三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「 津田沼 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-09-11 09:59:56
 削除依頼 投稿する

津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。

資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。


所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階

売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー

11127: マンション検討中さん 
[2020-06-17 12:43:26]
>>11121 通りがかりさん
テレワークバカは社会に出て現実を見てくれ。
11128: 通りがかりさん 
[2020-06-17 13:05:35]
>>11121 通りがかりさん

めちゃめちゃ早口でいってそう
11129: 通りすがりさん 
[2020-06-17 18:10:01]
>>11122 恋するフォーチュンクッキーさん
要は坪100万円のマンションで自分は満足しているから、それ以上のスペックの差はわかりませんてことですよね。拘りがなくて知識もないから、ブロガーの言ってること分からなくて、ルサンチマン的に屁理屈こねてるけど、何で検討スレいるの?
拘りがーとか言ってる割に名前に大層な趣味をお持ちのようだけど。小学生が付けるような名前だね。
11130: 匿名さん 
[2020-06-17 18:32:27]
>>11108 恋するフォーチュンクッキーさん
なんだ、マンション比較検討したことないのね。

物件調査をちゃんとしてたらエリアの相場とそれに対するあるべきスペックが見えてくるのに、それを雰囲気と言い放つあたり、経験値が低いですって自己紹介ね。コンビニのペットボトル129円が高いか安いかは金銭感覚で分かるでしょ、それと同じ。

予防線も張ってるあたり痛々しいし、ブロガーの記事でも読んでみたら?
11131: マンション検討中さん 
[2020-06-17 19:55:59]
73A、西がようやく出ましたね。確かに間取りが厳しいですわ。
我々夫婦は夕陽が大好きなのですが、12階でこの値段は少々高いかなぁ。
キャンセル住戸は電話が繋がらなかったし、行ってしまおうかと。。。
遮るものは将来も含めて無さそうですが、奏が少しかかるでしょうか?
11132: 恋するフォーチュンクッキー 
[2020-06-17 19:59:54]
>>11130 匿名さん

結局、中古価格になった場合の仕様と物件価格について具体的に答えられないなら無理しないでいいよ。
11133: 恋するフォーチュンクッキー 
[2020-06-17 20:01:34]
>>11129 通りすがりさん
中身ないのに長文で絡むなよ。あげく名前イジりって小学生みたいなメンタルだなおっさん。
11134: マンション検討中さん 
[2020-06-17 20:12:19]
>>11131 マンション検討中さん
内覧せずに申し込まれますか?再来月には内覧できるので、見てから決めようと考えてました。

11135: 匿名さん 
[2020-06-17 21:07:43]
>>11134 マンション検討中さん

普通は新築マンション買うのに皆さん、内覧しないで買いますよね。
11136: マンション検討中さん 
[2020-06-17 21:15:33]
>>11135 匿名さん

新築の場合は建具の色味が選択できますが、新築未入居の場合は選べないので確認してから決めようと思っていました。ダークブラウン系がどうしても嫌なので。
11137: 匿名さん 
[2020-06-17 21:17:22]
>>11131 マンション検討中さん
5698万が6480万!
11138: マンション検討中さん 
[2020-06-17 21:22:18]
>>11137 匿名さん

12階の73Aは新築分譲時5,398万円じゃないですか?
11139: 匿名さん 
[2020-06-17 22:11:03]
>>11115 近隣購入者さん

なるほど。過去スレも見てみます。
ご丁寧に教えて頂きありがとうございました。
11140: 通りがかりさん 
[2020-06-17 23:53:12]
新築の値段は参考程度に、そのタイミングでは買えなかったわけですから、今のタイミングで自分が払える、払いたい、と思う金額で買えば良いのでは…元値考えてたら今はいつまでらたっても買えない気がします…買えないならその価値がないだけ、それでも買いたいか、それだけです。
11141: 匿名さん 
[2020-06-18 00:11:20]
>>11138 マンション検討中さん

失礼、12階西73A 5,398万の部屋でした。
オプションもありですね。
11142: 匿名 
[2020-06-18 00:25:45]
>>11140 通りがかりさん
まさにそれ。
だから転売屋が一稼ぎしようと中古に出すも、全く売れない(=そこまで需要はナシ)、ただそれだけ。
本当に需要があれば中古でも秒で瞬間蒸発します。
これからもっと中古出てくるも、この低需要ではこの先定価より相当安くしないと売れないね。
11143: 通りがかりさん 
[2020-06-18 00:31:33]
>>11142 匿名さん
ありがとうございます。売れた何部屋かは、買ったその人たちにとっては払える金額で、その価値があったわけですからね。キャンセル物件や転売物件の現状が、今のタワーの市場価値ってとこですね。あくまでも、現時点での価値という意味です。将来的にどうなるかとかは、統計での推測はできますが、推測にすぎず、誰もわからない未知の世界です。
11144: 匿名さん 
[2020-06-18 00:34:15]
不人気間取りの73Aの低層階が+1100万円は強気だなあ…売れるといいですね
11145: 匿名 
[2020-06-18 00:43:03]
>>11143 通りがかりさん
今の中古価格でいつまでも売れ残ってる=現在の市場価値からかけ離れてる=市場価値は断然下→価格を定価以下にしないといつまで経っても売れない。
11146: 近隣購入者 
[2020-06-18 01:06:23]
へえ。販売価格から値下げもせずに出したキャンセル物件の窓口がつながらなくなるタイプの不人気物件ですか。なかなか興味深いパターンですねえ。

1ヶ月ちょっと待てば引き渡しが行われて、内覧もできるようになるはずですから、それを見てから動こうと考えているひとって結構多いんですかね。まあでも、キャンセル物件を諦めた人は、もう行動しはじめているでしょうから、気がついたときには無くなってるかも。
「定価で」「時間の無駄になるだけかもしれないのに」商談会申し込んでるひとが64人近くいるらしいですしね。(キャンセル待ちも含めたら100人超かな)

何にせよ、興味があるのに、不動産会社にまだ連絡すらしてない人は、きっとずっと買えないんじゃないですかね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名: 津田沼 ザ・タワー

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる