三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「 津田沼 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-09-11 09:59:56
 削除依頼 投稿する

津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。

資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。


所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階

売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー

2925: 周辺住民さん 
[2018-04-22 23:19:54]
まあでもペデストリアンデッキは、いざ使えなくなっても、そこまで影響が大きいひとは多くないと思うけどね。
(子連れとかは痛そうだけど)

津田沼駅まで渡らなきゃいけない信号は1個だけ。
資産価値としては、売却を検討するまでに復活してくれればそれで良いんじゃない?
2926: 匿名さん 
[2018-04-22 23:46:08]
デッキはなくなる可能性は少ないでしょう。
かりにモリシアが再開発されたらまた繋げてくれることを期待するしかいまはできないですね。ただ更に駅前が開発されると環境も変わるしTTTにはメリットとなるでしょう。
2927: 評判気になるさん 
[2018-04-23 07:46:03]
2年の間に転勤になったら賃貸または売りのどちらかの選択しよう。
特別控除も住まなきゃ無くなるし。
2928: マンション検討中さん 
[2018-04-23 08:43:31]
8:36通勤快速中野行は、若干の空席が出るくらいの空き具合。これより前は、確実に席を取りたきゃ一本見送るくらいのつもりはあったほうがいいかな(数分だけど)

ただ700戸近く住民が増えたら変わって来ちゃうのかなあ
2929: 匿名さん 
[2018-04-23 10:29:24]
モリシア跡地が商業施設ならTTTのオンリーワンは続くけど、
マンションPTTになった場合、TTTの資産価値はあがるの?
駅近という点ではPTTの方に価値があり、
相対的にTTTの価値は下がる気がするのだがどうなんでしょう。
2930: マンション検討中さん 
[2018-04-23 10:41:22]
船橋駅、駅近の旧西武もしくはロフト跡地にマンションできるのですかね?
船橋にそれなりのタワーマンションができるとかなり痛いですね。
店も多いし、一応デパートもある。JR総武線快速沿線の中では京成線乗り換えが一番近い。

津田沼どうなんだろう。まつべきか。。。



2931: 匿名さん 
[2018-04-23 10:43:02]
>>2929 匿名さん
そんなのPTTの価格次第だろ。今ピーピー騒いだって意味なし。そん時の市況も全く読めないし。吉と出るか凶とでるか、どっちに転ぶかはわかりません。
2932: マンション検討中さん 
[2018-04-23 11:56:01]
私は地元の人間ではないけど、モリシアってそれなりに客入ってるように見えました。
土日は駐車場の出入りも多くてびっくり。
店内は改装されててトイレも綺麗。
それを潰してまでマンションにしたら、奏エリアも含めて魅力が無くなるなあ。
2933: マンション検討中さん 
[2018-04-23 12:28:06]
だから、ここは湾岸じゃなくて津田沼なんだって。
南側が完全に塞がれてるモリシアの位置に、タワマン作るほどの価値はどう考えても無いでしょ。
だったらまだ、モリシアと同じくらいの築年数の北口ヨーカドーの動向のほうが気になるけどね。
2934: マンション検討中さん 
[2018-04-23 15:31:10]
PARCOの売り上げは堅調なのでしょうか?
2935: マンション検討中さん 
[2018-04-23 17:02:31]
https://www.city.narashino.lg.jp/joho/machidukuri/narashino-city_tudan...

少し前の資料ですが、自治体がなにを考えているのか参考になると思います。
良い街づくりを期待❗️
2936: マンション検討中さん 
[2018-04-23 17:22:46]
>>2935 マンション検討中さん
参考になりますね!

そうそう今年度新設された菊田みのり保育園に一時保育と子育て支援センターが5月1日から出来るので駅前住民の人には朗報だと思います(一時保育はアスクかなでの杜もアスク第二かなでの杜もやってません)。
このタワマンからはちょっと遠いですが谷津きらっ子ルームより近いので良いと思いますよ。

まぁ保育施設や子育て関連の施設は南口より北口の方(津田沼一丁目と藤崎)をどうにかしないといけないとは思いますね。
2937: マンション検討中さん 
[2018-04-23 19:16:31]
第2期は失速でした。
高くてもいいやと思える部屋と
ちょっとなと思える部屋が
はっきりしすぎてるかな。
2938: 検討中 
[2018-04-23 20:15:36]
第2期なんてまだ始まってもいないのに失速とは?
予言ですか?予想ですか?
2939: 名無しさん 
[2018-04-23 21:12:28]
2期まだですよね??
早く低層出ないかな
2940: 匿名さん 
[2018-04-24 07:06:10]
なんとなーく、習志野市のまちづくり構想をみていると、将来、南口モリシアが老朽化により無くなるとして新しく建設される施設として、文化ホールや図書館、複合商業施設、医療モール、スポーツクラブ、ビジネス系ホテルまたはシェアオフィス、辺りが濃厚で、タワーマンションの様なものは南側がTTTで塞がれいるので建てない気もします。住居の代わりに300室程度のビジネス系ホテルが14層位の高さで建設される予感がします。あくまでも想像ですが、、。
2941: 匿名さん 
[2018-04-24 07:10:22]
いづれ津田沼駅自体も千葉駅の様に新しくなると良いですねー。かなり先かもしれませんけど。
2942: 通りがかりさん 
[2018-04-24 11:53:52]
>>2941 匿名さん

千葉駅は工事期間で6年半。設計含めたらもっとですね。東口も西口も再開発進行中で激変中

津田沼の10年後はどうなっているでしょうね
2943: 通りがかりさん 
[2018-04-24 19:39:14]
期と次の区別することに意義があるのかどうかわからないが、
2番目の売り出しは、供給32に対し登録27。
2944: 匿名さん 
[2018-04-24 20:56:12]
>>2943 通りがかりさん

変わった間取りが多かったので苦戦するかと思いきや順調だったんですね。
情報ありがとうございます!
2945: マンション検討中さん 
[2018-04-24 20:58:10]
>>2934 マンション検討中さん

PARCOにいけばわかると思いますが、
PARCOにしてはらしくない感じで、無理矢理床を埋めている感じです。
2946: 匿名さん 
[2018-04-24 21:18:38]
>>2920 匿名さん

銀行は一応ソニー銀行で出しておきましたけど、変更はまだできるそうなので、住宅ローンアドバイザーに相談に行ってから、銀行をどこにするか、共働きなのでペアローンにした方がいいか、するとしたらその割合はどうするか、固定・変動どうするか決めようと考えてます!
現状の金利のままなら、このままソニー銀行の変動でもいいかな、とも思いますが。
2947: 匿名さん 
[2018-04-24 22:13:14]
今のところソニーが良さげですね。まだ迷ってますが。
2948: 匿名さん 
[2018-04-24 22:17:53]
津田沼はお手頃感ありますね。
2949: マンション検討中さん 
[2018-04-24 22:22:57]
私もソニーです。自分もいいかなーと思っていますが。
2950: 匿名さん 
[2018-04-24 22:37:20]
>>2945 マンション検討中さん
>>2935

パルコで働いてる者です。
パルコも時間の問題でしょう。
てか、津田沼自体が…


2951: 匿名さん 
[2018-04-25 04:38:34]
>>2949 マンション検討中さん

じぶん銀行はどうでしょうか。
金利はソニーと変わらず、諸条件がより良いように見えます。
2952: 匿名さん 
[2018-04-25 06:54:11]
私もソニーで考えていますが悩みます。
2953: 匿名さん 
[2018-04-25 08:19:36]
>>2952 匿名さん

金利上昇が心配ですね。
2年後はどうなっていることか…
2954: 匿名さん 
[2018-04-25 09:23:51]
三菱はどうなんでしょう?検討されている方はいませんか?
7大疾病でローン免除は他にもあるのかな?
2955: 匿名さん 
[2018-04-25 12:03:13]
>>2954 匿名さん
私は三菱UFJにする予定です。
2956: マンション掲示板さん 
[2018-04-25 16:44:07]
津田沼近辺でマンション探してましたが、タワマンの修繕費問題がでてきてる最近、あえて津田沼にタワマン買うメリットがなかなか見い出せません。それに、奏の杜住人が増えすぎて、たいしたことないスーパーの駐車場が大混雑になっていたのをみて衝撃、、
2957: 周辺住民さん 
[2018-04-25 17:17:31]
たいしたことないスーパーには徒歩で行けるところに住みたいですね。
店内は案外混んでいないことが多いですよ。
2958: 匿名さん 
[2018-04-25 20:16:00]
>>2956 マンション掲示板さん

ご自身に合うマンションが見つかると良いですね。
2959: 評判気になるさん 
[2018-04-25 21:17:04]
本日 日経ヴェリタスで記事になってました。
「津田沼でもこんなに売れるのか」。業界関係者が感嘆の声を漏らすマンションがある。三菱地所レジデンスや三井不動産レジデンシャルなどが分譲中の「津田沼ザ・タワー」(千葉県習志野市)だ。


3LDKの住戸で6000万円台が中心。5000万円前後が多い周辺では高額だが、3月開始の第1期販売では全759戸の半数近くが売れた。完成は2年後の2020年。同地域では完成後に売れ残る物件もあるだけに、販売ペースの速さは鮮明だ。

■「駅直結」を武器に

なぜ、このマンションだけ売れるのか。最大の理由は「駅直結」だ。JR津田沼駅と歩行者専用通路でつながり、徒歩4分で駅に着く。東京駅まで電車で40分かからない計算だ。周辺で駅前物件は珍しく「並行して他物件の購入を検討していた契約者はほとんどいない」(三菱地所レジデンスの河野隆二氏)。

立地の優れたマンションは高くても売れるが、劣る物件は安くても売れない――。市場の二極化は一段と先鋭化が進んでいる。理由は価格の高騰だ。

不動産経済研究所(東京・新宿)によると、17年度に首都圏で分譲されたマンションの平均価格は5921万円。バブル期の1990年度の6214万円に次ぐ水準だ。人手不足や資材価格上昇で建築費が高騰。郊外のマンションも価格が上がり「戸建て住宅より割高に感じる消費者が増えた」(松田忠司主任研究員)。

好調なのは駅前のマンションばかりだ。東京都国分寺市で住友不動産(8830)が販売中の「シティタワー国分寺ザ・ツイン」もそのひとつ。中心価格が3LDKで8000万円台半ばと多摩地域では異例の高値だが、JR国分寺駅に直結する強みを武器に全住戸の6割強を販売した。

■最盛期から6割減

不動産経済研究所によると、17年度に首都圏で分譲されたマンションは3万6837戸と最盛期の00年度に比べて6割減った。土地の限られた日本の都市部で、効率的な住居を追求して生まれたのがマンションだが、それは人口や世帯の増加を前提としたもの。都内の人口が25年には頭打ちとなり、単独世帯が全体の5割近くに達すると予測される中、マンションの大量供給時代は終わりを迎えた。

それでもタワマンだけが増えるのは開発側の事情がある。売れ筋の駅前は用地取得の費用がかさむ。同じ面積で効率的に収益をあげるには、住戸を積み増していくタワマンが最適だ。


東京カンテイ(東京・品川)によると昨年、首都圏で供給されたマンション戸数の2割弱をタワマンが占めた。眺望の良い上層階を中心に1億円を超える住戸も多い。一方、5000万円以下の物件は減少傾向が続く。井出武上席主任研究員は「新築マンションは一般大衆向けの商品ではなくなりつつある」と指摘する。中低所得層や単身世帯は賃貸物件や低価格の戸建て住宅に流れ始めている。

高額な「ニッチ商品」となったマンション市場を動かすのは、利便性などの実需に加え、資産価値を重視する購買層だ。

「将来、子供が生まれて小学生になるぐらいまでは住むつもり」。神奈川県のタワーマンションに住む共働きの会社員女性(38)は現在の自宅を含め、夫婦でマンション5戸を保有。居住用としてだけでなく、投資も兼ねて金融商品のように好立地のマンションの購入を繰り返し、資産を形成している。

夫婦で高年収の「パワーカップル」らが主役となりつつある新築マンション市場。ただ今後も相場上昇が続くかは不透明で、利回りなどで値下がりしにくい物件を選別することが必要となる。マンション市場の変化を探り、市況を展望した。
2960: 匿名さん 
[2018-04-26 08:50:45]
>>2959 評判気になるさん

津田沼でもこんなに売れるのかってとこで吹きましたw

2961: 匿名さん 
[2018-04-26 12:25:45]
いや、買っちゃうでしょ。この価格で周りにタワマンなければ。向かい合う建物で他の住戸見えるの嫌だし。
2962: 匿名さん 
[2018-04-26 13:28:16]
>>2960 匿名さん
私もです(笑)
ここが完成した後は、世間の津田沼に対するイメージも変わってくるんでしょうね。
徐々に街が変わっていくのも楽しみです。
2963: 匿名さん 
[2018-04-26 14:29:46]
1期はまだ売れ残っているのですね。
どんな部屋でしょう。
2964: 匿名さん 
[2018-04-26 18:47:45]
>>2959 評判気になるさん

不動産屋からはここ買ってる客がカモみたいな感じで見られてるんですかね?
2965: 匿名さん 
[2018-04-26 19:16:52]
>>2959 評判気になるさん
信憑性のある記事か分かりませんが、うちも二年前からここだけを狙っていました。
2966: 匿名さん 
[2018-04-26 19:22:13]
>>2963 匿名さん

スーモに間取りが追加されてましたね!先週営業の方は、角部屋は全部埋ったと言ってたのですが、キャンセルが出たのかな?
2967: マンション検討中さん 
[2018-04-26 19:31:10]
>>2964 匿名さん

単純に言えば危機感なんでしょうね。

たとえ津田沼でも駅から近ければ売れる。そうでなければ売れない。『街のブランド力』などに対する消費者と不動産業者の温度差が現れた結果でしょうね。

駅からの距離だけが問われるようになれば、用地取得やタワー建設ができる体力のある大手しか生き残れなくなる。

焦燥感みたいなものもあるんじゃないかと思いますよ。
2968: 匿名さん 
[2018-04-26 21:14:19]
>>2967 マンション検討中さん


今の駅近至上主義は沖氏が提唱したもので、ここ数年のトレンドですね。

仮にこの価値観が一時的なものだと、ここはただの津田沼高値掴み物件になってしまうので、購入者は悲惨なことになります。

元々、駅徒歩8分の坪230万円の部屋が竣工後も売れ残るような地位ですからね。津田沼は。

逆にこの駅近礼讃の流れがこの先10年間維持されるならば相当お得なお買い物かも知れません。
2969: 匿名さん 
[2018-04-26 21:32:14]
>>2968 匿名さん

はっきり言って無理てか不可能でしょう!
だからウチはこの“高値掴み物件”を今回止めました。

ちなみに親族にディベロッパーがいる者です。
2970: 匿名さん 
[2018-04-26 22:34:52]
>>2968 匿名さん

駅近市場主義は昔から言われてましたから、ここ最近のトレンドではないかと。

工賃などの関係で単価が上がり、単純に高い値付けがしやすい駅近物件が増えているだけだかと
2971: 匿名さん 
[2018-04-26 22:43:19]
どちらに出るかは今のところ誰にもわかりません。
デベ業本人ですらまだ何とも言えません。
ただ、特別控除期間の10年位はなんとか価値は維持できそうな気はします。だから買いました。笑
ただ、住みたい人には余り関係ない話で、ずっと便利で住める立地であることは間違い無いです。駅前は今より不便にはならないから大丈夫です。デッキの有無はあまり関係ない便利さ価値観が生まれると思いますよ。もともと郊外型駅前はそう言ったものだと思いますよ。
2972: 匿名さん 
[2018-04-26 22:44:08]
>ちなみに親族にディベロッパーがいる者です。

それは凄い。
そこいらの素人とは見る目が違う。
とても反論できません。
2973: 匿名さん 
[2018-04-26 22:46:11]
>>2970

上に載っている日経ヴェリタスの記事で
「津田沼でもこんなに売れるのか」
と言っているとおり、これまでのトレンドでは売れるはずのない土地柄・価格で売れてしまっています。

このトレンドはプラウドタワー立川の頃からだと思います。
ナビューレやプラウドタワー船橋の時代には駅近というだけで周辺の築年数の近い物件より3割高く売り出したりはしてなかったと記憶しています…。
2974: マンション検討中さん 
[2018-04-26 22:50:50]
>>2968 匿名さん
駅チカ志向というのは、趣味嗜好というより技術革新と考えたほうが良いです。

建築や施工管理の技術の成長により、超高層住宅が経済的なコストで建設できるようになった。そのため、より駅前の土地を選ぶようになった。カセットテープがCDに、CDがネット配信に変わったような非可逆な流れです。

ですので今後、例えばドローンをうまく使って半分の工期で倍の高さの建物が立つようになれば、相対的な価値は下落します。

ただ技術というのは常に進化するだけでなく、衰退することもあります。このままのペースで職人の高齢化と、働き方改革が進めば、同じコストで同水準の物件を建てるのは難しくなるかもしれません。

建物も消耗品である以上、長期的には陳腐化は免れませんが、暫くの期間であれば物価水準も見ながら検討してみても良いかもしれませんね。
2975: マンション検討中さん 
[2018-04-26 22:51:07]
>>2969 匿名さん

参考まで、どの物件を購入または購入を予定されているか教えていただけませんでしょうか。
2976: 口コミ知りたいさん 
[2018-04-26 23:12:33]
>>2972 匿名さん

今や不動産は金融商品。ディベロッパーの意見を鵜呑みにしても良い物件は買えないですよ。
2977: 名無しさん 
[2018-04-26 23:28:03]
お金と信用がある大手デベ達が一人勝ちになるのは当たり前。
人口が減って行くのだから居住用建設地も絞るのも当たり前。それなりの根拠ある戦略で売りますもん。買う人もそこを考えているから売買が成り立っている。
2978: 匿名さん 
[2018-04-26 23:40:03]
この先、BIM化によって一気通貫設計、施工とFMができ、そこにICT技術(ロボット、IoT)、AI、映像解析技術、5G、などが加わり生産性はかなり向上していくのでしょうね。既に大手建設会社はそこにかなりの投資してますからね。
益々この先は読めなくなりそうです。
デベの意見などは全くあてにならないですね。
日本は特に減価償却的な思考が強いので益々難しいです。
2979: 匿名さん 
[2018-04-26 23:52:13]
契約会の時、70%は40歳以上の様なイメージでした。どういった現象なのでしょうか。どなたか教えて下さい。
2980: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-26 23:53:24]
>>2978 匿名さん

IT技術は進歩するものの、人手不足で建設費は変わらないどころか上昇する可能性もある。
今はスクラップ&ビルドの時代は終わって、超寿命化に力を入れている。減価償却的な思考が強いと何が厳しいんでしょう?
2981: マンション検討中さん 
[2018-04-26 23:58:22]
>>2969 匿名さん

親族にデベがいる特典を詳しく教えてください。10年後が見えるのかな?
2982: 匿名さん 
[2018-04-27 00:05:03]
海外は違っていて、ほぼ売買金額がスライドされます。おっしゃる通り長寿命化の考えで、常にリフォームや付加価値を付け加える資産価値をあげていきます。
2983: 匿名さん 
[2018-04-27 00:12:32]
>>2962 匿名さん

これ以上タワー乱立したら、始発も座れなくなるよ。
外周区なら15分あれば東京、大手町に着くからねー
2984: 匿名さん 
[2018-04-27 00:14:40]
親戚のデベの意見?なんか軽く決めてますね。
自分でよく吟味し、ライフマネジメントした方が買うなり、やめるなりするなら良いけど、一デベの個人の意見で左右されているようでは、、。
私は普通の一級建築士ですがここは良いと判断しました。少なくとも建物の仕様はここ数年ではごく標準ですが、押さえているところは大手でべ、ゼネコンの考えはブレていないです。
2985: 匿名さん 
[2018-04-27 00:18:03]
別に座らなくても、始発待つ時間で秋葉原辺りまで行ってしまうのではないですか?
通勤時間をうまく使って自己啓発に取り組むといいのでは。座って寝るだけではもったいない。せっかく郊外からの通勤なんですから、、。
2986: 匿名さん 
[2018-04-27 00:23:16]
品川のタワマン見てきたけど、息苦しさを感じてしまった。やはりステイタスがあるからなんだろうけど、食品などの買い物も面倒だし、子供の住む場所ではなかった。
2987: マンション検討中さん 
[2018-04-27 00:27:49]
市況を気にするあまり、住みたいと思った物件をスルーするつまらない人生は送りたくないですね。
2988: 名無しさん 
[2018-04-27 00:55:41]
今後ドローンや3Dプリンタの進歩で仮に建設費や人件費が下がりコストが半分になったとして、不動産の販売価格が半額になるのでしょうか。

経費は最少に、利益は最大に。が企業のあたりまえな考え方です。
コストが下がるから販売価格も下がる。これはただの願望。ましてや国策でインフレに向かっているなか、販価が下がるとは思えないです。(その場合金利も上がるでしょうけど)

個人の年収はともかく、共働きで世帯年収1,000万超がそこら中にいるのが今の社会です。今後は世帯年収2,000万が現在の1,000万くらいの感覚になるかもしれません、ある程度便利で子育て環境のよいところは資産価値があると考えています。
これからは買える世帯は買える。買えない世帯は賃貸もしくはバス通勤のエリアでしか住めなくなる、居住格差社会になるのでは。

津田沼は名前がださくて知名度ないですが、ファミリーで住むには交通、買い物、生活面で非常に競争力が高いです。
結論、ここはこの価格なら買いでしょう。
2989: 匿名さん 
[2018-04-27 06:28:53]
50代の者です。
①実際に入居する人
②投資として購入する人
③税金対策として購入する人
に購入者は分かれるのだと思います。
2990: 匿名さん 
[2018-04-27 06:33:57]
たしかに、世帯年収1000万超はかなりいますね。いや、1500超も30歳半ばの夫婦で超えてきますね。育児休暇が当たり前の時代なのでその期間だけ減りますが、うちの会社は育児休暇中も8割でてるので辞める人はほぼ0です。昔とかなり違ってきていますね。だから今回のTTTも若い夫婦が多いのかな?と思いきや、私も含めて結構年配が多いのは、若い方々はやはり品川や西の方がトレンドで魅力があり流れて行くのでしょうかね。
2991: 匿名さん 
[2018-04-27 06:43:04]
ICTで労働人口を補う程度で安くはなりませんね。3Dプリンタもまだまだ建設業では主要構造には使えません。ドローンと映像解析で現場の進捗を確認するぐらいで運搬はまだないですね。
2992: 契約済みさん 
[2018-04-27 07:31:21]
津田沼におしゃれで美味しいレストランを切望します。
無理でしょうかね…
友人を連れて行きたくなるようなお店が無いですよね…
2993: 匿名さん 
[2018-04-27 08:06:00]
>>2992 契約済みさん

確かに!
南口のちょっとオシャレなお店は、土日の昼しか行ったことありませんが、満員でした。
友人とランチや、金曜夜の仕事帰りに夫婦で寄れるような、ワインが美味しいお店があればな~と。
知らないだけかもしれませんが(-_-;)
2994: マンション検討中さん 
[2018-04-27 08:20:54]
共働き子育て世代です。
津田沼駅周辺は大手塾や習い事が沢山あるので駅周辺は子育ての教育環境が船橋、市川と比べて格段に違うと感じています。
駅周辺居住した場合、送迎なしで色んな習い事が選択できます。
奏の杜検討しましたが、駅から5分以上&借地権付き物件だったため、価格は魅力的でしたが見送りました。
この物件は価格が、あと1割安ければ即決なんですけどね~。。。
二期で値段下がる可能性は低いですかね?
2995: マンション検討中さん 
[2018-04-27 08:39:11]
>>2994 マンション検討中さん

1割も安かったら大抽選会になっていたでしょうね。
私は南側住戸は据え置きで南側以外は逆に上げてくると思ってます。
2996: 通りがかりさん 
[2018-04-27 08:54:52]
>>2992さん
モリシア最上階の某中華料理オススメです!
デパートにもあるお店ですが、デパートより広々しててゆっくり食事できます。
津田沼住民には価格帯が高めだからか土日も空いてて並ばずに入れます。お気に入りなので潰れないことを祈ります。
2997: 匿名さん 
[2018-04-27 08:58:54]
今より単価下げると収入の少ない人が増えて住民層が悪くなりますよ。
それは勘弁してほしいです。
2998: 匿名さん 
[2018-04-27 12:49:39]
>>2994 マンション検討中さん

津田沼育ちの購入者です。
中高生の間、市川エリアの学校に通っていましたが、休日に友人と集まるのは津田沼駅が多かったです。カラオケや学生向きの飲食店も多いので遠くから友達は来てくれて、今もその時の名残で津田沼で会うことが多いです。
当時は帰りが遅くなっても安心でした。
お子様が少し大きくなったときのご参考になれば。
10年も前の話ですが^^;
2999: 購入者 
[2018-04-27 21:50:18]
>>2997 匿名さん
当方、富裕層でもパワーカップルでもありませんが、安定した職に就く者としては、背伸びして買う層が増えないといいな、と思います。
似たような層がご近所さんになるのも、このマンションを買うメリットだと考えているので。

年収や資産が違うと、後の総会での修繕に関する会議での決定が困難になりそうですし…。
大抵の場合は、民度と年収は比例しますからね。
3000: 匿名さん 
[2018-04-27 21:56:13]
>>2995 マンション検討中さん

ワンルーム?の部屋で、後から販売された下の階の方が高くなってたのが驚きでした!上の階は4000万円台なのに、下の階は5000万円超え!

3001: マンション検討中さん 
[2018-04-27 22:02:46]
>>3000 匿名さん
どの辺の部屋ですか!??
3002: 匿名さん 
[2018-04-27 22:28:17]
>>3001 マンション検討中さん
同じ間取りで一番上の階が凄い倍率だったところですよ。
帰ったら価格の表を見てみますね!

津田沼に引っ越したら津田沼止まりの総武線に乗れるのが嬉しいです~!今はそれより奥地なもので…
3003: 匿名さん 
[2018-04-28 00:03:18]
ごめんなさい、確認したら、4313の57Aが高倍率だと聞いていて、本来は次期販売だった下の階は33階から60Aとなり、平米数がちょっと広くなるのですね。それで価格が高くなったのですね。
広い部屋しか検討していなかったため、上の階と下の階で面積が異なっていたのに気づきませんでした。
3004: マンション検討中さん 
[2018-04-28 01:05:27]
>>3003 匿名さん

なるほどですね!納得しました!
わざわざありがとうござます!
3005: 匿名さん 
[2018-04-28 07:18:05]
>>3003 匿名さん
57Aの最高倍率、7倍でしたっけ?
西向き、東向きの2LDKは結構倍率付いてましたね。

3006: マンション検討中さん 
[2018-04-28 13:18:15]
津田沼始発の恩恵は
乗車時間に近い時間
ホームで待てる人早起きの人にしか
メリットないけど
津田沼終着の恩恵は
飲兵衛ならみんな享受できます。
おすすめです。
3007: 匿名さん 
[2018-04-28 17:15:57]
>3006
普通車両で座ろうとすればそうですが、吊革の楽なポジションとかグリーン車ならピーク時でもほぼ並ばなくて大丈夫。
3008: 匿名さん 
[2018-04-28 17:22:40]
横浜からの帰りはグリーンで軽く飲みながらが、意外と充実、、笑
3009: 匿名さん 
[2018-04-28 19:04:34]
横浜や戸塚など湘南方面からの帰りグリーン車で軽く飲みながらは、津田沼でなくても手前の市川」船橋でも可能だぞ。
3010: マンション比較中さん 
[2018-04-28 20:08:48]
始発のグリーン車も並ぶ必要ありますよ。
3011: 匿名さん 
[2018-04-28 21:40:38]
>3010
入線時刻の5分くらい前で大丈夫でしょう。
3012: 匿名さん 
[2018-04-29 10:49:23]
津田沼始発のグリーン車っていう発想がなかったです!
どうしても座りたい時など、いいですね!

船橋でも止まりますが、帰りはホームライナーが止まるので、心強いです~!
3013: マンション検討中さん 
[2018-04-29 11:24:15]
津田沼に5年ほど住んで毎日東京方面に通勤していますが、
私は朝もそんなに並ばなくても(5分くらいは並びますが)普通に座れますけどね。
1つ前の電車は結構人が並んでいますので、時間帯によるのでしょうね。
確かに最近人口多くなったなぁって思いますし・・・
津田沼は出張が多いビジネスマンにはとても良い立地だと思います。
九州帰りも羽田から直通バス、
横浜、藤沢方面も帰りは何時でも乗り換えなしで確実に座れるところも良いですね。
3014: マンション検討中さん 
[2018-04-29 11:28:30]
>>3012 匿名さん
地味に良いですよね、ホームライナー
新幹線での出張帰り、普段は品川で乗り換えますが、疲れてるときは東京駅まで行ってホームライナーを使ってます。
座れなかったことはないし、隣の席も空いてることも多い。気兼ねなく、パソコンも開けてなかなかオススメ。
3015: 匿名さん 
[2018-04-29 11:30:10]
各停ですか??

総武線快速東京方面7:26の始発に試しに乗りに行ったのですが、15分前にはホームに居ないと厳しいな、と思いました。たまたま月曜日だったせいかもしれませんけど。
3016: 匿名さん 
[2018-04-29 11:34:40]
今は船橋駅で総武線快速に乗換をしていますが、つり革に運良く掴まれる日と、奥に入れず乗車口付近で揉みくちゃにされる日では、疲労感が全く違います。
座れなくても始発電車を狙うメリットはありますね。
二年後が待ち遠しいです!
3017: 匿名さん 
[2018-04-29 13:22:46]
>>3015 匿名さん

大学6年間使ってましたけど、狙ってる始発があるなら15分前に並ばないとダメですね。
もしくは、一本あとの始発の列に並ぶか。
いずれにしろ、朝からババアとの椅子取りゲーム
3018: 名無しさん 
[2018-04-29 17:10:32]
昔、津田沼のローカルルール知らずに津田沼始発の前の電車待ってる人の列に並び、それに乗らなかったら左側に並んでたおじさんから「オイ!」ってめっちゃ怒鳴られました。
あれ、地味にわかりにくいです。
私もまだ若かりし頃だったのでおじさん無視して乗っちゃいましたけど。
3019: マンション検討中さん 
[2018-04-29 17:13:03]
津田沼住まいの御茶ノ水勤め、ウン十年です。
朝の快速で座るのは、昔も今も、ほんと厳しい。始発20分前では無理。25分前で微妙。錦糸町乗り換えの人にとってそれはとてもアホらしい。始発に直前で乗り込んで奥のつり革確保が楽。
座りたいなら鈍行がいいですよ。津田沼で逃しても、西船でもう一度チャンスがある。
私はあと数年でリタイヤ。住み慣れたこの街のプレミアマンションでと思いましたが、期待とかなり違っていたので、出直しです。
チェーン店ばかりでつまらないけど、便利、緑は少ない、文化的を匂いのかけらもありませんが、通勤優先するにはいい街でしたよ。
3020: 匿名さん 
[2018-04-29 18:20:10]
>>2997: 匿名さん 

貴方の収入は幾らですか?

まずは貴方の基準が知りたい。
3021: 匿名さん 
[2018-04-29 18:43:40]
>>3020 匿名さん

お恥ずかしながら、かなり低いです。
30代後半で世帯年収1400くらい。

子供複数いる家庭で教育費用を考えると、3LDKだと坪単価の4倍の世帯年収は必須ですよね。
坪単価200万円前半になると、世帯年収が1000万円きるファミリーまで住み始めて雰囲気悪くなるのが困ります。

DINKSや独身なら世帯年収1000きってても余裕ある生活している人が多いので全く気になりません。
3022: マンション検討中さん 
[2018-04-29 18:56:52]
>>3021 匿名さん
あなたみたいな、偏見のある方がいる方がよっぽど嫌です。
3023: マンション検討中さん 
[2018-04-29 19:11:03]
>>3022 マンション検討中さん

同じく。
偏見って怖い。収入低くても良い人は沢山いますよね。
3024: 名無しさん 
[2018-04-29 19:16:35]
中途半端に収入があるとこういった歪んだ物の見方をするんでしょうかね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名: 津田沼 ザ・タワー

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる