津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。
資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階
売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/
[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21
津田沼 ザ・タワー
1365:
ご近所さん
[2018-01-17 12:09:09]
|
1366:
匿名さん
[2018-01-17 13:31:33]
近所にタワマンないよ
|
1367:
匿名さん
[2018-01-17 14:10:33]
船橋か海幕のタワマンじゃない?
|
1368:
匿名さん
[2018-01-17 18:15:12]
冠がダサい。
|
1369:
マンション検討中さん
[2018-01-17 19:45:36]
西日が最高?正気…?
|
1370:
匿名さん
[2018-01-17 21:03:54]
low-eガラスが入っていれば西日もキツくないですよ。ここはlow-e入るんでしたっけ?
|
1371:
通りがかりさん
[2018-01-19 18:12:47]
内廊下だったら、
南向き以外でもと 思ったけど。 なんだか賃貸ぽくて。 5000万台しか出せないシニアには 微妙。奏を買っておけば、と ちょっと後悔。 |
1372:
匿名さん
[2018-01-20 08:09:56]
どのくらいの方が要望書を提出するのかな。
抽選にならなければいいな |
1373:
マンション検討中さん
[2018-01-20 09:03:06]
もし後から高級なプラウドタワーができたら、高く売りにくくなるのかな。
でも、思ったより安いですから、そこまで大損することはない気もします。 迷いますね。 |
1374:
匿名さん
[2018-01-20 09:05:07]
倍率がつく程度に販売住戸は絞って販売する。要望書が集まった分だけ販売して、要望書を出したのに登録をやめた人が出たら完売できないもの。売れる見込みの分を売り出して、即日完売を謳う。売る側のパターン。
人気だって煽るために落選者を出す。ひどい仕打ち。 |
|
1375:
匿名さん
[2018-01-20 15:01:59]
プラウドタワーがモリシアにできますかね?
プラウドなら十分考えられますが。 |
1376:
匿名さん
[2018-01-20 15:42:05]
>>1373 マンション検討中さん
内廊下で出たら、かなり高く売るだろうから、こちらが引っ張られて、分譲価格よりあがると思いますよ。購入者が、新築プラウドは手が届かないから、こちらの中古にと。こちらはお安いので、実需でしばらく住んで売却で大損はないでしょう。 |
1377:
匿名さん
[2018-01-20 19:53:02]
安くはないけどなー(笑
でも奏のマンション群が安かったと感じるんだから 津田沼バブルはすごいですねー。 うちはパークハウスだけど、会う人会う人に 「いい時に買いましたね」と言われる。 |
1378:
匿名
[2018-01-20 20:20:27]
会う人会う人みんな自分のマンション価格しってるのかーー、しかも言われるのかーー
怖いなー |
1379:
マンション検討中さん
[2018-01-20 21:09:54]
パークハウスは価格だけでなく、南にもあって、この辺じゃ一番魅力的ですね。
|
1380:
マンション検討中さん
[2018-01-21 22:20:23]
恐ろしいほど盛り上がってないですね。 そろそろ津田沼バブルも終わりかな。。 |
1381:
マンション検討中さん
[2018-01-21 22:44:36]
野村のモリシアは、府中みたいな再開発期待したいです。
そしたら、ここの価値も上がるかも。 |
1382:
匿名さん
[2018-01-22 07:31:22]
価値はどうであれ南口の再開発は熱望します。
|
1383:
マンション検討中さん
[2018-01-22 09:21:26]
奏の社のマンションから、ここに買い換える人は多いんですかね? 中古が安く出たりするかな。 |
1384:
匿名さん
[2018-01-22 11:29:03]
ものすごい数が中古で売りに出されない限り、安く出ることはないでしょうか。
相場通りです。 |
最高すぎて引っ越したくないくらい・・、
西日の夕焼けと夜景とビルと・・・・・・・ 素敵すぎます