三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「 津田沼 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-09-11 09:59:56
 削除依頼 投稿する

津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。

資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。


所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階

売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー

9765: マンション検討中さん 
[2020-02-09 17:21:28]
>>9764 マンション検討中さん

本当におっしゃる通りですね。
津田沼だから、習志野市だから、郊外だから。
だから何?根拠は?といつも思います。
9766: 通りがかりさん 
[2020-02-09 17:34:30]
>>9764 マンション検討中さん
地元率も多いそうですよ。
便利な津田沼駅の初のタワマンなんだから買いたい人が多かったでしょう。
9767: マンション比較中さん 
[2020-02-09 17:43:30]
本日キャンセル住戸の抽選会がありました。
キャンセル住戸は3ldkタイプが6戸出て申し込みは合計30件だったとのことです。
一番人気は南向き72Bタイプの部屋で倍率は7倍でした。
残念ながら抽選には外れてしまいました。。
9768: マンション検討中さん 
[2020-02-09 17:53:38]
>>9767 マンション比較中さん

有意義な情報ありがとうございます。
最後の最後まで凄まじい人気。
2部屋目の購入者は転売か賃貸に出すのかな?
9769: マンション比較中さん 
[2020-02-09 18:07:30]
過去モデルルーム訪問者のみに案内されたとのことでしたが、公式HP再オープンでもしていればさらに倍率あがっていたでしょうね。
9770: 匿名さん 
[2020-02-09 18:53:09]
>>9764 マンション検討中さん

東京駅ダイレクト30分は決して近くない。
9771: 通りがかりさん 
[2020-02-09 19:11:10]
>>9767 マンション比較中さん
それは残念でしたね。
キャンセル部屋は先着順だと思ってましたが、皆さん抽選だったんですね。
3月は提携ローンの金消契約ですから、もうキャンセルは出ないのでしょうか。
9772: マンコミュファンさん 
[2020-02-09 19:40:24]
>>9767 マンション比較中さん
同じく自分も抽選外れました。南と角が人気ありましたね。当たった方が羨ましいです。
9776: マンション検討中さん 
[2020-02-09 20:03:50]
津田沼は東京まで近くも遠くもないって。
心理的に30分は丁度ど真ん中。
同じダイレクトアクセス30分以内に浦和吉祥寺横浜などの津田沼よりも相場が遥かに高い駅があるのでコスパを求めるには津田沼は穴場ってとこ。
前建ての激しい都会のビル群よりバランスの良い津田沼を気に入りました。
9777: 匿名さん 
[2020-02-09 20:15:48]
バウスはTTTとほぼ同じ単価だった、、、
奏中古から1割り増し
9779: マンコミュファンさん 
[2020-02-09 20:57:55]
>>9777 匿名さん
TTTは徒歩4分でタワー、バウスは徒歩7分で板状なのに同じ単価とか高過ぎる…
9780: 匿名さん 
[2020-02-09 21:09:33]
バウスって仕様どうなんすかね。ここの仕様は一般的なタワマンと比べてかなりレベル低いけど、バウスがいけてるとも思えず。まあ津田沼らしいといえばそうなのか。
9782: 通りがかり 
[2020-02-09 21:43:48]
名前変えてまで連投ご苦労さん。
今日抽選会だったんだね。
暴れてる理由が分かったよ。
9784: 匿名 
[2020-02-09 21:47:14]
[No.9741から本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
9785: 匿名 
[2020-02-09 22:16:56]
>>9782 通りがかりさん
あーなるほど。抽選に外れたからなのね。
もうバウスか三井しかないね。
9786: マンション検討中さん 
[2020-02-09 22:23:53]
1年前に決断していたら東や西高層階を先着順で買えたのに。
不動産は決断力と情報収集が大切。

今年はお宝マンション少ない。
部屋限定のお宝探しになる。
お台場至近のブリリアはパンダ祭り開催。
流山も4LDK祭り。
亀戸クロスは投資に見合う部屋なし。
晴海フラッグは5F85祭り
9787: 匿名さん 
[2020-02-09 22:58:02]
>>9780 匿名さん
仕様が良いタワマンがいいなら幕張ベイパークは?
駅前じゃないけど…
9788: 匿名2 
[2020-02-10 01:31:38]
津田沼だから…と言ってしまえばそれまでだけど、少なくともここよりは仕様は良いはずです。
営業担当の方もここはとにかくコストカットなので、正直仕様に関しては…、、と言っていたので。
9789: 匿名2 
[2020-02-10 01:34:26]

>>9780 さんへの返信です。
9790: マンション検討中さん 
[2020-02-10 07:43:50]
今の時代の新築に全て満点なし?

駅前一等地 徒歩5分以内
最寄駅から都心までのアクセス
リセールバリュー100%以上
設備仕様ハイグレード
台地の上 地盤強い
水害ハザードなし
商業施設隣接
総合病院が近い(救急車の騒音が無い程度のちかさ)
広くて整備された公園や緑がある
小学校への距離と道のり
保育園の待機児童
予備校が充実
外食店が充実

満点マンションってないよ。
何を重視するか?じゃないか

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名: 津田沼 ザ・タワー

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる