三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「 津田沼 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-09-11 09:59:56
 削除依頼 投稿する

津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。

資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。


所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階

売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー

9791: 匿名さん 
[2020-02-10 10:09:31]
>>9790 マンション検討中さん

なんと言っても、駅前一等地 徒歩5分以内です。
9792: 匿名 
[2020-02-10 11:19:42]
>>9791 匿名さん

まあここはコストカットで品質は別として、決して“一等地”なんかではないが駅から近いしか売りないからなぁ。。
9793: 通りがかり 
[2020-02-10 12:08:14]
>>9792 匿名さん

文章がおかしいよ
9794: 匿名さん 
[2020-02-10 12:32:38]
>>9767 マンション比較中さん
たった30件しか申し込みがなかったんですか?
相談会には50件くらい申込があったと聞きましたが。
本当に30件でしたか?
9795: 匿名 
[2020-02-10 13:39:41]
>>9794 匿名さん

そこどーでも良くねw
まだまだキャンセルは出るだろうし、
ここは賃貸向けが大半だから賃貸がも少しすれば
出るよ!
9796: 名無しさん 
[2020-02-10 14:22:48]
>>9795 匿名さん
賃貸や中古が出ても高そう。
金消会が近いからキャンセルはもう出ないと思う。
9797: マンション検討中さん 
[2020-02-10 14:45:06]
見込み客が30人と50人じゃ印象がかなり違う
3LDK6000万の需要はすでに行き渡ってるのか
9798: 匿名さん 
[2020-02-10 17:52:28]
東京駅ダイレクトアクセス10分の駅から徒歩1分のタワマン在住の俺は勝ち組か?
9799: マンション検討中さん 
[2020-02-10 18:30:38]
>>9798 匿名さん

はい!明らかに勝ち組。
こんな郊外都市津田沼まで巡回してくれてありがとう。
9800: マンション検討中さん 
[2020-02-10 19:06:50]
>>9794 匿名さん
実際の申込みは30件と言ってました。説明だけ聞いて申し込まなかった方がそれなりにいたようです

9801: マンション検討中さん 
[2020-02-10 19:08:39]
キャンセルですが転勤関連であと数件出るかもしれないと担当者の方はおっしゃってました。
9802: マンション検討中さん 
[2020-02-10 19:40:49]
手付金10%?
9803: マンコミュファンさん 
[2020-02-10 19:43:47]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
9804: 匿名さん 
[2020-02-10 20:32:39]
>>9797 マンション検討中さん
そうですか。
販売時も倍率がついてたのは主に1Lや2Lですから、3Lだとそれくらいなのかもしれませんね。
最終期でも買えたわけですし。
9805: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-10 21:59:11]
タワーの3LDKは奏の4LDK位の値段で推移かと。実際、実需者の自分としては、6000万でどっちにしようか悩むもの。倍率は確かに、この掲示板で騒がれる様子とはズレがあり、高くはないと思います。よく思うんですよね、値上がりしそうなら数百万円の含み益が数倍で手に入るの?って。ロト6とか買う人アホやんと。キャンセルも1番低い部屋は3倍で買えましたし。
高く売れるのは売りが少ない場合のみで、実需者はそこまでいないから価格は落ち着いた推移をしそう。まあ、好条件が多く資産価値下がりにくそうではあるので自分として満足な買い物ですが。
9806: マンション検討中さん 
[2020-02-10 22:10:05]
今回は過去のMR訪問者と購入者のセカンドやサード用のみに案内。
過去のMR訪問者は2018年組が殆どで買わない決断をされた方は他のマンションを契約したか、買わないで賃貸を選んだりしたケースが多いのでは?
そんな限られた人数を相手に平均5倍は低いとは言い切れない。
HPで公開募集をかけたら30組では済まなかったはず。
確かに2LDKは不足しているのでリセールは強いと思う。
9807: 匿名さん 
[2020-02-11 00:38:59]
転勤シーズンが始まります。
キャンセル部屋に望みを託します。
北向き出ないかなあ?
9808: 匿名さん 
[2020-02-11 10:57:09]
周辺も含めて駐車場がない時点で候補から外す世帯は多いでしょうね
1LDKや2LDKなら引く手数多でしょうけど
9809: マンション検討中さん 
[2020-02-11 11:12:03]
>>9806
中古になれば関心持つ人も一気に減るし、眺望や設備、間取りも実物見られるから、今回のキャンセル物件が高値で売れることはないと思うよ。
おそらく3倍はあの部屋だろうけど、3倍でも大したものだよ。
商談会に行っても申込みしなかった人が多いのも納得かな。
9810: 匿名さん 
[2020-02-11 11:24:36]
キャンセル部屋は駐車場が確保出来ないからね。
それも子育て世帯がメインの3LDK。

裏を返すと10年15年後には駐車場が余ってくる時代がくると売りやすくなるよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名: 津田沼 ザ・タワー

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる