津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。
資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階
売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/
[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21
津田沼 ザ・タワー
9811:
匿名さん
[2020-02-11 11:25:02]
|
9812:
マンション検討中さん
[2020-02-11 12:06:59]
|
9813:
匿名さん
[2020-02-11 13:42:24]
駐車場付き部屋を転売すれば高値でも買われやすい?
|
9814:
匿名さん
[2020-02-11 14:59:54]
駐車場ってマンション売却しても権利持ち越しなのでしょうか?
|
9815:
マンション検討中さん
[2020-02-11 17:22:43]
駐車場は賃貸でもオーナーチェンジでも権利を消失しますよ。
余っている駐輪場はどうなんでしょう? |
9816:
匿名さん
[2020-02-12 00:20:25]
|
9817:
匿名さん
[2020-02-12 08:17:27]
管理費は駐車場が9割埋まる試算になってますよ。
埋まらないリスクより全然いい。 |
9818:
マンション検討中さん
[2020-02-12 10:01:23]
どうせ今の使用料じゃ10割埋まっててもショートするから
最初から30000円以上で募集すべきだったと思うね |
9819:
匿名さん
[2020-02-19 21:01:01]
|
9820:
マンション検討中さん
[2020-02-19 21:43:32]
都心のタワマンは3万以上かかります。
修繕費には積立されませんが管理費で安くなり恩恵有ります。 |
|
9821:
マンション検討中さん
[2020-02-21 14:10:18]
住民の4割しか使えない設備を格安で提供するって、結果的に優先権付住戸を買えるような金持ちを優遇してるだけなんだけどね
16000円じゃ赤字は確実だし、結果的に全住民が金持ちに寄付する形にならなければいいけど |
9822:
マンション検討中さん
[2020-02-21 17:07:25]
|
9823:
マンション検討中さん
[2020-02-21 17:34:50]
いや、逆にどう計算して16千円になった?
20年間ノートラブルとかか? |
9824:
マンション検討中さん
[2020-02-21 17:47:36]
|
9825:
マンション検討中さん
[2020-02-21 18:20:16]
さすが千葉県は駐車場安いな。
駅前タワーパーキングが月極16千円か。 じゃ黒字だな。おわり。 |
9826:
マンション検討中さん
[2020-02-21 20:14:22]
130世帯が駐車場を外部で探すハメになったよ。
だから値上げして払えない世帯をふるい落とすのが市場原理さ。 値上げは管理費負担が減り非車保有者も喜ぶ。 |
9827:
マンション検討中さん
[2020-02-21 22:41:28]
|
9828:
マンション検討中さん
[2020-02-21 22:59:59]
値上げして空きがでたら元も子もない
|
9829:
マンション検討中さん
[2020-02-22 00:34:43]
1.6万→2万変更くらいで130世帯以上が車を手放すだろうか?
徒歩15分歩いたとこしか駐車場が確保できんのだから高くてもマンション内に確保したいよ。 圧倒的に供給が足りないので空車の心配はしないでいいはず。 修繕積立金も足りてない。 将来のモリシア建替でデッキを繋げ直すには追加費用だって発生しちゃう。 現状計画でさえ2.8倍に上がるわけで、それ以上の出費は想定範囲。 駐車場の値上げを。 |
9830:
マンション検討中さん
[2020-02-22 06:33:14]
|
どの部屋?