三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「 津田沼 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-09-11 09:59:56
 削除依頼 投稿する

津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。

資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。


所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階

売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー

10277: 住民 
[2020-04-16 13:06:43]
>>10275 評判気になる素人さん

まさに仰る通りです。
以下の通り、入居説明会で直接確認した方がおります。
なので三菱地所のアフターケアサービス「レジデンスケア」にも入れておりません。。

【契約者専用】津田沼 ザ・タワー|マンションコミュニティ(レスNo.2384-2433)
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/632278/res/2384-2433/
10278: 評判気になる素人さん 
[2020-04-16 13:35:16]
>>10277 住民さん

理解できました。ありがとうございます。
津田沼駅直結のタワーマンションというだけで、中の仕様等については妥協点が多そうですね。
10279: 検討者 
[2020-04-16 13:43:35]
>>10278 評判気になる素人さん

自作自演か分かりませんが、ここは三菱だけでなく大手デベ数社が扱ってるからパーク〇〇にしなかったというのが理由ですよ。
10280: 匿名 
[2020-04-16 13:51:14]
>>10279 検討者さん

そうですね。とにかくこちらはドアキャッチャーすら付けない(新築タワマン?!)コストカット第一ですので、実際に確認することが大鉄則。
そしてこの時期一番の懸念はテナントにクリニックなのでその辺りも。
10281: 匿名さん 
[2020-04-16 19:27:43]
なんで、検討してやめた物件にいつまでも執着してんの?プライベートで誰も構って貰えないのかな?完売物件に執着しちゃって、本当つまらない人達ですね( ??? )
10285: マンション検討中さん 
[2020-04-16 20:07:15]
ここに限らずだけどなぜこれからここに住もうとする人達がいるのにマイナス発言する人がいるのか。
自分がこれから住む場所が悪く言われてたらそりゃ気分悪いよね。そーゆうのわからないかなぁ。。ケンカを吹っかけるような発言多すぎる。
10286: マンション検討中さん 
[2020-04-16 20:15:27]
むしろ買った人がなんで検討板を見る必要があるの?
住民板あるんでしょ
10289: マンション検討中さん 
[2020-04-16 20:38:08]
私なら興味が無い掲示板なんて見ないですし、書き込みなんてしませんが、煽って反応してくるのを見て楽しんでる方ですからね。
良い、悪いはともかく注目度の高いところで湧いてきます。書き込みが少ないところでは反応してくる方も少ないですから湧きません。

他にはネガコメで価格を下げてくれるのを待ってる方なのかな?確かに強気の値段設定の部屋もあるので、私も安くなってくれないかなとは思ってます。

今の社会情勢とこの価格だと動きにくいと思います。内覧しないで購入するのもリスクがありますから、検討されている方は内覧可能になるまで待つのも良いかもしれませんよ。それで納得できれば購入すればいいかと。(きっと内覧すると低仕様に驚愕して、、、と反応してくると思うので先に言っておきます)

満足度なんて人それぞれです。
10290: 匿名 
[2020-04-16 20:51:46]
>>10289 マンション検討中さん
ttt住民です。
関係者の方達はもう部屋を見てますが、あなたは部外者で内覧もしてないのに「低仕様に驚愕して、、、」ってなぜわかるんですか?
あと、興味のない掲示板になぜずーっと煽り投稿するんですか? 
10291: マンション検討中さん 
[2020-04-16 20:52:41]
半額なら買います
10292: 匿名 
[2020-04-16 20:56:03]
>>10291 マンション検討中さん
なるわけない
10294: 名無しさん 
[2020-04-16 21:16:28]
低仕様、低仕様って言ってるけど何が低仕様なんですか?
アルコープがない、室外機隠しがないといのはわかります。その事を言ってるなら低仕様です。
でも、ドアキャッチーがないとか、モニターインターホンないとか、包丁入れとかそんなのリフォームすれば数万円で済む話でしょ。
梁も1LDKとか2LDKの部屋は確かに酷いですが、3LDK以上は別に他のマンションと変わらないと思うのですが。
認識が間違っていれば正して下さい。
10295: マンション検討中さん 
[2020-04-16 21:22:12]
>>10290 匿名さん

モデルルーム見てる時点で低仕様なのはわかる
10297: マンション検討中さん 
[2020-04-16 21:28:26]
>>10294 名無しさん
あなたはリフォームを知らない。インターホン単品ならそうかもしれない、戸建てならそうかもしれない、だがここは集合住宅。エントランスと連動したものですからね。

またドアキャッチャー(ストッパーといいます)だけならそうだが、現状のドアのメーカー調べてそのドアのものがいいでしょう。またストッパーつけるなら床に穴があきます。簡単な物にします?ポップアップのマグネットのもの?それによって価格も変わります。雄雌の位置の調整で工賃も要ります。
包丁入れもメーカー特注の扉についてるタイプなら安易につけれませんよ。
10299: 匿名さん 
[2020-04-16 21:38:13]
>>10285 マンション検討中さん

第3者を装ってTTTを褒め倒す契約者のなんと多いことか。最近出てきた検討者もどきもどう見ても契約者ですよね。正義感発揮するならそっちも指摘しないとね。
10300: 匿名 
[2020-04-16 21:44:21]
>>10295 マンション検討中さん
モデルルーム見てるんですね。
3タイプありましたが、どの辺が低仕様なんですか?
10301: 通りがかりさん 
[2020-04-16 21:59:42]
まぁあの見るからに安っちーショッキングな外観からして内装も期待は出来ないだろうけど、まずは実際に内装を見てみないとですね。。。
テナントのクリニックも怖いし…
10308: 口コミ知りたいらさんに3000点 
[2020-04-16 22:28:58]
仮にコロナがこのまま続いて、物件引渡しが始まっても引越しするタイミングどうするか悩みもの…ローン始まるし…
10312: 匿名 
[2020-04-16 23:37:08]
幕張?選択外でした。
ここの仕様は極々普通なんですが、、、、。
10313: 匿名さん 
[2020-04-16 23:37:38]
住民ですが失礼します。
ここは、仕様がいいとは私も思いません。(低仕様とも思っていませんが。)
ただ、ここがピカピカの高級でなんでも揃っていたらそれなりの価格になってその辺の物件と変わりませんが、ファミリーが多く綺麗な街に、住むのに十分な仕様で無駄もなく、なにより理想的な価格だから魅力的な物件だと思い即決しました。
いくつも物件を見てきましたが、とても上手にコストカットをしていると思っています。
立地と環境は◎ですし、内装は私好みにリフォームしようかと思っています。
ここがギラギラ高級マンションだったら買いませんでした。
住むにも良し、将来的に売却するときも資産価値が落ちにくいであろうものを、安く買えてよかったです。
10314: 匿名さん 
[2020-04-16 23:55:22]
住戸タイプによって違うのかもしれませんが、1LDK、2LDKは下がり天井や梁が酷く、1.95mのギロチン天井があったり、ごく小さなはめ殺し窓しかない部屋があったりと賃貸並の仕様だと思いました。
ビジネスホテルのように夜寝に帰るだけなら、これでよいのでしょうが、在宅勤務も多くなる状況では辛くないでしょうか。
尚、これらは構造に関わる部分ですので、いくらお金をかけても直りませんね。
10315: 匿名 
[2020-04-17 00:03:29]
ネットの通信速度が気になってきました、、。
10316: 匿名さん 
[2020-04-17 00:23:58]
>>10314 匿名さん
前からしつこく言ってるのって55Aの間取りの事でしょ?
下がり天井だってみんな納得して買ってるんだからさ、大きなお世話だよ。
購入やめたのなら他に行けばいいじゃん。
10319: ご近所さん 
[2020-04-17 03:22:00]
転売目的ではないけどもっといい物件見つけたから
1か月前に仲介業者通して売りに出したけど、全然話がこないわ
コロナの影響も多少あろうが、まったく問い合わせがないってどういうことよ?
このままだと赤字ギリギリラインで出しても問い合わせすらこなさそう。
10322: 匿名 
[2020-04-17 10:58:58]
[No.10250~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・スレッドの趣旨に反する投稿
・削除されたレスへの返信
10323: 匿名さん 
[2020-04-17 22:36:49]
親切に心配して下さる方がたくさんいらして本当に有難い。
コストカットの心配 クリニックの心配 コロナ不況で転売が進まない心配 通勤時間の心配
総武線快速の満員電車の心配 高値掴みの心配 デザインの心配 ペデ取り壊しの心配
なんだか申し訳ないくらい親切に心配下さってありがとう。

きっと他人の心配をしていただけるくらい余裕のあるお金持ちさんなのでしょう。
豪華なマンションを複数所有されていると思いますので、コロナ不況で苦しみ人々のため寄付して下さい。
私共は自力で何とかコロナ不況を生き延びますから大丈夫です。
もっと困っている人のために親切心を活用下さい。
10324: 周辺住民さん 
[2020-04-17 23:34:06]
>>10319
思いきって半額以下にしてみるとか…?
新築未入居でここまで全く成約ナシとなると、
上の住人の方が言う様にマイナス点が多過ぎて
金額の問題ではないような気がしますが、、、
10325: 名無しさん 
[2020-04-17 23:45:33]
>>10324 周辺住民さん

心配してくれてありがとうございます。
10326: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-18 10:07:03]
>>10319 ご近所さん

手付け金放棄してキャンセルすれば?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名: 津田沼 ザ・タワー

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる