三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「 津田沼 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-09-11 09:59:56
 削除依頼 投稿する

津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。

資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。


所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階

売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー

10059: 匿名さん 
[2020-04-06 06:33:33]
住人と荒しの低次元な争いがずーっと続いてますが、もうちょい前向きでまともな会話ができないでしょうか。
本気の検討者に対して恥ずかしいですよ。
10060: 匿名 
[2020-04-06 10:04:56]
>>10059 匿名さん

ここの住民はそれが特徴だから仕方ないのでは。
購入前に住民の質も垣間見えるという点は有益。
10061: 匿名さん 
[2020-04-06 11:35:59]
既に完売しているので、本気の購入検討者はいないのでは。それとも、転売ヤーのことを本気の購入検討者と言っているのか。
10062: マンション検討中さん 
[2020-04-06 12:01:38]
>>10060 匿名さん
お疲れさまです
10063: 匿名さん 
[2020-04-06 14:14:05]
>>10061 匿名さん

いっぱい出てんじゃん
10064: マンション検討中さん 
[2020-04-06 22:51:10]
ここに前からずっと粘着してる荒らしの1人は千代田区在住のお金持ちリーマン兼メガ大家の方です。
看護大学受験の講師を趣味でやってるとか。
こんな匿名の掲示板にマウントとりにくる人間なので実生活がよほど満たされてないんだろうね。
10065: マンコミュファンさん 
[2020-04-07 10:00:44]
それにしてもここ引き渡し前なのに売れ残り多過ぎで草
10066: マンション検討中さん 
[2020-04-07 11:17:41]
>>10065 マンコミュファンさん

完売物件粘着。お疲れさまです、
10067: 匿名 
[2020-04-07 12:13:33]
>>10066 マンション検討中さん

あんたもいちいち粘着反応しつこいねw
オツ笑
10068: マンション検討中さん 
[2020-04-07 15:12:17]
>>10067 匿名さん

お疲れさま^ ^
10069: 匿名さん 
[2020-04-07 15:35:23]
引渡し前で、転売業者からこれだけの売りが出てくるのであれば、今は様子見の業者もいれば、引き渡し後に売り参戦しようとしている個人投資家もいるので、合計で10%くらいの中古物件の売りが出てくることとなるのか、場合によってはそれ以上の売りが出てくるのか。
10070: 匿名 
[2020-04-07 17:44:10]
>>10069 匿名さん

ですね。営業、不動産が言っていた通りにどんどん出てきてます。全く成約となってないが…。
入居になってからはさらに続出とのこと。
これまた売れないだろうが…。
10071: マンション検討中さん 
[2020-04-07 17:46:16]
新築でも売れないのに価格上乗せした津田沼辺りの中古物件がそうそう売れるわけないよね
10072: eマンションさん 
[2020-04-07 18:14:31]
>>10071 マンション検討中さん

皆さんのこの物件への粘着が転売やーには励まみなります!
10073: 住民 
[2020-04-07 18:34:32]
>>10069 匿名さん

住民としては修繕積立金等の不足問題があるので一戸でも売れて欲しい、というのが正直な願いです。。
賃貸なら入ってくれるかな…(T_T)
10074: 匿名さん 
[2020-04-07 18:45:43]
>>10073 住民さん
売れるまでは現在の所有者(転売屋)が払うと思うのですが?
ご懸念されているのは転売もできず、修繕積立金も払えなくなるのではないかと心配しているのですか?
10075: 通りがかりさん 
[2020-04-07 23:21:39]
>>10074 匿名さん

同感です。
完売しているので所有者はいます。なので管理修繕費税金もろもろ支払う必要があります。
転売賃貸ともに7月からは支払いがスタートするのでそれまでに売るなり貸すなりしないと毎月赤字になります。
これからましてや入居後にどんどん出てくるというのはデマです。
10076: 匿名 
[2020-04-08 00:21:34]
>>10075 通りがかりさん

>>
入居後にどんどん出てくるというのはデマです。

→なぜデマだと断定出来るのですか?!
予言者?w
10077: 匿名さん 
[2020-04-08 00:38:56]
今売り出している転売部屋が、実需で興味があったとしても、引渡し前は図面でしか部屋の様子が判らず、実質間取りの確認が関の山。購入希望者がプロならともかく、一般の購入者が図面だけで購入決定するものなのか。大多数の人は、実際の部屋を内覧して部屋の仕様や状態等を確認したうえで購入検討するものなのでは。であれば、いま売りに出しても意味が無いので、引渡し後に売りに出てくる住戸も少なからずあると思う。
10078: 検討中さん 
[2020-04-08 00:57:04]
>>10077 匿名さん

確かに!
で、あの恐怖の下がり天井や仕様の低さを実際に目の当たりにし更に成約には至らず、それに加え実需組もしびれを切らして出てくる…と。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名: 津田沼 ザ・タワー

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる