板ユーザーさん
[2019-02-07 23:28:46]
去年の台風では大阪のタワマンすごく揺れたらしいね。
高層階の人がみんな一階に降りてたって宮根が言ってた。 あ~怖い怖い。 |
7105:
匿名さん
[2019-02-07 23:30:26]
しかし、登録が近づくと分かりやすくネガが沸いてくるのが
第1期から最終期まで毎回だったというのも面白いですね |
7106:
マンション検討中さん
[2019-02-07 23:31:36]
買って良かったと思える購入者は良いではないですか。千葉県の誇りですよ。
|
7107:
匿名さん
[2019-02-07 23:33:56]
特定の荒らしのまとめ
以下のような言葉でtttを罵るのみで、具体的な事案は一切提示しない。 ・コスパが悪い ・チープ、賃貸仕様 ・東京の物件が買える ・ローン地獄になる。 荒らしさんは荒らす事が目的なので、反応すると喜んでしまうので、反応するのやめましょう。 |
7108:
マンション検討中さん
[2019-02-07 23:36:11]
ネガたたきは検討者の利益にはなりません。購入者、営業の発言はやめて下さいね。
|
7109:
マンション検討中さん
[2019-02-07 23:40:40]
|
7110:
通りがかり
[2019-02-07 23:40:47]
|
7111:
マンション検討中さん
[2019-02-07 23:40:56]
ところで、最終期を前にどのくらい売れたのでしょうか^ ^
先着順この、三連休で更に契約になるのかな |
7112:
評判気になるさん
[2019-02-08 03:20:24]
私はMR行った時営業の方が、
「ココは駅から近いことくらいですかね~」とばかり言い、 他の構造や仕様、造りについてはいくら聞いても、 話しをはぐらかしてばかりいたので呆れて止めました。 検討の際の一意見として… |
7113:
マンション掲示板さん
[2019-02-08 05:21:49]
|
7117:
マンション検討中さん
[2019-02-08 08:27:13]
ちなみに、うちの担当営業は今後なかなか出ない物件との認識から営業さん自身でも購入していると言ってましたよ。これが本当かどうかは知りませんが。少なくても、担当営業が自分が売っている商品を悪く言うようなナンセンスなことをするのは無いと思いますね。会社に恨みでもあれば別ですが。。
|
7118:
匿名さん
[2019-02-08 09:43:58]
営業の方も人を見ているかもしれません。
|
7123:
あ
[2019-02-08 11:16:36]
[NO.7114~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
7124:
マンション検討中さん
[2019-02-08 12:05:08]
好物のマンション掲示板にたかる荒らしって
うっとーしい。 せめて比較対象物件とか 少しは検討に役にたつ情報はこんで来いよって感じ。 新聞の切り抜きでもいいからさ。 ![]() ![]() |
7125:
マンション検討中さん
[2019-02-08 12:08:31]
|
7126:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-08 12:10:19]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
7127:
マンション検討中さん
[2019-02-08 12:12:56]
週末に行く人がいたら、契約状況のアップを宜しくお願い致します。
|
7128:
マンション検討中さん
[2019-02-08 12:34:11]
ここの契約者って、怖い人多いですね。管理組合とか心配。
|
7129:
マンコミュファンさん
[2019-02-08 12:42:26]
私も津田沼タワー?の営業方法には疑問有りです。一度モデルルームへ行きましたが、玄関にカメラが無いこと、今時ラクセスキー無しについて質問したら、営業さんから話題をホントにそらされましたよ。階高低いし、段差高さも半端ないですよね?
そいいう意味ではデベの販売は上手くいったのでしょう。これだけ契約者が満足しているし、事実として販売は好調の様ですし。 これからモデルルーム行く方は、この点を営業さんに確認した上で、納得すれば良いのでは。確かに将来的に駅距離増えるかも知れないですが、習志野でのステイタスは高いですね。 |
7130:
マンコミュファンさん
[2019-02-08 12:44:50]
>>7119 検討板ユーザーさん
生まれも育ちも都内です。 親戚は都心3区出身ですが、購入しています。 津田沼の駅力はかなり高いです。 ここも本当に良いマンションだと思いますよ。 都内かどうかという価値観は、失礼かもしれませんが、地方出身者に多いように思います。 |
7131:
匿名さん
[2019-02-08 13:06:53]
|
7132:
マンション検討中さん
[2019-02-08 13:19:56]
>>7129 マンコミュファンさん
階高は3.31mで高い方だと思います。 天井高のことですかね。 まあ段差も含めて仕方のない範囲でしょう。 板状とは違いますから。 むしろ二重床のメリットの方があるのでは。 ラクセスキーは正直欲しいけど セキュリティとの兼ね合いだし、 判断左右する程でもありませんね。 |
7133:
マンション検討中さん
[2019-02-08 13:24:19]
|
7134:
あ
[2019-02-08 13:30:44]
|
7135:
匿名さん
[2019-02-08 13:32:22]
|
7136:
マンション掲示板さん
[2019-02-08 14:19:57]
|
7137:
通りがかりさん
[2019-02-08 14:43:09]
TTT検討掲示板の荒らしさんへ
昨日からの続きまだやってるんですか。 削除されても、本当にしつこいですね。 |
7140:
TTT購入者
[2019-02-08 18:12:46]
[No.7138から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
7141:
マンション検討中さん
[2019-02-08 19:15:37]
多額のローン支払いに修繕積立金まで。
破綻しなければいいが! |
7142:
匿名さん
[2019-02-08 20:05:32]
みんなで、この人を書き込めなくなるように削除依頼出しましょう。
度が過ぎています。管理人さんもお願いしますよ… |
7143:
名無しさん
[2019-02-08 20:10:18]
|
7144:
匿名さん
[2019-02-08 20:19:43]
今月のSUUMO
千葉県リセールバリュートップ20 ![]() ![]() |
7145:
契約者さん
[2019-02-08 20:23:42]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
7146:
契約者さん
[2019-02-08 20:26:26]
|
7147:
匿名さん
[2019-02-08 20:59:54]
|
7149:
通りがかりさん
[2019-02-08 21:13:58]
しつこい荒らしさんは、TTT住宅ローン審査に落ちた方なんでしょうね。
お気の毒ですが。 皆さま、明日は大雪の予定なので、交通機関の乱れ・路面の凍結には十分にお気をつけください。 |
7150:
マンション検討中さん
[2019-02-08 22:22:15]
|
7151:
マンション検討中さん
[2019-02-08 22:31:25]
|
7152:
名無しさん
[2019-02-08 22:35:08]
|
7153:
検討板ユーザーさん
[2019-02-08 23:04:42]
千葉の中古タワマン 価格トップ
海浜幕張8分、150㎡、32F最上階、18000万 見ると 一年半後TTTぶっちぎりが目に浮かぶのは 私だけ? |
7154:
購入希望者
[2019-02-08 23:26:04]
|
7155:
マンション検討中さん
[2019-02-08 23:36:57]
SUUMOのリセールバリューのランキングは、10年前との比較だから津田沼には奏の杜もできてない時代のランキングです。
ここから5年ぐらいたてば、津田沼南口も出来上がって10年ぐらいになるので、ちゃんとした参考資料にはなるかと思います。 |
7156:
マンション検討中さん
[2019-02-08 23:46:40]
ちなみに昨年の一位は公津の杜で今年はランク外です。
私的にここから10年は 1位船橋駅 2位津田沼駅 3位柏駅 と予想します。 |
7157:
通りがかり
[2019-02-08 23:56:26]
|
7158:
検討板ユーザーさん
[2019-02-08 23:57:22]
|
7159:
匿名
[2019-02-09 00:08:59]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
7160:
検討板ユーザーさん
[2019-02-09 00:11:42]
>>7156 マンション検討中さん
船橋は西武跡地効果? 柏はそごう、 津田沼はもちろんTTTでしょうかが。 タワマン だけが頑張って底上げできるのかなあ。 まあとにかくその3連単当てたらすごいよ。 私は津田沼の複勝買っときます。 |
7161:
匿名さん
[2019-02-09 01:06:50]
津田沼駅南口からタワークレーンが3本見えてましたけど、44階迄建つとかなりデカイ建物に見えますね。この辺りは高層建物がないから目立ちますねー。
|
7162:
名無しさん
[2019-02-09 07:05:21]
毎日駅から帰る時に目の前にそびえ立つ自分ち見るの楽しいだろうなぁ。完成が待ち遠しい。
|
7163:
通りすがり
[2019-02-09 08:16:32]
|
7164:
検討板ユーザーさん
[2019-02-09 09:21:48]
|
7165:
マンション検討中さん
[2019-02-09 11:12:14]
確かにここの4階は結構な高さがありました。
西側住居は、公園の樹木を見下ろす感じになりそうです。 |
7166:
マンション検討中さん
[2019-02-09 12:35:34]
|
7167:
匿名さん
[2019-02-09 13:08:10]
万一直結のペデストリアンデッキが駄目になっても歩道橋はあるでしょうから信号待ちはないはず。
|
7168:
通りがかりさん
[2019-02-09 13:17:58]
津田沼駅北口より、離れたところから見える現在のTTTです。 ![]() ![]() |
7169:
匿名さん
[2019-02-09 13:25:07]
今何階までできてるんだろう
|
7170:
通りがかりさん
[2019-02-09 14:00:00]
ついさっきです。
![]() ![]() |
7171:
匿名さん
[2019-02-09 14:09:12]
ありがとうございます!14階くらいまで出来てそうですね!
|
7172:
通りがかりさん
[2019-02-09 14:20:37]
|
7173:
通りがかりさん
[2019-02-09 17:35:57]
数年前このマンション付近に戸建てを買った者です。
奏の杜マンションと迷いましたが、駅から実は遠いし TTTなら駅直結だし、ここ買われた方本当羨ましいです! 通勤も楽ですよね。高層階なら景色も良さそう。 おうちの中入ってみたいなぁ。 我が家は保活中なので、マンション人口が増えて 保育園とか小学校に子供達が入れなくならないかだけ心配です。 契約者じゃないのにスミマセン。 |
7174:
検討板ユーザーさん
[2019-02-09 17:41:41]
|
7175:
マンション検討中さん
[2019-02-09 17:54:44]
|
7176:
検討者
[2019-02-09 17:58:53]
|
7177:
通りがかりさん
[2019-02-09 18:04:50]
|
7178:
マンション検討中さん
[2019-02-09 18:53:59]
>>7176 検討者さん
仕様とはなんのことですか? ほかのマンションでも、そこまで詳しく教えてもらえないかと思いますよ?ふつうにパンフレット等を見て確認です。 荒らしさんは他と比べて低仕様だと罵るだけです。昨今のマンションとしてはいたって普通の仕様ですよ。 |
7179:
購入者さん
[2019-02-09 18:58:02]
|
7180:
匿名さん
[2019-02-09 19:11:00]
|
7181:
マンション検討中さん
[2019-02-09 19:34:53]
|
7182:
マンション検討中さん
[2019-02-09 19:58:36]
上の投稿からも見て分かるように、
既出ではありますが、 ここの契約者の方々は ネガティブなコメント=荒らし、 と認識され、しかも即削除依頼…と。。 プラスコメントだけを出し合い、 お互いいわゆる“自画自賛”して 安心する事だけが、掲示板の役割ではないので、 色々な意見(マイナス、ネガティブ)にも、 耳を傾けたら如何でしょうか。 どなたかも仰ってますが、 こんなに視野が狭く、そして自分の意見と違う者は即排除してゆく… ような方々で構成される管理組合では、 入居してからが恐怖だとゾっとします…。。 物件の事だけではなく、 住民像までもが垣間見る事が出来るという意味でも、 この掲示板の役割は大きいと思います。 |
横浜北仲タワーと同じ現象ですね。