津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。
資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階
売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/
[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21
津田沼 ザ・タワー
10730:
名無しさん
[2020-05-19 08:52:35]
|
10731:
購入者
[2020-05-19 10:41:10]
|
10732:
eマンションさん
[2020-05-19 11:38:14]
食いつきがいい釣り堀が人気なのは当たり前でしょう
そういう民度も丸見えになるのがこの掲示板の利点です |
10733:
近隣購入者
[2020-05-19 15:54:05]
正直、10年は住み続けるつもりなので、直近の値動きには興味は無いのですが、すぐにでも売りたい人や、そうした人からの出物を狙っている人にとっては、いろいろと大変そうですね。
民度という意味ならば、住民スレでも眺めて貰ったほうが分かりやすくて良いと思いますよ。ちょうど内覧会が始まったところなので、内部の写真付きであれば、購入者かその関係者だとわかりますし。検討される方も、出所不明の怪情報よりも参考になって良いかと思いますよ。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/632278/ しかしなんですぐに削除されるここに書くんでしょうね。5chであれば、同好の士も沢山いて居心地も良いでしょうに。それとも「津田沼ザ・タワー」で検索して、いま一番に出てくるここに書き込むことに何か深ーい意味があったりするのでしょうか。 そういえば津田沼界隈ということで、バウスの掲示板も眺めているのですが、こんなご時世なのに偉い強気だとの書き込みがありましたね。勿論、どうしてもタワーは嫌だというひとや、バウスの仕様を気に入っている方もいるのかと思いますが、同じ津田沼界隈ですし、そんなに売れなくて困ってる人がいるならば、教えてあげてはいかがです? https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652229/ |
10736:
匿名さん
[2020-05-19 20:47:43]
|
10737:
近隣購入者
[2020-05-20 00:23:11]
リモートワークのおかげで随分と時間が出来ました。
じっくり引っ越しの準備が出来て有り難い限りです。 まあでも、買いもしない物件の掲示板にへばりついている人よりかは、忙しいかな笑 息抜きがてらに、近所をぶらぶら散歩してますが、この時期はどこのお庭もバラがキレイですね。谷津のバラ園も、散る前に再開して欲しいところですが、ちょっと厳しいところかなあ。 |
10739:
通りがかりさん
[2020-05-21 10:02:28]
成約情報 29階東3LDKが成約 坪285万円
この部屋は販売価格より800万弱上乗せでしたが今出ている中では一番欲しかった部屋でした。コロナの中強気相場が続きそうです。 |
10740:
マンション検討中さん
[2020-05-21 11:32:18]
|
10747:
匿名さん
[2020-05-21 18:46:21]
[No.10738~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害 ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 ・削除されたレスへの返信 |
10748:
匿名さん
[2020-05-21 22:09:04]
ここまでの売出まとめ
着実に成約進んでいますね [売出し中] 41.36㎡ 27階 北 1LDK 3,580万円(坪286万) 43.63㎡ 16階 北 1LDK 3,980万円(坪302万) 44.97㎡ 10階 北 1LDK 3,880万円(坪285万) 55.69㎡ 19階 北 2LDK 4,980万円(坪296万) 55.69㎡ 25階 北 2LDK 4,680万円(坪278万)※5,080→4,680 57.69㎡ 35階 西 2LDK 6,280万円(坪360万) 72.05㎡ 14階 南 3LDK 6,280万円(坪288万) 76.11㎡ 5階北西 3LDK 6,980万円(坪303万) 92.15㎡ 25階南東 2LDK 9,280万円(坪333万) 92.15㎡ 32階南東 3LDK 9,780万円(坪351万) [成約] 43.63㎡ 41階 北 1LDK 3,980万円(坪302万) 73.86㎡ 29階 東 3LDK 6,380万円(坪286万) |
|
10749:
匿名さん
[2020-05-21 22:39:59]
>>10743 住民板ユーザーさん1さん
当方も世帯年収等同じで、購入に至る理由が全く同じで共感しました。 都心が買えないのではなく、慣れ親しんだ地元がいいんですよね。 外廊下なのは残念みたいですが、駅前の二度と出ないであろう立地のタワーマンションなんですから、購入された皆さんは自慢していいと思います。 |
10750:
近隣購入者
[2020-05-21 22:45:13]
43.63㎡ 41階 は 3318万円→3980万円 662万円(+20%)
73.86㎡ 29階 は 5598万円→6380万円 782万円(+14%) ってとこですか。夢があるなあ。 |
10751:
匿名さん
[2020-05-21 22:53:38]
43.63㎡ 41階 は
購入:3318万円+修繕積立基金等51万円+登記30万円+住宅ローン手数料30万円+印紙1万=3430万円 売却:3980万円-仲介手数料138万円-印紙3万円-登記手数料3万円=3836万円 譲渡所得税・住民税:161万円 プラス額:3836 -3430 -161 =245万円 仲介手数料や税金で大半を持っていかれるので、手間の割に夢があるかと言えば…? |
10752:
匿名さん
[2020-05-21 22:56:40]
|
10753:
匿名さん
[2020-05-21 22:59:37]
73.86㎡ 29階 はプランオプションが適用されていたので
購入:5,625万 +修繕積立基金等87万円+登記30万円+住宅ローン30万円+印紙1万=5,773万円 売却:6380万円-仲介手数料218万円-印紙3万円-登記手数料3万円=6,156万円 譲渡所得税・住民税:152万円 プラス額:6,156 -5,773 -152=231万円 こちらも手間の割に夢があるかと言えば… |
10754:
匿名さん
[2020-05-21 23:02:33]
>>10752 匿名さん
https://www.nomu.com/mansion/id/E53W3019/ これですね レインズに載っていないということは一般仲介でしょうか(それか、野村が宅建業法違反?) |
10755:
匿名さん
[2020-05-21 23:47:58]
|
10756:
匿名さん
[2020-05-22 06:38:29]
一般媒介は成約事例を載せなくても問題ないけれど、
専任媒介、専属専任媒介だと成約をレインズに載せるのは義務です なお、9280万円の部屋は売出し中なので、媒介契約を問わず成約で載っていないのは当然です |
10757:
通りがかりさん
[2020-05-22 08:20:51]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
10758:
匿名さん
[2020-05-22 10:51:49]
>>10756 匿名さん
いや、その売出し中の9280万円の部屋だけレインズに載ってません。 |
自分がこれから住むマンション売主に損害賠償請求しろ、
しかもその結果を報告しろって言ってのける住民…
こちらの物件は“いろいろ”スゴいですね。