津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。
資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階
売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/
[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21
津田沼 ザ・タワー
10229:
匿名
[2020-04-14 15:36:45]
|
10230:
マンション掲示板さん
[2020-04-14 15:47:12]
|
10231:
名無しさん
[2020-04-14 18:21:51]
正直、3LDK定価なら買いたい。
|
10232:
購入者
[2020-04-14 18:36:29]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
10233:
検討者
[2020-04-14 18:40:16]
|
10234:
通りがかりさん
[2020-04-14 20:37:05]
この大変な時期に、医療従事者を馬鹿にした、荒らし投稿は人として最低です。
|
10235:
匿名
[2020-04-14 20:40:08]
|
10236:
匿名さん
[2020-04-14 20:46:33]
|
10237:
名無しさん
[2020-04-14 20:54:40]
|
10238:
匿名さん
[2020-04-14 21:09:50]
ここに住むような属性の方なら、今後テレワークが主流となる方が多いように感じますが、こちらは通勤に特化した住戸で、余裕や遊びの部分も含めて余分なものはそぎ落としており、在宅勤務で長時間家にいる場合には、少々きついかもしれませんね。特に、1LDK、2LDKの転売部屋の購入を検討する人は、内覧の際にそのような観点からもチェックされたほうが良いかと思います。
|
|
10239:
匿名さん
[2020-04-14 21:14:50]
ここに執着してる人本当に何なんだろうね。コロナの話まで持ち出して本当に人としての良心がないのだと思われます。
|
10240:
匿名
[2020-04-14 21:25:04]
ここのマンションは全く問題ないです。
|
10241:
匿名
[2020-04-14 21:28:59]
|
10242:
通りがかりさん
[2020-04-14 23:37:39]
>>10227 ご近所さん
医療従事者は本当に大変な中、命懸けで戦っている。そしてこの人のようにごく一部だが存在しているヒトデナシによって、言われない偏見や差別で2重の苦しみ抱えている。 ここを見ている人の中にも医療従事者はいるかもしれない。本当に最低な発言です。 |
10243:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-14 23:39:57]
買ってビックリ、入ってビックリにならないようにしないと。思いの外、梁、柱、手摺りが気になりそうな間取り。ここのすぐ近くで夕方木や電線に止まる鳥の鳴き声がうるさすぎます。
|
10244:
匿名
[2020-04-14 23:53:42]
|
10245:
職人さん
[2020-04-15 05:03:38]
都内の不動産業者だが、現在、新築を除く、中古マンションの内見が全然こない状況。問い合わせも6割減った。電話が鳴らないから仕事が楽になった。
たまの内見の問い合わせも5-6件連れて行っても「考え中」と返事ばかりで動きも少ない。千葉も市川など一部管轄しているが、千葉県はほぼ全滅。全く問い合わせがない状況。 千葉の中古はほぼ売れてない。特に新築からすぐ中古に出された物件は市川船橋もまったく動きがない状況。 新築時はチラシを何百万枚と配布、ホームページの写真は全てCG、人的投入も広告も金かけているが、中古は基本、何もしない。図面と写真数枚載せるだけ。 ここのマンションも基本はそれだから、その状態で金融機関にローンをして買う人間はまずいない。 ローンが通るのは新築物件なので、中古となると条件がよりハードルも上がる。購入した物件を即売したいなら、お勧めは1500万~2000万ほど値下げすることかな。 |
10246:
匿名さん
[2020-04-15 08:44:56]
|
10247:
マンション検討中さん
[2020-04-15 08:58:00]
わかりました。
ここを安く買いたい不動産屋が煽ってネガコメしまくってるんですね。 10245のスレみて確信した。 |
10248:
匿名
[2020-04-15 10:48:21]
|
人が沢山亡くなっているコロナをネタにするなんて、、本当にどうかと思いますよ。