三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「 津田沼 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-09-11 09:59:56
 削除依頼 投稿する

津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。

資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。


所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階

売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー

10200: 匿名さん 
[2020-04-13 15:40:12]
>>10196 匿名さん

元々が安かったので転売価格が正常とも言える。
10210: 第三者 
[2020-04-13 21:14:29]
[No.10201から本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
10211: 販売関係者さん 
[2020-04-13 23:59:24]
習志野とかいう聞いたこともないド田舎なのに、駐車場がないマンションなんてただの物置だろ
10212: 契約者 
[2020-04-14 00:03:29]
>>10211 販売関係者さん
物置…、、、(>_<)
10213: 匿名さん 
[2020-04-14 07:14:25]
売れ行きから見て、転売価格が正常という考えは客観的に否定されています。大儲けできるマンションではありません。
一方で大きな事件なんかが発生しない限り半値になることは考えにくいですね。
ネガは実態以上に低く評価し逆に住民は実態以上に持ち上げているので、ここのコメントはほとんど参考になりません。
新古は定価を切ることはないでしょう。中古になれば部屋によっては普通に定価より下がります。
10214: 匿名さん 
[2020-04-14 08:34:54]
現時点でものすごい数の中古が出てるから焦らない限り供給過多で価格は下落傾向になるかと
現時点で全然売れてないですし
まあ価格をかなり上乗せしてるのもあるでしょうが
10215: 匿名さん 
[2020-04-14 08:37:35]
今コロナで売れてないだけだと思うよ笑
10216: 匿名さん 
[2020-04-14 09:56:25]
>>10215 匿名さん

そこに期待をかけることを否定はしません。が、売り手目線の希望的観測と言わざるを得ません。
この状況下でも売れるマンションは売れます。
10217: 匿名さん 
[2020-04-14 10:12:29]
>>10216 匿名さん

はぁ。じゃあ売れ残りマンションはもっと悲惨ですね。
10218: 匿名さん 
[2020-04-14 11:13:21]
>>10217 匿名さん

それは間違いないですね。
10219: マンション掲示板さん 
[2020-04-14 11:23:43]
>>10216 匿名さん

ですね。
駅前ランドマークタワーとして堂々デビュ~!として飾る予定がまさかのまさか、新築引き渡し前にも関わらず続々と中古は出る一方だが一件足りとも売れない…という大凋落。。

しかもこの時期にテナントにクリニックが入るとかで、住民板でも悲愴感満載…

医療現場での集団クラスター発生が日々あるので、さらにこの物件は大変でしょう。
まさに白い巨塔(病棟)…
10220: 匿名 
[2020-04-14 11:28:19]
>>10214 匿名さん
供給過多とか、ものすごい数というほど出てないかと思いますけど。 
価格に関しては、新築時と同じであればすぐ売れてしまうと思います。
10221: 匿名さん 
[2020-04-14 11:32:08]
>>10220 匿名さん

おっしゃる通り。新築不良在庫抱えてるマンションと違って、完売なのでこちらでいくらでも値段つけられますからね。
10222: 匿名さん 
[2020-04-14 12:03:32]
ここに住みたいと思って買った人はネガは気にしなくていいと思います。自信持って住めばいいです。
転売目的で買った人はドンマイ。
10223: 周辺住民さん 
[2020-04-14 13:08:28]
>>10219
そうなんですよ…
近所としてもそれが一番心配してます。。
10224: 販売関係者さん 
[2020-04-14 13:21:56]
>>10222
その通り、どちらにしてもドンマイ物件
10225: 匿名さん 
[2020-04-14 15:00:11]
>>10224 販売関係者さん
1年半前完売物件が2010年に北仲の他にどこがあったのか教えてほしいね。
全くなんの根拠もなくドンマイと言っているわけか?話にもならん
10226: 匿名さん 
[2020-04-14 15:00:54]
>>10225 匿名さん
失礼2018年の間違いだ
10227: ご近所さん 
[2020-04-14 15:19:11]
>>10225
過去の思い出バナシ?笑
クリニック、、クラスター発生しませんように…
10228: 匿名さん 
[2020-04-14 15:34:12]
>>10227 ご近所さん

そこしか言えないのね。残念!!!!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名: 津田沼 ザ・タワー

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる