津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。
資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階
売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/
[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21
津田沼 ザ・タワー
10578:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-04 15:00:54]
|
10579:
匿名さん
[2020-05-04 15:13:44]
|
10580:
通りがかりさん
[2020-05-04 15:27:49]
いつの間にか41階北1LDKが売れましたね。結構のせているので暫くは売れないと思っていましたが、坪300万超で成約。まだ一部屋ですが売買実績になっていますね。
|
10581:
匿名さん
[2020-05-04 17:12:39]
高層階とは言え、北向きで坪300で成約するんですね
他の坪285万円前後の部屋も動くかもですね |
10582:
匿名さん
[2020-05-04 19:10:31]
|
10583:
マンション検討中さん
[2020-05-04 20:11:49]
やはり人気なんですね。
ポジネガ双方の意見でエビデンスを見ると判断できる |
10585:
匿名さん
[2020-05-04 20:22:54]
>>10584 匿名さん
あれ? 習志野市の人口ピーク2019年の嘘はスルーかい? 嘘を認めて事実は認める事から出直しだ。 転売部屋の成約は10580に証明してもらおう。 それと昨年が人口ピーク発言は切り離しだ。 |
10586:
マンション検討中さん
[2020-05-04 20:49:15]
|
10587:
住民
[2020-05-04 20:56:36]
|
10588:
匿名さん
[2020-05-04 21:25:56]
41階1LDKが売れたとのことですが、レインズにでも掲載されていたのでしょうか。そうであれば、実販売価格はいくらだったのでしょうか。
|
|
10589:
匿名さん
[2020-05-04 21:38:11]
|
10590:
匿名さん
[2020-05-04 21:57:32]
人が集まる街 人が出て行く街
不動産価値が高安定するのが前者 何故津田沼駅南口人が集まるか理由を考えてみる 下総台地で安定した地盤(更にTTTは免震) 氾濫する河川もなく水害ハザードなし地域 区画整理されて電柱が地中化された街 歩車分離の歩道 綺麗に整備された公園 総合病院が至近 予備校など教育施設が豊富 生活必需品が揃うスーパー、ドラッグなどが豊富(フォルテ、ロハル、モリシア、PARCO至近) 総武線快速停車駅 始発列車有り 東京駅まで30分の便利な郊外 その駅に信号なしペデ直結徒歩4分 地域のランドマークマンションが坪210万から買えた(2018年時点の相場で1割安く供給) 住むために開発されてきた街 足りない機能はオフィスだが特にいらない バウスも販売好調、とにかく津田沼駅南口人気は凄い |
10591:
通りすがりさん
[2020-05-04 22:01:18]
>>10586 マンション検討中さん
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.reds.co.jp/real/p48582/amp/%3Fusq... こんな記事もありました。 残念。 |
10592:
通りすがりさん
[2020-05-04 22:07:08]
|
10593:
匿名さん
[2020-05-04 22:48:25]
|
10594:
通りがかりさん
[2020-05-04 23:00:54]
価格はサンキュッパです。情報を信じるか信じないか貴方次第。ご自身で不動産屋さんへ確認して下さいね。値下げ待ちの方には夢壊す情報ですみません。でもまだ10部屋も売りに出ているのでチャンスはあるかもしれませんよ。
|
10595:
匿名
[2020-05-04 23:11:52]
|
10596:
匿名さん
[2020-05-04 23:14:22]
|
10597:
匿名さん
[2020-05-04 23:14:23]
|
10598:
匿名
[2020-05-04 23:24:35]
|
ほんとここから出ていって欲しいです。
嘘、デマばっかり。
契約者にも検討者にも習志野市にも千葉県にも迷惑です。