三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「 津田沼 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-09-11 09:59:56
 削除依頼 投稿する

津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。

資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。


所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階

売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー

10173: 匿名 
[2020-04-12 12:11:11]
>>10171 通りがかりさん
子供かw
10174: 匿名 
[2020-04-12 12:14:20]
>>10172 匿名さん
“政権側の人間だよ”…www
10175: 匿名さん 
[2020-04-12 12:16:56]
免振構造でもない トイレに手洗いカウンター無い 大手売主でもないマンションがコロナの中でも津田沼ザタワーと同じ坪単価で順調に売れている。
津田沼の南口が不人気で幽霊になるようであれば何故今も増え続ける?
予備校激戦区 子供の数が多い若い街がすぐにゴーストタウンになるの?
そして、谷津1町目は低地じゃないよ。台地の上にあるのよ。
思い込みで事実と違う内容で書かれても全く説得なし。
10176: 匿名 
[2020-04-12 12:26:32]
>>10175 匿名さん

毎回必至なのは分かるが…>>10116
10177: 匿名さん 
[2020-04-12 12:30:41]
どうやら安値掴みしてしまったようだ。
北と東は坪220万程度でペデストリアンデッキ直結の免振ランドマーク美白マンションを購入できたのだから。
鈴木その子ように美しい美白のタワー。
がめつく坪300万で売らんでも250万くらいで売っても手残りがある。
10178: 通りすがり 
[2020-04-12 12:46:12]
>>10177 匿名さん
あらあら…
歯の浮く話しを自ら必死にすればするほど空回り、、、笑
白い巨塔(病棟)が無事半額ででも売れると良いですね。
>>10116
10179: マンション検討中さん 
[2020-04-12 13:45:57]
正直白一色タワーダサくないですか?
どこぞのアホブロガーが絶賛してたけど裏で金もらってるんだろうね
10180: 匿名 
[2020-04-12 13:58:48]
>>10179 マンション検討中さん
あれなー、、
実物目の当たりにして正直一気に引いたわ。。
これも未だに中古取引一件も成立しない理由の一つかと。
人も第一印象で決まるしw

まあコストカットを売りにしてる物件だから、デザイナーにまで金かけるのは無理なハナシ。

ブロガーもそれで生活してる訳だから…
10181: マンション検討中さん 
[2020-04-12 15:42:40]
白一色って綺麗なのは最初だけで余程管理がしっかりしていかないとどんどん黄ばみと黒ずみが…
デザインなら幕張のタワマンの方がかっこいいのは確かですね。
10182: 匿名さん 
[2020-04-12 15:45:06]
免震ペデ直結マンションというのは素晴らしいと思います!
単価が200切ったらぜひ買いたいです!
10183: マンション検討中さん 
[2020-04-12 16:34:38]
ここ、駐車場ないんですね。
周辺にもないと言われました。
価格以前の問題な気がします。。
10184: 匿名さん 
[2020-04-12 18:12:16]
手付キャンセルできるんだから馬鹿騒ぎしても新築時より安くなるはずないと言っているのに
新築時価格でもお金なくて買えなかった人が何か勘違いして急に元気になっているの、見ていて痛々しい…
10192: 販売関係者さん 
[2020-04-13 12:34:04]
[No.10185~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
・削除されたレスへの返信
・削除に関する話題
10193: 販売関係者さん 
[2020-04-13 12:41:18]
マンション室内 から エレベーター まで 2分 (待ち時間含む)
エレベーター  から 玄関まで      2分
玄関      から ゴミの人をかき分けながら電車ホームまで 4分
電車ホーム  から  1つ飛ばして電車待ち       15分
電車  から  ずっと立ちっぱで 大手町駅まで   38分
大手町駅  から  電車降りて改札くぐるまで    3分
改札  から   途中のコンビニまで       5分
コンビニ  から 会社のビルまで         2分
会社のビル  から セキュリティ通ってエレベーターボタン押して目的の階まで 3分
トイレ済まして上着脱いでデスクに座るまで     5分

合計1時間19分
10194: 販売関係者さん 
[2020-04-13 12:45:06]
電車間で20分かかるサラリーマンは 結局50分はかかる
電車間で40分かかるサラリーマンは 結局1時間10分は最低でもかかる

田舎のサラリーマンがのこのこと都心に出てくる奴らなんてゴミのように大量にいるから
ゴミのように大量にいる人間ら同士、窮屈そうに電車に押されながら、女性はヒールのつま先つぶされながら、後ろから靴パンされながら、毎日必死こいて生活資金稼ぐために行かねばならない。
10195: 匿名さん 
[2020-04-13 12:49:27]
都内のマンションを買えないから郊外を検討するのは間違いではないです。都内でこの立地はこの値段では買えないからお安いですよね。
10196: 匿名さん 
[2020-04-13 13:26:04]
それにしてもここの転売価格は高杉晋作では。今販売されている都内下町駅近の新築マンションの価格と大差ない。その都内新築マンションでさえ、今のコロナ状況下、販売好調とは言い難い。ましてここの転売価格は、どお考えても高い。
10197: 評判気になるさん 
[2020-04-13 13:59:29]
暴れてる人達って新築時価格でも高くて買えなかったんでしょ?
10198: 購入者 
[2020-04-13 15:28:25]
>>10196 匿名さん

どこと比較してんの?
10199: 匿名さん 
[2020-04-13 15:31:00]
こんなに役に立たない掲示板なら閉めた方が健全。
嫉妬のような下らないネガばかり。
人気ないマンション購入者からの妬みなのか?
10200: 匿名さん 
[2020-04-13 15:40:12]
>>10196 匿名さん

元々が安かったので転売価格が正常とも言える。
10210: 第三者 
[2020-04-13 21:14:29]
[No.10201から本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
10211: 販売関係者さん 
[2020-04-13 23:59:24]
習志野とかいう聞いたこともないド田舎なのに、駐車場がないマンションなんてただの物置だろ
10212: 契約者 
[2020-04-14 00:03:29]
>>10211 販売関係者さん
物置…、、、(>_<)
10213: 匿名さん 
[2020-04-14 07:14:25]
売れ行きから見て、転売価格が正常という考えは客観的に否定されています。大儲けできるマンションではありません。
一方で大きな事件なんかが発生しない限り半値になることは考えにくいですね。
ネガは実態以上に低く評価し逆に住民は実態以上に持ち上げているので、ここのコメントはほとんど参考になりません。
新古は定価を切ることはないでしょう。中古になれば部屋によっては普通に定価より下がります。
10214: 匿名さん 
[2020-04-14 08:34:54]
現時点でものすごい数の中古が出てるから焦らない限り供給過多で価格は下落傾向になるかと
現時点で全然売れてないですし
まあ価格をかなり上乗せしてるのもあるでしょうが
10215: 匿名さん 
[2020-04-14 08:37:35]
今コロナで売れてないだけだと思うよ笑
10216: 匿名さん 
[2020-04-14 09:56:25]
>>10215 匿名さん

そこに期待をかけることを否定はしません。が、売り手目線の希望的観測と言わざるを得ません。
この状況下でも売れるマンションは売れます。
10217: 匿名さん 
[2020-04-14 10:12:29]
>>10216 匿名さん

はぁ。じゃあ売れ残りマンションはもっと悲惨ですね。
10218: 匿名さん 
[2020-04-14 11:13:21]
>>10217 匿名さん

それは間違いないですね。
10219: マンション掲示板さん 
[2020-04-14 11:23:43]
>>10216 匿名さん

ですね。
駅前ランドマークタワーとして堂々デビュ~!として飾る予定がまさかのまさか、新築引き渡し前にも関わらず続々と中古は出る一方だが一件足りとも売れない…という大凋落。。

しかもこの時期にテナントにクリニックが入るとかで、住民板でも悲愴感満載…

医療現場での集団クラスター発生が日々あるので、さらにこの物件は大変でしょう。
まさに白い巨塔(病棟)…
10220: 匿名 
[2020-04-14 11:28:19]
>>10214 匿名さん
供給過多とか、ものすごい数というほど出てないかと思いますけど。 
価格に関しては、新築時と同じであればすぐ売れてしまうと思います。
10221: 匿名さん 
[2020-04-14 11:32:08]
>>10220 匿名さん

おっしゃる通り。新築不良在庫抱えてるマンションと違って、完売なのでこちらでいくらでも値段つけられますからね。
10222: 匿名さん 
[2020-04-14 12:03:32]
ここに住みたいと思って買った人はネガは気にしなくていいと思います。自信持って住めばいいです。
転売目的で買った人はドンマイ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名: 津田沼 ザ・タワー

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる