津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。
資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階
売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/
[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21
津田沼 ザ・タワー
9993:
匿名さん
[2020-03-30 17:32:56]
|
9994:
匿名さん
[2020-03-30 22:59:38]
津田沼ザ・タワー、大分中古増えてきましたね
43.63㎡ 16階 北 1LDK 3,980万円(坪302万円) 43.63㎡ 41階 北 1LDK 3,980万円(坪302万円) 44.97㎡ 10階 北 1LDK 3,880万円(坪285万円) 55.69㎡ 19階 北 2LDK 4,980万円(坪296万円) 55.69㎡ 25階 北 2LDK 5,080万円(坪302万円) 72.05㎡ 14階 南 3LDK 6,280万円(坪288万円) 73.86㎡ 29階 東 3LDK 6,380万円(坪286万円) 76.11㎡ 5階北西 3LDK 6,980万円(坪303万円) 92.15㎡ 25階南東 2LDK 9,280万円(坪333万円) より取り見取り |
9995:
匿名
[2020-03-31 01:31:55]
>>9994 匿名さん
ここは主に投資(転売)用物件なので想定通り、これからまだまだ続々と出てくるでしょうが、ご存じ一番の高値掴みだったに加え、この先最悪な経済状況により大苦戦するでしょう… と、地元の大手不動産屋が言ってました。 確かに誰が津田沼で9300万出すねんって話しw |
9996:
検討板ユーザーさん
[2020-03-31 08:30:19]
重要なのはタワーの値動きに合わせて奏の中古相場が下がるかどうかだね。タワーを販売価格まで下げると奏プラス500万位になるから実需はタワーに流れる、その結果、奏が一段下げる。奏は含み益あるから一段下げはそんなに躊躇しないだろな。まあ、そこで落ち着くだろな。奏勢が損しないところが、底。
|
9997:
匿名さん
[2020-03-31 11:38:50]
|
9998:
匿名さん
[2020-03-31 19:12:08]
すでに契約も何件か成立してますよね。しかも大体+1000万。やはり恐るべしですね。バウスがここと同じ価格レベルでも売れてるので、もはや津田沼の相場的に考えれば+1000万で適正というところでしょう。ここのマンションを新築時の価格で買えた人は本当におめでとうございます。買えなかった人、可愛そうですが、もう買う気が無ければいつまでもここに拘らず、頑張って探してください。
|
9999:
マンション検討中さん
[2020-03-31 20:26:09]
|
10003:
通りがかりさん
[2020-04-01 00:11:40]
|
10007:
匿名さん
[2020-04-01 08:04:24]
[No.10000~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
10008:
匿名
[2020-04-01 13:46:56]
|
|
10009:
匿名さん
[2020-04-01 14:17:13]
今の時期に、中古を異常な高値を出してまで購入する人の気がしれない。
コロナ前の不動産バブルの時期に、ここの販売価格は競争力があり、その価格での購入なら良かったかもしれないが、その後コロナ問題で不動産市況はがたがたになりかねない。 元の販売価格での購入であればまだしも、コロナなんか関係ねーといわんばかりの超割高な価格で、売り主の瑕疵担保責任が保証されない中古扱いの物件を買う人は、購入後それを誰かに押し付けるつもりなのだろうが、勝算はあるのだろうか。 |
10010:
住民
[2020-04-01 15:17:44]
|
10011:
匿名さん
[2020-04-01 16:53:11]
買う気もないに粘着しないでください。
|
10012:
マンション検討中さん
[2020-04-01 19:10:48]
当初の価格で売り出されたら
喉から手が出るのがウヨウヨいそう。 |
10013:
マンション検討中さん
[2020-04-03 01:12:26]
最近売りに出た西向きの2LDK 35階
4880万→6280万で転売、坪360万 一生売れないと思う |
10014:
匿名
[2020-04-03 12:19:25]
|
10015:
検討板ユーザーさん
[2020-04-03 13:18:54]
そりゃ売れないでしょう。いくらタワーが良い物件であったとしても、タイミング的には最悪。定価ならまだしも、数ヶ月前の転売価格ですよね。そもそも抽選とかでもないし急いで買う必要が全くないし。
|
10016:
マンション検討中さん
[2020-04-03 14:00:25]
売れてないマンションですとそうでしょうね…^ ^
ここは、津田沼の中でなかなか出てこない物件で待ってる人も多いと聞きました!! 中古も動いてるようで安心です。 |
10017:
匿名さん
[2020-04-03 14:57:23]
|
10018:
匿名さん
[2020-04-03 18:20:16]
西向き35階坪360万円物件の新着
成約物件はなし? 43.63㎡ 16階 北 1LDK 3,980万円(坪302万) 43.63㎡ 41階 北 1LDK 3,980万円(坪302万) 44.97㎡ 10階 北 1LDK 3,880万円(坪285万) 55.69㎡ 19階 北 2LDK 4,980万円(坪296万) 55.69㎡ 25階 北 2LDK 5,080万円(坪302万) 57.69㎡ 35階 西 2LDK 6,280万円(坪360万) 72.05㎡ 14階 南 3LDK 6,280万円(坪288万) 73.86㎡ 29階 東 3LDK 6,380万円(坪286万) 76.11㎡ 5階北西 3LDK 6,980万円(坪303万) 92.15㎡ 25階南東 2LDK 9,280万円(坪333万) 坪360万円の住戸は↓です https://suumo.jp/sp/mansion/chiba/sc_216/pj_93843952/ |
入居後が思いやられる。。。