津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。
資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階
売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/
[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21
津田沼 ザ・タワー
2201:
マンション検討中さん
[2018-03-21 09:55:16]
|
2202:
マンション掲示板さん
[2018-03-21 11:02:16]
>>2199 匿名さん
そうです。場所はどこかと聞かれそうなので先に差し支えない範囲で答えますが、八王子物件と流山の物件です。両物件とも第三者である市がペデストリアンデッキを保有しています |
2203:
匿名さん
[2018-03-21 11:18:11]
|
2204:
マンション掲示板さん
[2018-03-21 11:29:04]
|
2205:
匿名さん
[2018-03-21 14:41:43]
|
2206:
マンション掲示板さん
[2018-03-21 15:20:14]
民間が管理してると重説に書かなくてはいけないというのは違うかと。スーパーの撤退可能性とか載ってないですよね?重説に載せなきゃいけないのは『現時点で一定の情報を保有しているものの、現時点では断定出来ない事象』についてですよ。なので、ペデストリアンデッキが繋がらなくなる可能性がある程度では載せる必要ありません。
|
2207:
匿名さん
[2018-03-21 15:35:25]
|
2208:
マンション検討中さん
[2018-03-21 15:43:59]
|
2209:
匿名さん
[2018-03-21 15:58:24]
>>2204 マンション掲示板さん
重要事項に書いている以上、無くなる可能性がないとは思いません。 あなたが載せた情報が、根拠がありそうに言い方だったので、購入検討者に有益な情報かどうか、確認しただけですよー。 |
2210:
匿名さん
[2018-03-21 16:33:29]
2718万からですね。高倍率なんでしょうね。
|
|
2211:
匿名さん
[2018-03-21 17:05:29]
今日もMRはすごく混んでました
まだ一期に間に合いますしね しかし、間取りはどれも酷いですね… アルコーブもないし、柱めりこんでるし、キッチンはチャイルドロックもなくて賃貸みたいな包丁置きだし、ミストサウナもないし。 LDK以外の部屋にはドアストッパーすらないのは目を疑いました。こんなの郊外の長谷工でも見たことなかったです。 でも共用施設は豪華で立地が良くて上層階と下層階との価格差が殆どないので、狙うなら第一期で上層階(またはエレベーターが両方止まる29階)の1択だし、倍率も相当高くなりそうだと思いました。 値上げしなければですが、竣工間前に余裕で完売しそうです。 |
2212:
匿名さん
[2018-03-21 17:33:07]
ミストサウナは出初めのころ一時期はやったけど今はないほうが多いと思うけど。
便利さが実感できないからかな。過去に外断熱が売りのデベが、体験宿泊ってのをやってたけど、そういうのやるところないのかな。 |
2213:
マンション掲示板さん
[2018-03-21 20:38:58]
|
2214:
マンション検討中さん
[2018-03-21 21:11:47]
|
2215:
匿名さん
[2018-03-21 22:40:09]
改めて仕様をみていたところ、ここはT-1サッシなんですね…。
タワーマンションだと都内ではT-2サッシが標準ですが…。 |
2216:
匿名さん
[2018-03-21 23:05:06]
タワマンでなくてもサッシの遮音等級はT-2が普通だった。あと、音は吸気口やレンジフードのダクトを通じて入ってくる。そういったところの対応もないしね。
タワマンに特徴的な設備・仕様は、LOW-Eや24時間換気の全熱交換かな。ここはダイレクトウィンドウのところは夏は酷暑だろうね。 |
2217:
匿名さん
[2018-03-21 23:25:55]
ダイレクトウインドウは、複層ガラスではないんですか。
|
2218:
匿名さん
[2018-03-21 23:31:50]
複層ガラスは対流による熱の移動を防ぐ断熱でしかない。太陽光の直射による輻射の熱移動は防げない。
おまけだけど、熱の移動は対流、伝導、輻射によるものがある。 |
2219:
匿名さん
[2018-03-21 23:35:14]
大手デベには、利益追求に走るばかりでなく、積極的に省エネ対策してもらいたいです。
|
2220:
匿名さん
[2018-03-21 23:43:02]
住宅性能評価の省エネ等級は要確認。次世代省エネ基準が2020年に義務化されるんだけど、現時点で基準を満たしているケースって少ない。義務化された後、達成していないマンションは、耐震基準の旧基準物件みたいな扱いをされる可能性大。
まあ、住宅性能評価って評価値を確認すべきなんだけどね。評価を受ければ評価済みマンションだけど、実はオール1なんてこともありうる。 |
2221:
匿名さん
[2018-03-22 06:55:30]
ここは省エネ対策等級は4ですよ。
|
2222:
評判気になるさん
[2018-03-22 07:21:18]
>>2216 匿名さん
昨日モデルルームに行きました。 ダイレクトウィンドウのみLowEみたいですね。特に西向き高層階はキツそう。。。 100平米以下ならプレミアム含め何処でも買える価格は魅力でしたが、妻は東京までの時間が掛かる点。私はリフォームでどうしようもないLowE無しを始めとした構造面のコストダウンが気になり辞退しました。 相場より安めだし、リセールも高いのは解ってるんだけど、儲けより生活の満足度を優先しました。 |
2223:
評判気になるさん
[2018-03-22 07:33:59]
>>2204 マンション掲示板さん
ペデストリアンデッキはTTTの為でなく、TTTが提供する市の駐車場と駅とのアクセスが目的です。TTTの敷地を通るので、ついでにTTTと繋げたという理屈かも。 とはいえ、習志野市もオカネ無いから駐車場含め建設はTTT負担。維持管理は市という感じでしょうね。 |
2224:
匿名さん
[2018-03-22 08:11:57]
>>2222 評判気になるさん
アルコーブや室外機隠しが全くないこととか下がり天井がきついこととかサッシ等級が低いこととかはリフォームでは対応不可能ですからね。 ドアストッパーやキッチンのグレードの低さはそんなにお金かけずにリフォームですぐ対応できるのですが。 |
2225:
特命(あいぼう)
[2018-03-22 16:58:04]
low-E ペアガラスは遮熱と断熱の二種類があります
使い分けによって、西日を食い止めることができます なにより 24時間全熱交換式の換気がないところと50センチにもなる 下がり天井も気になりました |
2226:
eマンションさん
[2018-03-22 18:56:27]
|
2227:
匿名さん
[2018-03-22 20:59:14]
|
2228:
匿名さん
[2018-03-22 21:55:51]
中廊下のタワマンやここの角住戸みたいに共用廊下側の部屋に窓がないと風が抜けないからエアコンフル稼働になる。全熱交換式の24時間換気でないと夏とか熱い空気を換気で取り入れちゃうから電気代がすごいよ。
|
2229:
匿名さん
[2018-03-22 22:39:32]
>>2228
日射熱は輻射熱なので、換気での熱損失(伝導熱だと思って問題なし)を防ぐ全熱交換があっても意味ないよ。 というか、そもそも換気での熱損失は殆どない。 それよりはLow-Eの遮熱、断熱タイプを正しく選択すること(北側、南側(バルコニーが庇になるので、実は殆ど日射熱は入らない)は断熱タイプ、東側、西側(日射熱が厳しい)は遮熱タイプ)なのだけれど、多くのマンションで馬鹿の一つ覚えに北側にまで遮熱のLow-E使っているのが気になります。 更に言えば、全熱交換の前にそもそもここは断熱材の厚みが少ないです。壁が20mmって長谷工クラスだよ。(しかもCO2発泡で熱伝導率が悪いタイプのもの) 断熱をしっかり気にするデベロッパーでは、39mmとか施工するので、半分の厚さしかない。 |
2230:
eマンションさん
[2018-03-22 22:58:17]
|
2231:
マンション検討中さん
[2018-03-22 23:27:43]
壁が、39㎜の所もあるのに、ここは20mmしかないって、ショックです。
断熱だけでなく、強度とか大丈夫なんでしょうか?不安でいっぱいになって来ました。 |
2232:
匿名さん
[2018-03-22 23:41:18]
|
2233:
匿名さん
[2018-03-22 23:44:16]
|
2234:
マンション検討中さん
[2018-03-22 23:45:38]
安いだけあるな、、。津田沼とはいえタワーマンションであの値段。材質を徹底的に安いのにしてるんですね。
|
2235:
評判気になるさん
[2018-03-22 23:52:08]
>>2234 マンション検討中さん
そうですね。 ただ、住んでみて案外気にならないかも知れませんし、損しない程度のリセールは期待できますから試しに買うのはアリかも。 希少な立地なのは間違いないですし。 |
2236:
マンション検討中さん
[2018-03-23 00:13:44]
そんなに気にする程悪い性能値ではないですよ。
感覚的にわからないと思いますよ。 |
2237:
匿名さん
[2018-03-23 00:15:07]
キャピタルゲイン狙えますか?
|
2238:
匿名さん
[2018-03-23 06:40:58]
>>2233 匿名さん
そうですね。 省エネ対策等級自身、1999年に作られた基準(次世代基準と当時は言われてましたが)から変更がないので古いと言われてます。 戸建てではZEH基準とか、更に上の省エネ基準が出てきています。 23区内の長谷工以外のマンションでは30mm以上が当たり前でした(最近はコストダウンマンションが多いので微妙かも) デベでは積水ハウスが39mm施工を行っている例が多いです。 |
2239:
匿名さん
[2018-03-23 06:49:04]
>>2237 匿名さん
高倍率が付く部屋なら狙えるかもしれません。 安い部屋より、最上階の高い部屋の方が狙えそうな。相続対策の人が買ってくれそうな。 前に相続対策で買うという人が複数いたので。 中途半端な価格帯は、中古を高値で買う人が少なそうな千葉には厳しいかと。 |
2240:
2238
[2018-03-23 07:01:59]
39mm施工の例です(いずれも積水ハウス。施工会社は長谷工ですが)
http://www7.kankyo.metro.tokyo.jp/building/detail/150175_011.html http://www7.kankyo.metro.tokyo.jp/building/detail/150249_011.html これが、長谷工の標準タイプ http://www7.kankyo.metro.tokyo.jp/building/detail/160250_011.html ここは後者です。 ただ、私もこのマンションはキャピタル狙える(南向きを除く。)と思っています。 ここまで書いておいてなんですが、中古で売るときにLow-Eの有無、断熱材の厚さ、建材の仕様は殆ど価格に影響しません(気にする人も殆どいません。だからこそ、この価格高騰期ではデベも徹底的にこの辺をコスト削減して安物を使うのですが。) 不動産は立地と価格が全てです。 ここの東向き(モリシア駐車場棟の再開発があっても影響しない高層階限定)、西向きはかなりいけると思います。 北向きも価格的には最強ですが、モリシアの再開発の影響が大きすぎるので、不確実要素が大きいです。 |
2241:
マンション検討中さん
[2018-03-23 08:04:41]
どなたか、壁の厚さや床の仕様(二重床とか直床)がお分かりになる方がいらしたら教えて頂けないでしょうか?
もしくは、この資料に書いてあるということでも構いません。 昨夜、気になって貰った資料を見ていたのですが、記載を見つけることができませんでした。。。 |
2242:
匿名さん
[2018-03-23 09:13:43]
|
2243:
匿名さん
[2018-03-23 09:20:15]
|
2244:
マンション検討中さん
[2018-03-23 10:05:08]
>>2242 匿名さん
情報ありがとうございます。 check eyes bookですね。 この掲示板でその名前があったので、貰った資料を探してたんですけど、冊子がないんですよねー。 もう一回探してみます!ありがとうございました。 |
2245:
2238
[2018-03-23 12:22:02]
>>2243 匿名さん
2238です。 市況やモリシアの再開発状況に大きく左右されるので何とも言えないですが、その下の階よりは難しいかもしれません。 最上階というだけでかなり坪単価が割り増しされているので。 津田沼で最高高さ、というのは大きな売りなのですが、モリシア再開発がそれ以上の高さになるとその優位性は消えますし(2番じゃなくて1番であることに意味を見出だした坪単価になってると思います。)、将来買う人が「中古で良いから欲しい」と思うかどうかですね。8000万円オーバーだとここに限らず選択肢は色々ありますので。 一方で、津田沼最高邸宅の立場をモリシア再開発後も維持できれば、お金持ちだけれどこのエリアじゃないと駄目な人(総合病院の勤務医等)には魅力的であり続けると思うので、需要は残り続けると思います。 あと、蛇足ですが、外廊下の最上階は廊下に雨風が吹き込むので、鉄部や塗装は下の階よりも痛みやすいです。 定期的な修繕で塗装し直すので致命的ではないですが。 |
2246:
匿名さん
[2018-03-23 12:53:54]
|
2247:
マンション検討中さん
[2018-03-23 19:25:01]
二重床のボイドスラブ厚300mm以上も不安です。
ここもパークハウス同様、騒音問題が頻繁に起こりそう。 |
2248:
マンコミュファンさん
[2018-03-23 20:44:15]
|
2249:
マンション検討中さん
[2018-03-23 21:11:19]
|
2250:
匿名さん
[2018-03-23 21:52:29]
戸境壁はこの構造で遮音性が保たれるのでしょうか?
食洗機なんかいらないから、構造までコストダウンしないで欲しいです。 |
2251:
匿名さん
[2018-03-23 22:00:39]
乾式壁の遮音性はカタログスペックは高いんだけど、施工に依存するところがあるからできてみてのお楽しみってところ。それから、パネルを張り合わせているだけなんで、振動や地震でずれて遮音性が低下するってこともある。
ちなみにタワマンは軽くしなければならないんで、コンクリの壁は無理。タワマン選ぶなら音は我慢しないと。 |
2252:
匿名さん
[2018-03-23 22:27:13]
>>2251 匿名さん
それなのに、洋室1(主寝室)と隣住戸のユニットバスを戸境壁一枚挟んで隣接させたりしているので、大丈夫かな?と少し不安になりますよね。 レイアウトがあまり財閥系マンションで見ない感じなのですが、徹底したコストダウンするとこうなるのかな。 |
2253:
匿名さん
[2018-03-23 23:23:56]
|
2254:
匿名さん
[2018-03-24 01:45:07]
長文すいません。
○個人的なプラス要素 ・各階ゴミ置き場に前室があり、臭いが漏れない。また、ゴミ収集専用エレベーターがあるため、収集時のゴミの汁が共用廊下を汚すことがない。 ・エントランスが格好良い。 ・(専有部内)ユニットバスの仕様が地味に良い。トイレがロータンクですっきり。 ・(モリシア再開発次第だけれど)最強の立地。 ・大方の予想を下回る低価格(※今の市況という前提で) ○個人的なマイナス要素 ・廊下がアルミ縦格子で賃貸ぽい。 ・アルコーブがなく、エアコン室外機が共用廊下にどかっと置かれることになり安っぽい。 ・可動ルーバーが窓の上部だけという謎仕様。 ・玄関インターフォンにカメラなし。ラクセスキーもなし。 ・公開空地にやたらエスカレーター設置しているがメンテナンス費用も電気代も管理組合持ちで非経済的。 ・梁の出っ張り、下がり天井が酷い。柱食い込み過ぎ。框の高さ高過ぎ。バルコニーの奥行き狭すぎ。 ・家具の配置が難しい(or デッドスペースが多い)難間取りが多い。 ・LD以外のドアストッパー省略という狂気(タワマンは換気のために窓開けると強風が吹き込むので、ドアが思いっきり閉まってドア枠が破損する事故が多発する予感) ・SIではなく専有部内に共用配管が突き刺さっている駄目設計。 ・免震装置は単純な構造(長周期地震動の共振対策は行っていない?) ・キッチンのチャイルドロック付き包丁入れすら有料オプション。 ・トイレはカウンターすら省略する徹底ぶり。数百円、数千円の単位でコストを削りに来ている印象。 ・かなり上層階になっても乳白色・半透明のバルコニーガラスを採用している間取り多数。せっかくの眺望の魅力が半減。 ○総合評価 ・これは買い。お得だと思います。 ・建物の仕様は昔のもの(2012年頃に分譲したもの)の方が遙かに高いです。 ですが、このマンションは2020年築。2012年築のマンションとは将来も競合しません。 最近はどのマンションもコストカット低仕様なので、ここだけ悪目立ちすることもありません。 |
2255:
マンション掲示板さん
[2018-03-24 01:57:18]
>>2254 匿名さん
マンションは「立地」!(+価格設定)というのがよく分かる評価・講評で、スッキリさっぱりする分析! 有難うございます! |
2256:
検討板ユーザーさん
[2018-03-24 06:25:06]
方角やフロア、間取りにもよりますが
坪250~280になります。 これはお徳なのでしょうか。 とても安いとは思えないですが、 これがいまの市況なのでしょう? アベノミクスが焦臭くなってきており、 二年半後まで今の市況が維持できるのか 不安になってしまいます。 |
2257:
マンション検討中さん
[2018-03-24 07:37:09]
23区内の異常に高騰した価格に較べると安く感じるだけ
|
2258:
通りがかりさん
[2018-03-24 10:00:28]
今日空手登録開始のようですね。
既に30人程モデルルームに並ばれていたので、 何事かと思いました。 |
2259:
匿名さん
[2018-03-24 10:51:00]
登録してきました。150人くらいはいましたかね。
既に何戸か花付いてる部屋ありましたがあれは何でしょうかね。 |
2260:
検討板ユーザーさん
[2018-03-24 11:02:32]
|
2261:
匿名さん
[2018-03-24 12:14:17]
1番人気はどのあたりのお部屋?
|
2262:
買いたい気持ち
[2018-03-24 14:01:37]
今日から申し込みだと思いますが、早めに申し込むのがいいのか
ギリギリ最終日に申し込むのがいいのか。思案中。 高層がいいのか、中層、高層のエレベーター両方使える階の上下あたりがいいのか。考慮中。 初めてのマンション購入なので、どうしたらいいのか、考慮中。 根本にかえって本当にここでいいのか?ここがいいのか? 考慮中。 |
2263:
匿名さん
[2018-03-24 14:20:39]
初日に登録して他の人が重ねて登録しないように牽制する作戦と、最終日に登録状況を買う人して登録がないか倍率が低い部屋に登録する作戦とどっちもあり。
本当に悩むのは契約の前。契約の前ならいつでもノーペナルティで降りることが可能。契約しちゃうと自己都合の解約は手付金没収。 とりあえず登録しておくってのもあり。抽選に参加できるしね。登録しないと外野でしかない。 |
2264:
匿名さん
[2018-03-24 14:24:12]
牽制する作戦なら今日の朝一に並んでないと。
|
2265:
匿名さん
[2018-03-24 14:27:37]
後悔したくないのなら、いくつか物件見て場数踏まないと。
お見合いの法則では、最初の三人は無条件にパスして、その後に今までの中で最もよい思える人に会えたら決めるってのが、確率論的にベストの選択をする。 |
2266:
匿名さん
[2018-03-24 14:39:53]
一期はパスして、販売状況を確認してから動くって手もある。
|
2267:
匿名さん
[2018-03-24 15:44:03]
|
2268:
匿名さん
[2018-03-24 15:55:40]
一期でいい部屋出しちゃうと、その後の販売がきつくなるから各期にパンダ部屋は用意するよ。
早くしないといい部屋はなくなっちゃいますって、売る側の常套句。 |
2269:
匿名さん
[2018-03-24 16:36:36]
ここのパンダ部屋教えてくださーい
|
2270:
マンション検討中さん
[2018-03-24 17:19:51]
やっと価格表貰えたのでじっくり検討できます。
28階と29階でかなり価格差があるので、28階がお得にみえます。 高層と中層のエレベーターが止まる29階の人はほぼ高層エレベーターの方を使うでしょうから、実質中層エレベーターの始発階ですね。 |
2271:
匿名さん
[2018-03-24 17:21:01]
まさか、隣の話し声やテレビの音なんか聞こえませんよね。
それと、浴室やトイレの音なんか漏れてきたら最悪なんですけど。 |
2272:
マンション検討中さん
[2018-03-24 18:07:17]
私は28階狙いです。眺望もなんとか他の建築物の影響受けないでしょうし。
倍率低ければ良いんですが。 |
2273:
マンション検討中さん
[2018-03-24 18:08:15]
初日の登録状況はどんな感じなんでしょうか?
|
2274:
匿名さん
[2018-03-24 18:20:51]
一番売れる一期からパンダ部屋用意してるとしたらよほどの不振物件。
|
2275:
マンション検討中さん
[2018-03-24 18:53:45]
タワマンで2000万台は、パンダ部屋でしょ。
倍率、高いでしょうね。 |
2276:
マンション検討中さん
[2018-03-24 22:19:35]
なんか、あまり激戦って感じはしなかったですね。余ってるタイプの階層の部屋に移れば抽選は間逃れる感じですね。
|
2277:
マンション検討中さん
[2018-03-24 22:21:26]
けどまだ初日ですもんね、こっからどこまで倍率が上がるかですねぇ
|
2278:
匿名さん
[2018-03-24 23:07:32]
要望書出してる人には営業からできたら初日にって言われてる。それにここって販売開始の告知してすぐに販売だから、新規の客は少ないはず。もう登録数は伸びないでしょ。
|
2279:
マンション検討中さん
[2018-03-24 23:25:03]
抽選の翌日に再登録と再抽選あるから、いくつかの間取りの候補がある人なら買えそうですね。
|
2280:
匿名さん
[2018-03-24 23:32:00]
再登録ってもう売れ残る準備してるんだ。
|
2281:
匿名さん
[2018-03-24 23:43:01]
壁や床の構造図見てたら、騒音トラブルで後悔するのではと思えてきた。
登録すべきか、物凄い迷う。 |
2282:
マンション検討中さん
[2018-03-25 00:13:55]
高い買い物だけに、不安を言い出すときりがないけどなあ
・ネット回線全戸で1Gは絶対足らんでしよ… ・築40年のモリシア津田沼(旧サンペデック)の建て替えは本物件よりは明らかに先 ・共用部の動線が微妙(メールボックスそこか!?) ・良くも悪くも必要最小限の共用設備(プールもジムもバーラウンジもなし) 多くを期待しない人向けではあると思うけど、結局は『でっかい団地』なんだよね。立地の良さは間違いないんだけどね。 |
2283:
匿名さん
[2018-03-25 00:36:35]
全戸で1Gの回線1本なの?だとしたらアウトだね。
|
2284:
匿名さん
[2018-03-25 00:39:20]
全戸の容量に関しては電気も確認しておいたほうがいい。各住戸が最大まで容量アップしようとすると、マンション入り口の受電設備の総容量が足りなかったりする。
|
2285:
匿名さん
[2018-03-25 00:50:59]
今年末にサービスインする4k放送の対応も確認しておいたほうがいいかも。
|
2286:
匿名さん
[2018-03-25 00:58:00]
ボイドスラブだけど説明図の通りだと、内部の空洞部分で音が反響するよ。サイレントボイドってのがだいぶ前からあるんだけど、図から判断する限り明らかにそれとは違う。
|
2287:
匿名さん
[2018-03-25 09:12:04]
>>2286 匿名さん
ここはサイレントボイドではないですね 普通のFRボイドとかではないかな。 イメージ図をみてもボイドスペースが大きくスカスカなので、遮音性は低いと思います。 サッシの遮音等級も低いので、戸外の音を部屋の中に敢えて入れるようにして、上の階の足音を気にしないようにしているのかな?と思いました。 主寝室に接しているのが隣住戸のリビングだったりユニットバスだったりする部屋も多いので、隣戸も重ね合わせて間取りを考えてから登録しないと こんなはずじゃなかった ということになりかねないので注意が必要ですね。 普通のタワマンはその辺りも考慮して間取り作られてますが、ここは違うので自衛するしかないです。 |
2288:
マンション検討中さん
[2018-03-25 09:23:52]
なるほどなあ。
じゃあスカイラウンジのあるフロアとか結構騒がしくて良くないのかな。乗換階ってことで気になってたけど。 |
2289:
マンション検討中さん
[2018-03-25 10:12:10]
一般評価では、立地とランドマークで勝負の物件。
ところが、その立地(ペデストリアンデッキで駅直結)もランドマーク性も好景気が続くと、実はかなり危うい。不景気になればベースが下がる。庶民でも買える価格なので、手を出せる人口は多い。 住み続けるには、価格の割に安普請だが、南向き高層階なら、津田沼で今後これ以上の物件は、おそらく出ない。 |
2290:
匿名さん
[2018-03-25 10:15:13]
|
2291:
マンション検討中さん
[2018-03-25 10:38:58]
昨日、申込みしてきました!
けっこう遅めにお伺いしたのですが、人気なのはやはり南向きみたいですね。西で申し込みましたが、もうかなり埋まっている模様です。 逆に北向きなんかは、あれ、大丈夫か…?と思うくらいの空き具合。モリシアの件がやはり大きいんですかね?2期値下げもあるかな。 今日はどうなったのかな?まだ水物ですし分かんないですけど、気になりますね。 |
2292:
マンション検討中さん
[2018-03-25 12:21:31]
申し込んでしまいました。
抽選にならないと良いけど。 |
2293:
匿名さん
[2018-03-25 12:33:07]
|
2294:
マンション比較中さん
[2018-03-25 16:03:31]
|
2295:
匿名さん
[2018-03-25 16:13:13]
ダメマンじゃん
|
2296:
匿名さん
[2018-03-25 16:23:32]
|
2297:
匿名さん
[2018-03-25 16:47:10]
>>2296 匿名さん
そういう単純な話ではなくて、遮音性はボイドの形状や大きさによって違うよ、という話。 何でも単純に8掛けすれば良いもんではない。 更に言えば、そもそも遮音性はスラブ厚以上に梁間距離に依存する。 |
2298:
匿名さん
[2018-03-25 18:10:55]
梁間距離というかスラブ面積ね。ただ、そういった情報を得るの難しい。ボイドの場合、梁を少なくできるってメリットがあるんだけど、それが遮音性にはマイナスになる。
本当は住宅性能評価で遮音性能を評価してくれれば客観的に判断できるんだけど。任意項目だからパス。 |
2299:
匿名さん
[2018-03-25 18:32:24]
知ってる知識自慢じゃなくて、せっかくなら、ここの仕様で良し悪しを議論してほしいです。
|
2300:
匿名さん
[2018-03-25 18:43:38]
音についてわかるのは、設計としてあまり配慮がないみたいだけど、実際に問題になるかどうかはできてみないとわからないってところ。上の階の家族構成にもよるしね。
青田売りってそういうリスクがあるってことを知ったうえで判断。 |
私は子育て環境も重視です。幕張も見に行ってきます。建物のグレードはあちらの方が良いとのことです。値段も安いと聞きましたので。